1: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:13:41.65 ID:sYtDNDL59.net
Intelの第13世代Coreプロセッサーおよび第14世代Coreプロセッサーのユーザーから「ゲームがクラッシュする」「ソフトウェアが正常に動作しない」という報告が相次いで寄せられていた件について、Intelが「自社のマイクロコードに原因があった」とする声明を発表しました。Intelは2024年8月中に修正パッチをリリースする予定です。
(続きは↓でお読みください)
GIGAZINE
2024年07月23日 10時25分
https://gigazine.net/news/20240723-intel-13th-14th-processor-cpu/
(続きは↓でお読みください)
GIGAZINE
2024年07月23日 10時25分
https://gigazine.net/news/20240723-intel-13th-14th-processor-cpu/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
アカーン!
他社のマザーボードのOCのせいにしてきておいて、結局後から自社のせいってのは非常に印象が悪いお。


AMD Ryzen 9 7900X Box coolerなし 12コア24スレッド / 4.7GHz(Boost 5.6GHz) 170W 100-100000589WOF 三年保証 [並行輸入品]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
修正パッチでも性能が落ちる可能性が指摘されているし、これは良くないな。
今買うならAMD製だろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:14:41.48 ID:CGql/cVs0.net
13500使ってるんだがアカンのか?
20: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:18:25.28 ID:Z9QIu9wT0.net
>>2
高クロック対応時の電圧要求に問題が起きてるようだから低クロックなら問題ないのかも
高クロック時は相当無理してるんだろうな
高クロック対応時の電圧要求に問題が起きてるようだから低クロックなら問題ないのかも
高クロック時は相当無理してるんだろうな
180: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 21:17:55.29 ID:ewGgMGHw0.net
>>2
k付きがあかんかったような
k付きがあかんかったような
195: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 21:29:26.15 ID:sbKjAcL60.net
>>180
Kなしでもあかんやろ
Kなしでもあかんやろ
3: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:14:47.10 ID:hyEzM3nh0.net
相当やばいってな
4: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:14:48.40 ID:CUNNFuld0.net
Intelは逝ってる
6: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:15:37.53 ID:rvUusXI/0.net
win11するならどのcpuがええの
8: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:16:19.83 ID:MxnXuNjd0.net
リコールはよ
9: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:16:24.39 ID:+R1+pQjL0.net
無償アップグレードくる?
18: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:18:00.60 ID:hyEzM3nh0.net
>>9
詳しいわけじゃないが熱かクロックでやばいって話だから
スピード出ないようにするのではという
つまり
詳しいわけじゃないが熱かクロックでやばいって話だから
スピード出ないようにするのではという
つまり
21: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:18:37.75 ID:fnMWbw7B0.net
>>9
おそらくダウングレードパッチ
おそらくダウングレードパッチ
22: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:19:01.76 ID:esUkAK4t0.net
>>9
無償ダウングレードが来るからお楽しみに
無償ダウングレードが来るからお楽しみに
170: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 21:11:59.95 ID:opXsLR8I0.net
>>22
安全マージンつけて半分の性能にそれるやつか
安全マージンつけて半分の性能にそれるやつか
210: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 21:37:55.87 ID:SvZ5GjhW0.net
>>18
今更直したところで後遺症は残る
今更直したところで後遺症は残る
11: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:17:14.82 ID:hgLqvTqR0.net
どうなんの?
信用失って終わり?
信用失って終わり?
76: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:35:39.58 ID:n5MNPiRQ0.net
>>11
前にやらかしたときもほぼ無傷だったから、今度も無傷。
前にやらかしたときもほぼ無傷だったから、今度も無傷。
104: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:46:27.14 ID:6VX3D4O90.net
>>11
堕ちるほど信用あるのか?
堕ちるほど信用あるのか?
12: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:17:19.34 ID:WgIaOxYF0.net
リコールしないの?
13: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:17:21.42 ID:7EsVg6gA0.net
で、修正パッチ入れると性能落ちるんだろ
35: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:22:50.62 ID:Z9QIu9wT0.net
>>13
複数コア動作時のターボブースト時に動作する上限クロックが下がるのかもね
オーバークロックは自己責任だから放置するとして、ターボブーストはMaxになることが珍しいから性能詐欺にはならないかも
シングル下がったら問題だけどなあ
そのへんはどうなるだろう?
複数コア動作時のターボブースト時に動作する上限クロックが下がるのかもね
オーバークロックは自己責任だから放置するとして、ターボブーストはMaxになることが珍しいから性能詐欺にはならないかも
シングル下がったら問題だけどなあ
そのへんはどうなるだろう?
388: 稼げる名無しさん :2024/07/24(水) 07:57:28.95 ID:7wn0nCmu0.net
>>13
何年か前にもあったよな、
Intelのバグを抑えるパッチで性能ダウンしたの
何年か前にもあったよな、
Intelのバグを抑えるパッチで性能ダウンしたの
17: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:17:58.99 ID:xH9ZwcIg0.net
この情報最も早く出てればAMDにしたのに
去年の夏までに出てればなぁ
去年の夏までに出てればなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721733221/
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
織り込み済み下げ済みだがこういった悪手で長引くかも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
珍照の伝統芸や
money_soku
が
しました
こういう妙な発表が出ると内部の窮状が透けて見える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一応問題報告は無いらしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
4: 稼げる名無しさん :2024/07/23(火) 20:14:48.40 ID:CUNNFuld0.net
Intelは逝ってる
→お見事
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でもまだ、Eコア製造不良説もあるからこれで治まるかわからんね。
1226vバグも根治してないって聞くし、どうなってんのかな
money_soku
が
しました
まぁあんだけ殿様商売やってりゃいつかはこうなるか
money_soku
が
しました
大企業病に国は関係ないって感じやね
money_soku
が
しました
ハードウェアは今更変更できないし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
と思ってしまうねぇ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする