1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年07月23日18時03分取得:
fx_0723

eu_0723

bitcoin_0723



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 お昼頃の記事で管理人が156を割るかも?と書いていたけれど、日本時間引け後に一旦1ドル156円を割る展開となったお。
 今のところ利上げの思惑がどのあたりまで懸念されているのかは読めず。
 円売りからの調整の口実、トレンド転換との意見もあるお。
 引き続き一旦円買いでついていき、底がどのあたりになるか見ていきたいお。
お昼の記事はこちら:【相場】特に経済的指標による材料はなく、先日の茂木幹事長発言で日銀利上げ意識かとの意見多め ドル円は156円台前半 クロス円も円高に
acha



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーンみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 お昼の記事にも書いた通り、個人的には日銀利上げがあるとは思っていないが、市場の流れについていくトレードになるかな。
 今のところ目立った要人発言などは出ていない。
 日銀の基調インフレも前回より上昇はしているが、ごくわずかであるため利上げ材料にもなりにくいと思うしな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






ドル円 156円割れ「日銀 利上げの思惑がくすぶっている」日銀警戒アラート⚠️
①自民・茂木幹事長の発言をきっかけに円高
②ドル円、米10年債利回り、ドルインデックス 連動していない
⇒ドル円は円主導の動き
③日経平均は円高株安の動き(ドル円の下落に連動)
⇒ドル円・日経平均は
7/31(水)日銀会合の思惑で振らされやすい展開⚠️
自民・茂木幹事長 7/22 講演
「過度な円安は日本経済にとってマイナス」
「段階的な利上げの検討も含めて金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある」


【Dealer's Voice】
🇯🇵植田日銀総裁をはじめ日銀要人が注目する「基調的物価」は、刈込平均で2%台を維持。来週の日銀金融政策決定会合を前に、インフレ継続を表す数字が日銀から示されました。茂木氏・河野氏など政府要人からも「利上げ」言及が目立つなか、7月利上げ絡みの観測報道伝わるか注目です


【Dealer's Voice】
🇯🇵日銀、基調的インフレ(6月分)を公表、前回から上振れ
・刈込平均:+2.1%(前回:+2.1%)
・加重中央:+1.4%(前回:+1.3%)
・最頻:+1.6%(前回:+1.5%)


【日経平均 23日(火)】
・前営業日比4円61銭⤵️の3万9594円39銭と5日続落
・前日の堅調な欧米株を好感し、朝方はリスク選好の地合いも、その後は一貫して軟化傾向に
・ドル安・円高が嫌気され、輸出セクター中心に失速
・政府要人から日銀に利上げ圧力との見方も、買い手控えムードに


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




金融当局者ではない政府筋の発言がここまで意識されるのは、やはり材料が少なめなためかなと思うお。
yaruo_asehanashi
 もしかすると利上げをするのか?と思わせる材料になっていそうだな。







現在よく読まれている記事: