1: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:13:10.15 ID:HeTOtW0x9.net
ゲーム業界は過去数年間の人員削減とポジション減少によって大きな影響を受けてきたが、それでも今後5年間で強い成長を遂げる見込みだ。プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の新たなレポートによれば、2028年までに年間収益は3000億ドル(約47兆5300億円)を超え、2019年の収益の2倍以上になるという。

7/18(木) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69d5c9db7b83a1cdfc4513d93e9d10e60a63a1e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240718-00072437-forbes-000-1-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


成長が鈍化している企業もあるけれど、全体で見ると更に成長は続いていきそう。
yaruo_fuun
 非常に順調だな。
 今後eスポーツもさらに伸びてくるのかな?






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:17:17.56 ID:H4vNiG1c0.net
ちょっとゲームやってると指がすぐ攣るようになってしまった
老化はやだね

7: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:18:02.88 ID:LNBCCk4Q0.net
昔はよかったおじさん「昔はよかった」

9: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:20:11.83 ID:esKqlmJT0.net
日本のゲーム業界は没落する一方のようだがw

10: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:21:52.21 ID:2ElOcPOF0.net
>>9
過去最高益のメーカーも結構あるぞ

11: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:23:16.15 ID:tDm1W1Rw0.net
アイデア枯れてるし新しいデバイスでも発明されない限り無理だろw

13: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:23:44.31 ID:FCwjD1Qv0.net
35くらいからゲームするのさえしんどく感じ始めて、40の今は全くしてないな。

15: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:29:14.48 ID:cVqRbz1b0.net
ゲームのサブスクの料金が高いけどユーザーは元を取れるのかな 1日は24時間しか無いけどな

16: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:29:29.40 ID:Al4Gq8hJ0.net
金が目的になりすぎてゲームが勿体ない!!!

18: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 02:32:49.76 ID:qcSa97R/0.net
人員削減とポジション減少で成長ってすごい違和感だな

38: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 03:04:26.65 ID:ItMtBSXu0.net
国内は縮小しまくってるのに

44: 稼げる名無しさん :2024/07/21(日) 03:16:07.13 ID:euqQ1Mmb0.net
steamで'80~'90のゲームが数百円で売ってるとついポチてしまうオッサン


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721495590/