1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年07月17日19時30分取得:
やる夫より:
介入観測との記事:ドルが対円で下落、市場で為替介入の観測
介入ではないとする記事:ドル円は156円前半に下落、日米両サイドから材料
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直今回の円高は各国の債券利回りや材料から見ても謎の動きだお。
特にCPIが市場予想を上回ったポンドより円のほうが強くなったのは介入の様相あり。
ただ動きがゆったりしたものであったため、「介入ではない」という意見も出ている様子だお。
どちらだったのかは明日の日銀レポートにて判明するので、また明日記事にするお。
現在ドル円、クロス円は一旦落ち着いた動き。
ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルなども右肩上がりから一旦横這い圏になっているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーンみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
経済指標に反した動きである点、金融当局者ではない河野氏の発言が材料だと言われている点、動いた後で神田財務官の会見があった点などから、介入の可能性はあると俺は感じているな。
一旦市場が意識をしていた1ドル157円割れまで円高に落ちてきたな。
ファンダ材料的には円安だと思うので、この後円高に落ちた分がリバるかどうかに注目していきたいな。
欧州株はまちまち、金は順調に上昇、仮想通貨は今日の上昇分を一旦戻しているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ロンドン市場でドルインデックスが大きく低下ドル円の2円50銭幅の下落がドル安を主導してるドルインデックスは東京午前の104.294を高値にロンドン朝方にかけて104.10台へと低下 ロンドン勢の参加が本格化すると着実なペースで下げ続け足元では103.684まで低下3月21日以来のドル安水準【要人発言】ウィリアムズ米NY連銀総裁「今後数カ月以内に金利引き下げが正当化される可能性がある」「インフレ率を2%に戻すのはこれまで以上に困難になるだろうという懸念に反論」「過去3カ月のインフレデータは我々が求めているディスインフレ傾向に近づいている」【円買い背景】・ブルームバーグのインタビューで、次期首相を目指す河野デジタル相が、「円の価値を高め、エネルギーや食料品のコストを引き下げるために政策金利を引き上げるよう日本銀行に求めた」と報じた・最初に英語で報道され、海外勢が先行して円買いを仕掛けたものとみられている模様【日経平均 17日(水)】・前営業日比177円39銭⤵️の4万1097円69銭と反落・前日のダウが700ドル超の大幅高で、前場堅調も、後場寄り後はマイナス圏に・半導体セクターへの売り圧力が一気に強まり、全体を押し下げる格好に・米国の対中半導体規制強化の動きがが嫌気された模様ユーロドルは強含み3月14日以来の高値となる1.0945ドルまで上昇ドル円がドル安基調を強めた事も支えに15日高値1.0922ドルを超えるとショートカバーを巻き込んで上げ足を速めた時間外の米10年債利回りが一時低下に転じた事にも後押しポンドドルも1.3033ドルまで上値を伸ばす【要人発言】🇯🇵神田財務官「投機による過度な変動があれば、適切に対応していくしかない」※共同通信インタビューにて
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現首相が何か言っても動かないのに、河野氏が言って動くなんてことある?
総裁選もまだ暫く後でしょ?
総裁選もまだ暫く後でしょ?

一部では7月利上げなんて予想も出ているので。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (61)
money_soku
が
しました
工夫するようになるだろ?
money_soku
が
しました
来週まで円は触らない方が良さそうね
money_soku
が
しました
いつもあざまーす!
money_soku
が
しました
トランプがもう勝ちそうになってるから円高方面の動きがあるのはそんなに違和感ないんだけどそうでもないのかな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
損するのは切らされたやつだけのいつものパターンすぎるな
money_soku
が
しました
かせまとさん他通貨勧めてくれてありがとう!
money_soku
が
しました
他ペアに行くか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
米国にネゴ無しで行なったため警告3回のレッドカード出たよな!(笑)
money_soku
が
しました
下げたらどこかでロング入れたいところだが、上げたら何もできんな。
money_soku
が
しました
ドルや株持ってる人は無理しない範囲でポートフォリオ維持してればいい…と思う
ハイレバ民は知らん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと何回介入するのか
money_soku
が
しました
神田くんの引退記念だろこれ
money_soku
が
しました
神田「気持ちが入ってないな。殺す気でやるんだ」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
'24年7月17日22h23mJST
「消費者支出が依然として堅調であることは注目に値する」
「企業は従業員の解雇に消極的であり、一部の業界では依然として労働力が不足している」
「前四半期のインフレ率は低下した」
money_soku
が
しました
講演原稿全文が掲載されています。早く確認されたい方は下記からどうぞ・・・
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/waller20240717a.htm
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今は指標が良くても下がってる感じだわ。
介入してるだろ?
money_soku
が
しました
今週のFRB高官らの発言もそうですが,7月末までの米経済指標(とくに失業保険,PCEあたり)でよほど強い材料が出ないと7月利下げは考えにくいですね。
FedWatchを見ると現時点で9月利下げ5.00-5.25は95.3%。市場は既に織り込み済みなのでしょうか・・・
money_soku
が
しました
下げるなら上げるなよう
money_soku
が
しました
'23年6月20-21日
ドル円1分足(Bid)の推移(時刻はJST),一時約0.3円安(23h35m),一時約0.3円高,朝方:約0.1円高(20日21h30m比)。
141.474(21h30m:始) -> 141.565(21h30m:終) -> 141.729(23h35m:終) -> 141.209(02h09m:終) -> 141.410(06h00m:終)
米住宅着工件数('23年5月分:'23年6月20日21h30m発表)
[着工件数] (結:163.1,予:139.8,前:140.1万件)
[着工件数(前月比)] (結:21.7,予:-0.1,前:2.2%)
[住宅建築許可件数] (結:149.1,予:142.0,前:141.6万件)
[住宅建築許可件数(前月比)] (結:5.2,予:0.9,前:-1.5%)
※ この時刻は本指標のみ。また,この時刻以降に発表指標なし。
※ 明朝までFRB高官らの発言みあたらず。
米政策金利(上限):5.25%
長々と大変失礼いたしました。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何かない?
money_soku
が
しました
'23年1月18-19日
ドル円1分足(Bid)の推移(時刻はJST),一時約0.6円高(23h25m),一時約0.8円安(02h53m),朝方:約0.7円安(18日22h30m終値比)。
128.735(22h30m:始) -> 128.174(22h30m:終) -> 128.421(22h38m:終) -> 127.950(23h15m:始) -> 127.801(23h15m:終) -> 127.607(23h25m:終) -> 128.933(02h53m:終) -> 128.874(06h00m:終)
小売売上高('22年12月分:22h30m発表)
[前月比](結:-1.1,予:-0.9,前:-0.6)
[コア・前月比](結:-1.1,予:-0.4,前:-0.2)
生産者物価指数('22年12月分:22h30m発表)
[前月比](結:-0.5,予:-0.2,前:0.3%)
[前年比](結:6.2,予:6.8,前:7.4%)
[コア・前月比](結:0.1,予:0.2,前:0.4%)
[コア・前年比](結:5.5,予:5.4,前:6.2%)
鉱工業生産指数('22年12月分:23h15m発表)
[生産指数](結:-0.7,予:-0.2,前:-0.2%)
[設備稼働率](結:78.8,予:79.5,前:79.7%)
米政策金利(上限):4.50%
FRB高官らの発言 19日01h42m:ブラードSTL連銀総裁「可能な限り迅速に5%を上回る水準に引き上げるべき」,01h44m:メスターCLE連銀総裁「金利は5-5.25%を若干超えて上昇するべき」
※日銀金利発表時に急激な円売りあり:128.538(18日11h40m:始) -> 130.059(11h40m:終) -> 130.214(11h41m終) -> 131.553(13h26m:終)
お目汚し失礼いたしました。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昨日ポン円ロングしちゃった😇
money_soku
が
しました
ここからどうしよう
money_soku
が
しました
ここから秋にかけて160とか戻したらFX鬼すぎる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
半日も経ってないのに2円くらい動くの
やめてもらっていいですか?
money_soku
が
しました
胃に穴があいちゃう🥹
money_soku
が
しました
コメントする