1: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:52:56.15 ID:HUlya+cP9.net


以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-289763
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ということは、フルオーダーでしっかりお金を払えば超いい品質のバッグを作ってもらえる?
最近お仕事用のバッグを新調してきたくなったので、気になるニュースだお。
yaruyara_niyari
 皮革などの原材料費は含まれていないとあるので、実際にはどれくらいコストがかかっているのか不明だな。
 オーダーメイドで45万円のバッグは俺も注文したことがないが、どれくらいのクオリティになるのだろう。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







7: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:54:42.71 ID:DVtKFqzs0.net
まあ品質は10万くらいで頭打ち
あとはブランド料

8: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:54:47.98 ID:4Tm/7pij0.net
ミラノの検察も原価厨だったのか

129: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 11:22:31.17 ID:5EDmrqNX0.net
>>8
皮革などの原材料にかかるコストは含まれていないって書いてあるから45万円のバッグの原価が9200円ではないだろ

9: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:54:52.51 ID:j7gpJhFd0.net
すげえ利幅なのな、ブランドバッグってw

10: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:55:10.86 ID:OtrHp83h0.net
こんなの日本でも多そうだけど
材料費含まれてないし

作業代だけなら9200円はおかしくないのでは

12: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:55:21.02 ID:/+pqh0oD0.net
そのバッグ質屋に売ったら10万円とかか?

13: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:55:22.08 ID:4RcnNFMp0.net
45万でも売れるんだからしょうがない

14: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:55:35.42 ID:A2ipiPZf0.net
>皮革などの原材料にかかるコストは含まれていない。
含めてくれないとどれだけ悪質なのか分かりにくいぜ

18: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:57:02.56 ID:lsrdbI470.net
デザイン費が高いのであって品質の高さを売ってるわけじゃない

21: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:57:55.18 ID:YTNJhjVk0.net
日本でも下請け泣かせで有名な所あるじゃん!

22: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:57:55.74 ID:m01U7tJu0.net
ブランド品なんて
そんなもんだろ

25: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:58:32.45 ID:qoLLuP7E0.net
ハイブランド鞄なんて一度も持ったことない(´・ω・`)

26: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 10:58:36.61 ID:Hnw64icN0.net
利益はディオール一族への配当になっております

33: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 11:00:19.86 ID:LHi5t8oT0.net
一つ作成するのにかかる時間もわからんしな、1日3個作成できるなら30000だしげんかもあからんからなんとも

60: 稼げる名無しさん :2024/07/13(土) 11:05:31.36 ID:Btnz803N0.net
そりゃ製造だけならそんなもんだろ?
原材料費含まれてないんだから。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720835576/