1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年07月10日01時54分取得:
パウエル米FRB議長の議会証言要旨https://t.co/XkINoOZ4ny
— まねたん (@kasegerumatome) July 9, 2024
最初にロシア資産売却の話が出た時から懸念されていましたが、今度は欧州資産が人質(物質)のようです https://t.co/AQjO2z0pCe
— まねたん (@kasegerumatome) July 9, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
パウエルFRB議長の議会証言を見る限り、以前よりかなりインフレ収束に近づいてはいるものの、まだもう少しこのまま高金利を維持という雰囲気だお。
引き続きデータ次第という姿勢が示されたことより、利下げ期待が少しだけ後退。
再度ドル買いの動きも入りドル円は161円台前半~半ばとなっているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーンみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
パウエルFRB議長は議会の圧力に負けることなくインフレ収束を目指すみたいだな。
ちなみに「インフレだけが我々の直面するリスクではない」との発言も行っている。
以前言及していた雇用が大幅に悪化するなど、米経済がピンチになれば緩和などの対応を行うのかと思うが、今のところ米経済指標を見る限りその必要はなさそうだな。
対して日本の経済指標は今のところ弱く日銀も動けないため、引き続き円安が続きそうだという印象だな。
木曜日には米CPIが予定されているので、そちらの数字には注意しておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【要人発言】パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長「労働市場は完全にバランスを取り戻したようだ」「次の動きが利上げとなる可能性は低い」【Dealer's Voice】パウエルFRB議長、さらなる良好なデータがインフレ面の確信強めるユーロドルは1.08台前半欧州株安や米債利回り上昇等でやや上値重く推移もレンジは1.0815-1.0833と限定的ユーロ円は東京午後の174.45近辺を高値にロンドン序盤には174.02近辺まで反落し東京午前の上げを消したその後は下げ一服と方向性に欠けてる対ポンドではややユーロが軟調ポンドドルは1.28台前半ロンドン序盤に1.2796近辺まで下げたがその後は1.2825近辺まで高値を伸ばすただ足元では1.28割れを再び試す動きと方向性に欠ける上下動ポンド円はロンドン朝方に205.87近辺まで下押しもその後は206.46近辺に高値を伸ばす
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引き続き流れ変わらず。
次の材料待ちという感じだお。
次の材料待ちという感じだお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
いつもありがとう!
money_soku
が
しました
かせまとのおかげで辛抱強く待つことができたわ
いつもありがとう!
money_soku
が
しました
・パウエルFRB議長、大手銀の資本増強案見直しで当局の合意近い('24年07月10日01h06mJST,US版7月9日23h49mJST)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
現職の財務長官なので大統領を擁護する発言はある意味当然かと思います。「鋭敏」て何かと思ったら,元記事では”Effective”となっていたので「有能」の方がしっくりくると思いますね。大統領選でバイデン氏,トランプ氏のどちらが勝利しても色々大変そうです。
イエレン氏が擁護、バイデン大統領は会合で「極めて鋭敏」('24年7月10日02h51mJST,US版10日01h11mJST)
money_soku
が
しました
コメントする