1: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:12:08.77 ID:Md+ocbfEd.net
個人でやってるところはみんな借金して始めてるんか?
2000万なんて大変な金額やでワオは社会人けっこうやってるけどすごく頑張らないと貯まらんぞ

2: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:12:41.43 ID:Md+ocbfEd.net
例えばワオはさっき別のスレで鶏丼の話しててあ、ワオも店開きたいなって思っても2000万円もないから開けないやん

3: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:12:44.65 ID:x1fl7GFK0.net
半分くらいは借金や

4: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:12:55.18 ID:Md+ocbfEd.net
そもそもそんなに借金できるもんなのか?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 飲食店の開業費用は平均1000万円とのこと。
 自己資本は30%程で融資が70%程みたいだお。
 それくらいであれば自己資本は貯められるのではと思うお。
pc






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 一応失敗しても最悪自己破産という手もあるが、最初からあまり大きなリスクは取らない方が良いのではと思うかな。
 それに最初から1500万円もは貸してくれないだろうしな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:13:14.48 ID:Pcddrt9M0.net
そら融資という名の借金やろ

7: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:13:41.63 ID:Md+ocbfEd.net
例えば頑張って500万円貯めたとしてまあせめて30歳くらいには開業したいから500万円貯めるとして、
あと1500万借金なんか?店が繁盛しなかったら人生詰むやん

179: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 05:02:29.53 ID:QI5UpXLh0.net
>>7
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/27/09.html
外国人国籍なら無担保で借りられる

8: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:13:45.77 ID:qGUM1STj0.net
脱サラしたときの退職金を一部充当してるやろ
あとは親族から借りたり

11: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:16:02.46 ID:Md+ocbfEd.net
>>8
ゆーて退職金がまとまった金額になるのなんて30年40年と勤めてようやく1000万2000万って数字やろ
30歳で脱サラしたら退職なんて200万もでやらんかもしれんやろ

10: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:15:03.53 ID:Md+ocbfEd.net
銀行の融資は金利が低いとは聞くけど仮に年利2%だったとしても1500万借りたら年に30万円の利息が付くわけやろ
案外利息つかないなそれなら少し利益出てれば何とかなるか

12: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:16:07.95 ID:kccoKjQr0.net
銀行とかから借り入れてるやろ
自治体によっては補助金とかもあるで

13: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:17:03.72 ID:SGbjioYN0.net
自己資金500万の借金1500万ってとこじゃね普通は

14: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:17:21.76 ID:Md+ocbfEd.net
利息が仮に年に30万だったとしても
借金自体は1500万あるわけやろ店が上手くいかなくて潰れたらまるまる借金なわけやろ
月々いくら返すんや10年が返済期限だとして月々に10万円とか返すんか

15: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:18:19.95 ID:Md+ocbfEd.net
手元に残るのは苦い経験だけで借金1500万で月々10万円消えていく人生ってほぼ詰んでね?
バックレて生活保護コースやん

16: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:18:20.67 ID:Ggrv93d20.net
初っ端500借りれたらええほうやろ素寒貧なら

20: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:19:44.89 ID:Md+ocbfEd.net
>>16
やっぱりいきなりそんなに何千万と貸してくれないよな?

17: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:19:17.11 ID:B/reH4170.net
せやから居抜きで店作るんや

18: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:19:19.02 ID:Md+ocbfEd.net
ワオも飲食店経営者になってみたいなあ
スタ丼みたいに大繁盛して一気に店増やして売り抜けるんや

25: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:21:14.81 ID:kccoKjQr0.net
>>18
なるだけなら地道に役所の許可さえ取っていけばいけるで
その後生き残れるかは知らんが

19: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:19:34.30 ID:kbob0coy0.net
潰れた店舗を居抜きで借りる
これで1500万浮く

21: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:20:35.20 ID:Nl8Gsrm10.net
借り入れ、もしくは厨房に入れる業務用の冷蔵庫から半分リース、貸店舗だったら場合によっちゃ前に入ってた飲食店が設備置いてたりするからそれを再利用
ワイは借り入れと再利用だったが好きなものを選べ

36: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:24:37.22 ID:Md+ocbfEd.net
>>21
これすごく具体的なこと書いてくれてる気がするんだけど頭が悪くて全部読めない困る

22: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:20:39.42 ID:HpHmgieo0.net
定年退職して退職金
人生賭けてフル借金
居抜きで安く済ます
暇な金持ちの道楽
↑のどれかやろ

159: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 04:33:13.73 ID:tojdRRZF0.net
>>22
定年退職と借金ギャンブルはたいてい上手く行かないし居抜きは儲からない
金持ちの道楽くらいやな生き残れるのは

23: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:20:40.78 ID:dbRVDVv10.net
借金が嫌なら予算500万で始めたらええやん
商売は借金してなんぼやろ
友達の経営者はコロナのゆるゆる時期に1億借りた言うて笑ってたぞ

26: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:21:35.05 ID:zsaJttRD0.net
民間の銀行で2%台はまずないしそもそも営業実績ない人には貸さない

29: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:22:16.73 ID:Md+ocbfEd.net
居抜きか
ワオは剣道やってたから字面的には相性はいいかもしれん
実際やってることはカッコよくないけどしゃーない

30: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:22:35.89 ID:HpHmgieo0.net
キッチンカーなら300万あれば開業できるぞ
最近は高くて不味いキッチンカー増えすぎでレッドオーシャンやけど

32: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:23:17.25 ID:Md+ocbfEd.net
>>30
高くて不味いのが増えてるなら
安くて美味いの開ければストーンオーシャンなのでは・・・?

33: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:23:40.00 ID:B/reH4170.net
>>30
あれ場所とりがなぁイベントとかならいいんやろけど

31: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:22:36.33 ID:Gh6lFaxn0.net
借金しても日本には徳政令カードがあるからやったもん勝ちってホリエモンかひろゆきか中田敦彦がYouTubeで言ってたよ

35: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:23:54.82 ID:Md+ocbfEd.net
>>31
それって天皇の恩赦とかだろ?
恩赦なんて戦争起きて勝つくらいないと発動しないでしょ

55: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:32:27.06 ID:Gh6lFaxn0.net
>>35
自己破産とか会社の倒産法とかの制度のことの比喩やな
つまり消えてった店主たちはみんな破産したんやな

59: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:33:15.54 ID:Md+ocbfEd.net
>>55
そうだったんかよ…
店が潰れるのはともかく破産ってイメージ悪すぎるし親が心配しそうで嫌やな
他人の身分使えたらいいんだけどなあ

37: 稼げる名無しさん :2024/07/04(木) 01:24:43.02 ID:ioM6Da760.net
日本政策金融公庫に申し込めば1千万円くらい貸してくれるで
計画書を細かくチェックされるけどな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720023128/