1: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:15:35.70 ID:XmCjSqGv0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは恐らくどちらも正しいのかと。
投資などで動いている人は円安の影響や株高で一気に資産増加。
ただ収入を賃金のみに依存している場合は実質賃金連続下落で生活が苦しくなってきている(もちろんそれ以上に昇給している人は除く)のではと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
恐らく格差が少しずつ開いてきているのではと感じるな。
また出張から戻ったら調査してみたい。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:17:30.91 ID:Zqf25uxZ0.net
円建てで増えてもドル建てで見たら貧しくなってね?
まぁワイは円安米国株高でウハウハやが
まぁワイは円安米国株高でウハウハやが
4: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:17:42.23 ID:+8dqPqQh0.net
日経みたら分かるやろ
6: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:20:01.47 ID:h/OvUr5B0.net
円安なだけでは?
7: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:20:15.43 ID:yt0H5Fgr0.net
日本人は貯蓄しすぎなんや
9: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:20:51.99 ID:B9/IHfdS0.net
金持ちが更に金持ちになった
11: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:22:40.57 ID:Q87D7keD0.net
単純に二極化が進んでるって話しやろ
12: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:23:13.35 ID:75SMNEvwd.net
結局格差競争に負けた人が日本は貧しい貧しい言うてるだけなんよ
13: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:24:50.30 ID:SRKRGqRt0.net
コロナ前に投資始めて普通にやって2000万稼いだからな
今の日本は成金だらけ
今の日本は成金だらけ
14: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:25:13.38 ID:EE/lbx150.net
マジで消費しねえ日本人
アメリカ人なんて不景気予測されたタイミングでも個人消費アホみたいにしてる
そして貧乏人は死んでいる
アメリカ人なんて不景気予測されたタイミングでも個人消費アホみたいにしてる
そして貧乏人は死んでいる
17: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:27:07.46 ID:OxNfgLAJM.net
平均年齢がもうジジイやし多少は金持ってて当然
18: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:27:45.50 ID:Mgp1gWI40.net
コロナで仕込んだ奴らが憎い😡
19: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:27:54.57 ID:+CJd9YFK0.net
格差の拡大
結果イノベーションを生む中間層が消失する
結果イノベーションを生む中間層が消失する
26: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:36:50.42 ID:KPq1pbm00.net
>>19
イノベーションを産んでる人が富裕層になってるだけでは?
イノベーションを産んでる人が富裕層になってるだけでは?
20: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:28:19.06 ID:gFA+YgvN0.net
テキトーに投資してたら3000万弱くらいになってた
別に生活レベルは変えてないけど安心感はある
別に生活レベルは変えてないけど安心感はある
22: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:29:41.25 ID:Tqe/W5had.net
なんgって底辺揃ってるしそりゃ苦しいでしょうよ
24: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:34:27.53 ID:vpqg2IDk0.net
正直どっちの情報も一部分を拡大して見せてるだけだから信用できない
25: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:35:09.82 ID:wAT87kOm0.net
でもどうやら事実上の
FIRE民 税が設定されそうなんだよなあ
FIRE民 税が設定されそうなんだよなあ
27: 稼げる名無しさん :2024/06/27(木) 18:37:08.73 ID:BSWjz9A50.net
実質賃金24ヶ月連続マイナスやぞ
上がった給料が物価の上昇に一度も追いついてねえんだわ
上がった給料が物価の上昇に一度も追いついてねえんだわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719479735/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
富めるものがより富んで、貧するものがより貧してるだけ
しかもこういう調査ってガチの貧困層とかは回答さえできてなかったり調査対象にさえなってなかったりするし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと政府が投資で資産形成なんて推奨してる時点でオワッテル
国力は生産性と革新に尽きるんだから労働階層の底上げを怠ったら国が滅ぶぜ
money_soku
が
しました
貧乏人は金持ちを憎むよう仕向けられる
money_soku
が
しました
ドル建なら下に突き抜けてるんちゃうんか
money_soku
が
しました
資産多くなってくると分散管理大変だけど不動産に変えておくと楽だし収益率も安定していいですよ
ていうか資産家はやってる人多いと思うけども
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
成功している人間は、ネットに書き込むのでなく、リアルの家族に自慢するか、インスタで自慢するのだろう。あるいは、静かに趣味に金を使う。
逆にインスタだけみたら、世間は金もちだらけになる。
企業や役所への延々とクレームする人間は、働いていない主婦と老人なのもそう。平日の朝から夕方まで働いていない人間の声でしかない。
ハッテン場はホモの声、コミケはオタクの声など特殊な人間が集まる場所では、特殊な人間の声だけになる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
戦争で等しく貧しくならないと格差は大きくなるばかりだろうな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする