1: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:51:37.25 ID:tyLghf/u0.net
謎の勢力「でも中国にはGDPで負けてる!」

がんばって負けてるとこ探してるだけじゃん…

2: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:52:23.83 ID:EJenRce00.net
でも今は現実から目を背けてたらヤバくね?

6: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:54:29.82 ID:ACkWJ5GZa.net
>>2
勝ってる現実には目を向ける必要ないってことか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


まあ経済指標は色々あるけれど、どの順位もだんだん下がってきているのはマズイことだと思うお。
yaruo_asehanashi
 他国の経済成長についていけていないのはどうしてもな。
 この状況が続いていくと、生活はどんどん苦しくなってしまうな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:52:41.12 ID:EW97PCRW0.net
日本語でOK

4: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:53:03.92 ID:RFUITBvS0.net
何が問題かってこっから更に悪くなる材料しかないこと

22: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:07:53.20 ID:yW7RbsvP0.net
>>4
それは中国と韓国だろw

5: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:53:17.67 ID:Gb7sxFBH0.net
日本レベルまで少子高齢化したらどこの国も同じようになるし気にしても無駄

7: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:55:37.82 ID:EZSGj9s70.net
韓国よりマシ中国よりマシ

いつからだろうか日本人が中韓を見てまだ大丈夫と強がるようになったのは
俺が若い頃は中韓は比較対象にすらならなかったのに・・・

13: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:57:30.59 ID:dMIpJxrmd.net
>>7
お前の世代が頑張らなかったから今があるんだぞ

15: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:58:50.47 ID:EZSGj9s70.net
>>13
俺の世代氷河期でもう手遅れだったぞ

33: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:16:08.79 ID:dgzbLUyq0.net
>>7
お前らが中国の潜在能力と日本の衰退を予想出来なかったから日本はこの様なわけだが...

8: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:56:07.52 ID:RTE8evHd0.net
日本が嫌いなのになぜか日本から出ていかない謎の勢力

9: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:56:20.89 ID:EJenRce00.net
勝ってる場所探して安心してる場合じゃないだろもう

10: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:56:55.83 ID:oiZ+BBqW0.net
面積と人口で中国に負けてるよね

11: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:57:10.07 ID:c79mFOtx0.net
謎の勢力「円安で日本円の実力は過去最低だ!」
ぼく「じゃドル70円台だった民主党時代はすごい実力高かったんだな…」

これも

12: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 13:57:11.20 ID:RLrPq57d0.net
中国には普通に負けるから安心しろ
伸びしろしかねえからな中国、国土の広さは大正義
韓国は20年すりゃ日本同様に没落するからどうでもいい

16: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:00:01.94 ID:+Dj/X9mKd.net
>>12
20年前から拾ってきたようなセリフだな中国もうバブル後の日本なぞってるぞ

19: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:05:09.79 ID:EZSGj9s70.net
>>16
昭和日本が先進国から経済開発受けて高度経済成長しました
経済成長したので開発終了し落ちぶれました

日本の後に中国が先進国から経済開発を受けて経済成長しました
経済成長したので過去の日本と同じパターンに突入しました(この先同じ道辿るかは不明)

中国の経済開発が終わったので今はインドの開発してます ← イマココ

18: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:04:12.09 ID:/Lq5CpwOa.net
世界でワーストレベルの衰退みせてるのが日本だからな
食料品とか欧米と同じぐらいの値段だから相対的に物価が異様に高い

21: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:07:16.99 ID:HZ7EZ9++0.net
>>18
欧米とか言う国によって物価が違うのにまとめられる謎の地域

20: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:05:52.90 ID:dMIpJxrmd.net
中国は主力だった不動産市場の崩壊が止まらない上にそれで成り立ってた地方財政もかなり打撃受けてるから微妙なところ
日本以上に消費者にデフレマインド付いてきてるし

24: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:08:57.25 ID:RLrPq57d0.net
>>20
資源もあるし内需で生きていけるから立て直しも苦労せんと思うけどな
まあ共産陣営だから指導部が足引っぱる気もするけど

30: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:14:36.14 ID:EZSGj9s70.net
>>24
いうほど資源ない
レアメタルくらいしか

中国は共産党と言っても欧米や日本含む周辺国と仲良くして経済的にも豊かになろうという
北京閥と中国最強中国万歳のネトウヨ上海閥がせめぎあってたがミンス政権時の尖閣事件を切っ掛けに日本がやらかしたので
上海閥が北京閥を追い落とし弾圧までしてネトウヨキンペー帝国が出来上がった

31: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:15:51.59 ID:dMIpJxrmd.net
>>24
むしろ内需だけだとデフレ脱却は難しいのは日本が証明済みだしどうなるんだろうね
それにここに来て中国も人口減少に入ったし消費者や投資家にとっては希望が持ちづらいと思う

27: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:11:21.37 ID:EW97PCRW0.net
人口と国土によって伸びしろはあるが、実際に伸びるかは別なんだよな
日本はどっちもなくてどーしょーもないが

32: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:15:51.80 ID:RLrPq57d0.net
>>27
日本も東京一極集中をなんとか地方へ分散させられればのかったんだけどな
わりともうどうにもならん
出生率考えると切り捨てて選択と集中しなきゃあかん段階だしな……

29: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:12:48.59 ID:NH6uMHjSa.net
実質GDP成長率のグラフは絶対持ってくるなよ!絶対!
なんか30年くらい0付近を彷徨ってる国があるらしいからな!
どこか知らんけど!

34: 稼げる名無しさん :2024/06/24(月) 14:16:54.89 ID:T1pukWTa0.net
謎の対抗勢力「GDPに代わる新しい指標作ります」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719204697/