1: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:17:27.00 ID:1er427JTd.net
ええんか?
3: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:19:12.25 ID:iEPq9Vjkd.net
場所にもよるけど都内ならそんなもん
6: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:22:33.32 ID:JSeCf2NF0.net
田舎なら5/1くらいや
7: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:23:42.97 ID:P/Uply1Td.net
手取りな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
都内だと家賃が結構高いので、手取りの3分の1以上になっちゃうことも多いかも。
でもあまり家賃を上げると貯金もできないし生活も苦しくなるお。
都内だと家賃が結構高いので、手取りの3分の1以上になっちゃうことも多いかも。
でもあまり家賃を上げると貯金もできないし生活も苦しくなるお。

賃貸検索サイトなどでシミュレーション記事も出ている。
参考ソース:理想の家賃はいくら? 手取り15万、20万、25万円の生活費をシミュレーション
勤続年数が伸びるにつれて収入アップは期待できるが、今後各種負担が増えてくる可能性も高いので、可能であれば3分の1より少なく抑えるのが無難ではと思うかな。(場合によっては更新時に家賃の値上げを求められることもあるため)
まずは記事のように生活費を一度シミュレーションしてみた方が良いかと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:24:01.47 ID:0TfDCZ2h0.net
家賃は1週間分の稼ぎが一般的な慣用句やろ
10: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:26:00.29 ID:hS6H8FOb0.net
割合で考えるのがおかしい
生活費15万は無いと貧困や
手取り100万なら家賃50万でも余裕やが
手取り15万は家賃1万でも厳しい
不動産業界に騙されるな
生活費15万は無いと貧困や
手取り100万なら家賃50万でも余裕やが
手取り15万は家賃1万でも厳しい
不動産業界に騙されるな
47: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:58:23.11 ID:xsPOxzNf0.net
>>10
手取り15万の時点で貧困だからどうしようもねーってことやろ
手取り15万の時点で貧困だからどうしようもねーってことやろ
11: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:26:21.00 ID:1Ud00xQn0.net
ワイやと60万ぐらいか?
12: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:27:28.31 ID:TqHXZGwE0.net
やはり最強はこどおじか
13: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:27:57.47 ID:H95zwu+S0.net
手取りの15%くらいやわ
14: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:29:19.91 ID:YmhFa5Ug0.net
「婚約指輪は給料3ヶ月分が相場っすね」
16: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:32:08.78 ID:akrbzMxS0.net
これ本気で信じてたら生活終わる
23: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:37:25.65 ID:Ir49fUSi0.net
都心の家賃数十万のマンションって誰が借りてるんだ
27: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:41:14.51 ID:+4ZGD+EV0.net
>>23
給料高くて、さらに家賃補助とかあるんだよ
転勤族とか持ち家を買いにくくて、転勤なしの社員と資産形成で不公平になるから家賃補助は手厚かったりする
給料高くて、さらに家賃補助とかあるんだよ
転勤族とか持ち家を買いにくくて、転勤なしの社員と資産形成で不公平になるから家賃補助は手厚かったりする
24: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:38:46.54 ID:vsh0NSDu0.net
>>23
そりゃ数十万×3の給料がある人たちやろ
そりゃ数十万×3の給料がある人たちやろ
29: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:42:24.02 ID:O0CprmYqa.net
今は4分の1だよ
31: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 17:43:50.72 ID:Np2xO8lB0.net
給料も月給じゃなくて手取りな
手取りの1/4が贅沢でもなく貧乏でもないちょうどいいライン
手取りの1/4が贅沢でもなく貧乏でもないちょうどいいライン
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719044247/
コメント
コメント一覧 (27)
家賃10万で片道30分
家賃6万で片道120分
とかなら普通に前者選ぶわ
自分の人生時間もタダってわけじゃないぞ
money_soku
が
しました
家賃は、婚約指輪は、ご祝儀は、不祝儀は、
もう昭和を持ち越すのはやめろとw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一人暮らししてりゃ1LDKあれば十分だし、見栄っ張りでもなきゃタワマンとか無駄に高い部屋選ぶ意味もない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今の2倍のところに全然住めるけど狭いところに慣れちゃったわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
知り合いに定年退職まで新卒よりちょっとだけリッチな2Kの安アパートで過ごした人がいるわ。独身
money_soku
が
しました
3/1は3倍、5/1は5倍なんだが、ええんか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ともかくよくあるこの手の目安を絶対視すると人生突破できん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする