1: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:45:05.46 ID:CuJMwHtm0.net

2: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:45:58.62 ID:YgMnMT/b0.net
ほな選挙いきましょうね😁

9: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:52:17.09 ID:asaeX2ZM0.net
>>2
老人のほうが数多いやん
しかも暇やし

13: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:53:38.76 ID:YgMnMT/b0.net
>>9
そうやって言い訳してるうちは誰も味方してくれないよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


高齢者も全員選挙に行っているわけではないので、現役世代が多く選挙に行くようになると少しずつ変化は出るかも。
yaruo_asehanashi
 今若い世代は3割ほどしか投票に行っていないみたいだしな。
 そうであってほしいとは思わないが、票にならない層と判断されれば優先度は下がりやすいかと。







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:49:59.39 ID:t8nM/gar0.net
選挙に行こう

8: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:51:42.98 ID:FlVpzuRc0.net
選挙に勝たないと無意味

11: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:52:50.52 ID:nQcyS30f0.net
結婚して子育て費用を親に払ってもらってイーブンにするんやぞ

14: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:53:52.01 ID:VUDSfWjn0.net
それこそこいつらが流行らせてる親ガチャが糞の国に産まれたからやで

16: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:54:58.18 ID:DbXxS50T0.net
じゃあ老人ぐらい選挙運動を熱心にしてるの?
どうせしてない癖に文句言うなよクソガキ

18: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:55:19.00 ID:BgU72AcQ0.net
ボーナスから20万の抜かれててブチギレたわ

20: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:56:46.85 ID:6ZV5NjHR0.net
子ども時代のときに学校無料で教科書などタダで貰ってたのとか覚えてないんかな

23: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:57:43.80 ID:b2pK53zn0.net
自分が年寄りになったら廃止されてるって分かるからな

25: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 19:58:49.24 ID:63bmQExq0.net
医療保険も年金も民事に任せとけばいいのに国が管轄する必要ない

74: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:12:50.54 ID:5wLlqbA50.net
>>25
民間ってこと?くそほど治安悪くなりそう

37: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:02:30.90 ID:adnH8D+60.net
Z「ゆとりはなにをしてたんだ!?」
なにしてたの?

48: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:06:12.94 ID:vScREb8X0.net
まぁ正論

54: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:07:02.41 ID:Xj6pp1jh0.net
なお大人が作ったインフラ・会社には乗る模様

72: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:11:45.70 ID:DbXxS50T0.net
だって若者って選挙で団結せんやん
選挙になったら年寄りは熱心に運動してるで

79: 稼げる名無しさん :2024/06/22(土) 20:14:40.42 ID:0gqE4Vis0.net
若者から金むしったらそりゃ少子化の改善なんて不可能ですわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719053105