1: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:02 ID:5fDL
昨日最後の一人が辞めた模様
あいつら就活の時に労働条件とか給与とか確認してないんか?

2: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:18 ID:F3hT

3: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:22 ID:4fA3
しててもなあ

4: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:29 ID:xJcP
何人採った

7: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:53:01 ID:5fDL
>>4
3人
4月で1人が辞めて、6月で2人消えた

11: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:53:35 ID:c9AX
>>7
試用期間中くらい騙し続けろよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 あらー・・・。
 3ヶ月経たずに全滅かお。
acha








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 かなり大変な職場だったのかな?
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:40 ID:baax
全員はスゴイな

6: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:52:56 ID:ppS3
黒って...コト!?

12: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:53:59 ID:5fDL
>>6
4月~7月まで繁忙期やからかなり忙しい
ワイはうまいことサボってるけど

9: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:53:06 ID:xJcP
うちまだ誰も辞めてないや

10: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:53:11 ID:c9AX
早すぎんだろオイ

13: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:54:03 ID:c9AX
零細企業じゃ最初の3ヶ月接待待遇にすらできんのか?

14: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:54:43 ID:xJcP
まだ研修させてるぞ
いまは製造実習のはず

15: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:55:02 ID:f31y
ぶっちゃけ給料のこととか開示してないこと聞きにくいとはおもう

16: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:55:17 ID:bvTG
残されたものにはサポート体制が甘かったのか、とか反省することしか出来んよ…

17: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:55:29 ID:k3Ls
ブラックっぽいけど辞めさせてはくれるのね

18: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:55:32 ID:3VgI
労働条件とか給与が提示されたものと違ったんやろ

19: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:55:56 ID:toOT
早すぎやろ全員消えるって
よっぽどブラックなん?

20: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:56:02 ID:c9AX
人手不足だというのに3人集めるのも至難の技やぞ?
それを3ヶ月で全員に逃げられるとか新卒採用大失敗やん
人事はどう責任とるんや?

35: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:01:20 ID:c9AX
>>25
単に人事の見る目が無かっただけやろ
「こいつ勘違いしてそうやなぁ……」って感じたらさっさと落とせばええねん

38: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:02:28 ID:f31y
>>35
たかが数回ちょっと話しただけで本人の適正とか思想とかわかったら苦労せんわw

21: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:56:35 ID:5fDL
サポート体制とか以前に繁忙期はワークライフバランスがゴミやからな
朝8時出社で帰るのが早くても20時とかや、終電になるのも珍しくない
繁忙期以外なら17時で帰れる

22: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:56:42 ID:AxSd
社員が辞める会社って大抵ゴミやから消えて当然

23: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:57:09 ID:mKPG
判断が早い

26: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:58:36 ID:4czh
>>23
これ
有能

30: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:59:20 ID:5fDL
>>26
逆に無能説ない?まともな大学生ならうちなんか来ないで大手にいくで

24: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:57:23 ID:3JSk
仕事内容が普通ならよっぽど人間関係が悪いんやなあ

27: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:58:40 ID:lN13
新卒ブースト捨ててでも逃げたいと全員に思わせるとかとんだブラックやな

28: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:58:41 ID:5fDL
大学卒業してまで入る会社じゃないでこんなとこ

29: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:58:52 ID:GNjI
ワイのこと雇って
なんにもスキルないけど健康には自信あります

34: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:00:23 ID:5fDL
>>29
体力あるならええんやない?

31: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 08:59:54 ID:qIhf
今日びホワイト企業でも寸分違わず労働条件全うしてるとこないやろ

36: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:01:56 ID:bvTG
>>31
週休完全二日制だとか自社の制度書いてるだけやん
普通に全うはしとるよ

33: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:00:09 ID:f31y
ワイ運送人事やけど、転職サイトで現職年収500万のやつが面接受けたいって言ってて、全力で阻止したわ

44: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:06:48 ID:f31y
>>40
2024年はクリアしてるな
長距離ないからトレーラーで1日12~14時間乗ってるやつが500ぐらい

37: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:02:11 ID:RO8J
「ミスマッチやから落とすね」←有能

39: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:02:57 ID:c9AX
>>38
それが人事の仕事やろ

43: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:05:59 ID:f31y
>>39
人事に夢見すぎやで
ただでさえ採用試験なんかネコ被ってるのに
配属部署の指導力や人間的魅力がないから辞めただけやろって言われたら納得できんやろ?

45: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:07:31 ID:c9AX
>>43
いやいや
人事が職務を全うする能力が足りなかっただけやろ

41: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:03:25 ID:c9AX
数回ちょっと話しただけで~ってなんやねん
新卒採用のプロとして給与もらってるんやろが

49: 稼げる名無しさん :24/06/21(金) 09:10:39 ID:tSRN
イッチは辞めないの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718927522/