1: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:04:05.94 ID:oHqBpAf7d.net
肉はそりゃ叙々苑の方が上等だけど
牛角なら6000円で食べ飲み放題だし牛タンもあるし、自分の好きなものだけ食べてればいいからな
牛角なら6000円で食べ飲み放題だし牛タンもあるし、自分の好きなものだけ食べてればいいからな
2: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:04:31.65 ID:oHqBpAf7d.net
叙々苑は酒が高いから酒を頼むのに気後れしちゃうから
真に焼き肉を楽しめないんだよな
真に焼き肉を楽しめないんだよな
3: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:05:01.88 ID:oHqBpAf7d.net
叙々苑は炭酸水とかもすげー高いからな
180mlで500円とか取るから
180mlで500円とか取るから
4: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:05:29.80 ID:oHqBpAf7d.net
まあ俺は一心不乱とか暴飲暴食行くから牛角行く機会も滅多にないけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は安安!
お仕事終わったら今日行ってくるお!
お仕事終わったら今日行ってくるお!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:05:37.71 ID:+t3SqkoM0.net
叙々苑ってホルモンそんなに美味くないからな
6: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:06:08.70 ID:oHqBpAf7d.net
>>5
ホルモンなんてどこいっても頼まないけどな・・・
ホルモンなんてどこいっても頼まないけどな・・・
7: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:06:53.72 ID:rQlpI5Jb0.net
すたみな太郎で3000円な?
食べ物で遊び放題やで?
食べ物で遊び放題やで?
34: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:24:07.92 ID:EtAUEtDhd.net
>>7
すたみな太郎今そんなにするんか
ランチ780円の頃しか行ったことないわ
すたみな太郎今そんなにするんか
ランチ780円の頃しか行ったことないわ
8: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:07:07.16 ID:oHqBpAf7d.net
例えば都内でそれなりに店舗あって牛角よりちょっと高いところだと
黒5とかブラックホールとかあるけど、あのへんは客単価1万~くらいだけど
だったらやっぱり牛角がよくね?って思う
黒5とかブラックホールとかあるけど、あのへんは客単価1万~くらいだけど
だったらやっぱり牛角がよくね?って思う
9: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:07:32.69 ID:Qfvqq/IK0.net
食べ飲み放題とか貧乏人の象徴やから
富裕層には満足度は低くなるやろ
富裕層には満足度は低くなるやろ
14: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:09:03.31 ID:oHqBpAf7d.net
>>9
でも固定料金で気兼ねなく頼めるって楽でええやん
お金もちだってよっぽどじゃなければケンゾーエステート頼むときはそれなりに値段きにするやろ
でも固定料金で気兼ねなく頼めるって楽でええやん
お金もちだってよっぽどじゃなければケンゾーエステート頼むときはそれなりに値段きにするやろ
10: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:07:51.78 ID:U+DvWX6B0.net
牛角で6000円も食うなら
個人の焼肉屋でよくね?
個人の焼肉屋でよくね?
16: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:09:43.50 ID:oHqBpAf7d.net
>>10
個人の焼肉屋は汚いしサービスが悪いところが多いからなぁ
あとなんだかんだ高い
個人の焼肉屋は汚いしサービスが悪いところが多いからなぁ
あとなんだかんだ高い
12: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:08:18.75 ID:RTZ1Yv2H0.net
美味しい肉食べたいだけなら住居兼個人店舗の焼き肉屋が一番安い
13: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:08:33.96 ID:vXU7Tnp90.net
ダラダラ言い訳してるが金の問題やん
純粋に金払えるならどっちが満足度高いのよ
純粋に金払えるならどっちが満足度高いのよ
17: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:10:58.44 ID:oHqBpAf7d.net
>>13
叙々苑3万円を牛角の感覚にできるのってどれくらいの稼ぎが必要なんやろうな
ワオは年収760万やけど牛角の5倍なわけだから3500万か?
大変な話やで
叙々苑3万円を牛角の感覚にできるのってどれくらいの稼ぎが必要なんやろうな
ワオは年収760万やけど牛角の5倍なわけだから3500万か?
大変な話やで
15: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:09:37.40 ID:nuCu91zS0.net
6000出すなら食べ放題以外の地元チェーンの焼肉屋とかでええやろ
愛知ならボンズとか、かわしょうとか
愛知ならボンズとか、かわしょうとか
18: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:11:28.36 ID:oHqBpAf7d.net
>>15
ボンズは最近東京にもできて池袋の店舗行ったけど
すまんが牛角以下やわ
ボンズは最近東京にもできて池袋の店舗行ったけど
すまんが牛角以下やわ
20: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:12:58.64 ID:nuCu91zS0.net
>>18
流石に牛角以下はねえわ
牛角なんて肉硬すぎるし牛レバーも和牛ちゃうやん
流石に牛角以下はねえわ
牛角なんて肉硬すぎるし牛レバーも和牛ちゃうやん
22: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:13:51.71 ID:j3cqFysp0.net
牛角行くなら和牛コース一択だろ
23: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:14:15.97 ID:tqCDy5NMa.net
スーバーで買った500g700円の豚の切り落としでいいや俺は
24: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:14:27.18 ID:nuCu91zS0.net
イッチ前の感覚で牛角言うとるやろ?
牛角だけやなく、牛肉の高騰で最近の食べ放題焼き肉チェーン店のクオリティは今かなり落ちとるで
牛角だけやなく、牛肉の高騰で最近の食べ放題焼き肉チェーン店のクオリティは今かなり落ちとるで
25: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:14:51.91 ID:PujUquX60.net
タレをいちいちとりかえてもらわないといけない焼肉屋はだめ
27: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:15:56.51 ID:HLEkVxxj0.net
>>26
それ地域というか店に依る話やろ
あと最近牛角食ってないだろ
それ地域というか店に依る話やろ
あと最近牛角食ってないだろ
28: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:17:38.47 ID:w8mdkIY40.net
980円→1280円の焼肉定食で良い
32: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:20:00.47 ID:N3nDrDtp0.net
ワイはワンカルビ派
37: 稼げる名無しさん :2024/06/16(日) 07:27:41.98 ID:EtAUEtDhd.net
ワイは安安でええわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718489045/
コメント
コメント一覧 (14)
焼き肉に関しては個人経営の店とかブランド牛のコースで5000円とかあるからそっちをオススメしたい
money_soku
が
しました
安々とすたみな太郎としゃぶ葉
どれにしよう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どれくらいのコストでそれを味わえるのか、も含めての食事満足度だし
money_soku
が
しました
むしろ叙々苑の方が安くなるまである
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
たまに頭空っぽにしてひたすら肉を頬張るとなんか満たされるね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする