1: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 16:55:29.90 ID:3nH32FbH0.net

100円で買える乾電池の実力検証 ドン・キホーテや無印良品、ダイソーなどが販売
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-3106344/

比較画像はこちら:https://nikkan-spa.jp/2006408/3

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは結構お役立ち情報!
激安電池はドンキが強いのかぁ。
yaruo_fuun
 結果は無作為に抽出した10本の平均値みたいだな。
 これは役に立つ。




【Amazon.co.jp限定】パナソニック エネループ スタンダードモデル [最小容量1900mAh/繰り返し2100回] 日本製 単3形充電池 4本パック BK-3MCC/4SA




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 16:59:15.84 ID:gVX0B9ZA0.net
ドン・キホーテ強すぎワロタ
ちょっと買ってくるわ

6: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:00:20.81 ID:uEYI4BkD0.net
参考値としてメーカー品のグラフも欲しかった

14: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:02:32.49 ID:zzSkS90z0.net
ダイソーの中でも何種類もあるからな

15: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:02:32.57 ID:O+5xRfyp0.net
ダイソーで売ってる電池でも
maxellとか三菱とかなら大丈夫じゃないの?

19: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:05:11.92 ID:BG+RFdu70.net
>>15
大丈夫だよ
でも性能低いのは大抵倍以上の数のパッケージになってるから
どっちが得かはわからんよね

16: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:04:28.29 ID:Q2AMt6UT0.net
この手の安物はロットでのバラツキが大きいと思う

22: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:06:14.16 ID:dpFFtfZU0.net
ダイソーは白ラベル乾電池でないと意味ないでしょ
あれだけ性能全然違ったはず

23: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:06:36.95 ID:jfrvbDFd0.net
こういう検証いいよな、めちゃくちゃ有用
DAISOではもう買わずにドンキで電池買うわ

27: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:07:40.98 ID:SurFI50W0.net
ダイソーに負けるイオン…

30: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:08:56.43 ID:a9YmYJFW0.net
ドンキの電池は店内の何処に置いてる?

50: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:20:45.57 ID:a6XV1k/q0.net
>>30
レジ並んでた時に見た事あるな

32: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:09:25.30 ID:5xT9WrzO0.net
ゲームボーイの時代は単3電池を湯水のように消費したもんじゃよ

35: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:11:26.02 ID:7nLLWoX30.net
ハッピープライスパラダイスがドンドンドンに勝てるわけ無いだろ

42: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:16:29.15 ID:hI8xYI+J0.net
未だにエネループやわ

44: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:17:26.72 ID:u2nkr91/0.net
メーカーと型式書かないと意味無くね?

45: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:18:47.81 ID:1ljJWvtB0.net
降下速度がバリバリトップのトップバリュ

51: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:21:17.23 ID:2F7XJ+aG0.net
せめて各電池10本の平均値で記事書いてほしい

55: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 17:23:46.09 ID:I9UfjOJ/0.net
ゲーム屋で売ってた安い謎メーカーの電池は長持ちだった

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718438129/