1: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:22:40.16 ID:NanD7trG0.net
ぼくってアホ?

2: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:23:49.57 ID:eA9BxzuT0.net
現金で持っててもいいけど外貨建てにしておくんだったな

3: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:24:56.82 ID:NanD7trG0.net
>>2
そうだな、頭の悪い人間は損してばっかだな
でも頭の良い行動をしすぎても破滅する感じがする俺の場合

4: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:24:57.63 ID:3GXbkh5Q0.net
預貯金ならともかく現金で955は持ちすぎだろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 個人的には他人の投資手法を「ギャンブル、投機、アホ(他、口汚く罵る)」系は苦手だお。
 基本的にはお互いの貶しあいで大荒れになることが多いし、有意義な話になっているとは思えないので。

 ちなみにキャッシュポジションを多く持っておくのは、良い商品が見つけた時投資しやすかったり不慮の事故や病気、会社の倒産などがあった時の安心材料になるかと。
 僕は現金はほとんど持たずほぼ運用する派だけれど、それはリターンが大きい反面、突然何かしらで資金が必要になった時に困るというリスクも抱えているお。
 どのあたりがちょうどいいバランスかは人それぞれだと思うお。
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
現在xmにてトレードキャンペーンとのこと、賞金もありみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 俺は現金でそれくらい持っていても全然問題ないと思うのだが。
 投資以外にも自分の商売をやってみたり、趣味や交際など、人生の楽しみのためにお金を使うタイミングは色々あるのではと思う。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:25:52.84 ID:NanD7trG0.net
>>4
ごめん預貯金だ
確かに自宅に955万あったらビビルわ
人生で現金で20万以上持った事ない気がする

5: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:25:16.23 ID:ydsktBKc0.net
俺は100万くらい現金だわ

8: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:27:12.16 ID:NanD7trG0.net
>>5
株って投資額が全てなくなっても何とかなるって位の貯金がないとちょっとしたマイナスでも精神病むわ俺の場合

13: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:52.85 ID:xugV4YEX0.net
>>8
ああごめん、利益生みませんよ?って言ってもいい

7: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:26:12.67 ID:xugV4YEX0.net
現金で持ってても増えませんよ?

10: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:27:52.61 ID:NanD7trG0.net
>>7
微妙に増えるけどな、数千円位か1年で

9: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:27:24.93 ID:0vN1sqrj0.net
でも1000は無いとチョツト怖いな

12: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:32.09 ID:NanD7trG0.net
>>9
だよな
1000は確保しときたい
そこから上は全部投資に使ってもいい位の気持ちはある

11: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:12.79 ID:AT+gzoId0.net
いや、そんなもんだろ

20: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:29:41.04 ID:NanD7trG0.net
>>11
ありがとう
2か月生活出来る貯金もって後は全部投資に突っ込め的な考えの人も多いからなぁ

14: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:55.17 ID:5LHMOHCe0.net
予備兵力はおいとくべきよな

15: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:56.90 ID:RtBO3g+70.net
いや、現金比率は人それぞれ
それ以前に9割とか10割投資してるヤツの方がアホっぽい

16: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:28:57.85 ID:KDQckp840.net
生活防衛費に955は多いと思うけど
ビビリなら仕方ない

17: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:29:05.55 ID:Nwwk0Lib0.net
投資信託1500、800現金かな

18: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:29:06.94 ID:0vN1sqrj0.net
1000って数字だと立派だけど、生活費で考えると切り詰めて4年分だから余剰金としては最低ラインに近いしな

26: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:34:13.08 ID:NanD7trG0.net
>>18
一人暮らしニートしてたら2年で250万位使ったわ
ほぼほぼアニメ見てただけなのに金ってかかるもんだよな
当初は投資だけで食ってケネーかなぁとか思ってたが全然駄目だったわ

19: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:29:27.02 ID:Z+Gblpop0.net
現金見せなきゃ行けないような商売してなきゃオールイン

21: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:30:27.89 ID:D4Oi9PSX0.net
投資100の現金1300だはwwwwwwww

24: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:32:28.33 ID:KDQckp840.net
>>21
投資信託1000現金400で十分だろjk

22: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:31:40.93 ID:KDQckp840.net
貯金も金利高い住信SBIネット銀行だっけかそういうところにしとけばいいんじゃね

23: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:32:07.75 ID:zgTrksyh0.net
投資家の皆さんにどうすればいいかアドバイスもらわなかったの?

27: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:34:55.82 ID:f2PM4Res0.net
半々くらいが普通でしょ

28: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:36:01.66 ID:WAVO3xTM0.net
僕は現金500万、株1700万くらい

29: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:36:10.18 ID:0vN1sqrj0.net
このタイミングでは、どの投資も投機ぽくなるしなー

31: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:38:41.15 ID:uRBrxGuf0.net
人生設計によるから一概にアホとは言えないけど
その比率を適当に決めてるならアホ

36: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:43:55.27 ID:NanD7trG0.net
>>31
最初はもっと投資しまくってたけどウクライナ戦争後のプチ暴落でビビって手放して結果こんな感じになった

38: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:45:03.85 ID:uRBrxGuf0.net
>>36
あーうん完全にアホ

32: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:39:25.88 ID:fZu9saoS0.net
預金は6000万
投資はよく分からんけど7億4000~6000万くらい

33: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 00:39:32.75 ID:KDQckp840.net
このレスポンスの悪さ
推定アホ
金の使い方が下手糞

45: 稼げる名無しさん :2024/06/15(土) 01:10:36.23 ID:fUhhqPmq0.net
機会損失だよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718378560/