1: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:13:47 ID:0yRr
ワイ「いくら貰えるか書いてあるやん」
馬鹿「年金崩壊ガー」
この馬鹿年金払ってるんか?
馬鹿「年金崩壊ガー」
この馬鹿年金払ってるんか?
2: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:15:00 ID:mc9K
年金が崩壊するって言ってるの今や馬鹿しかおらんよ
減ることはあってもなくならない
減ることはあってもなくならない
3: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:16:09 ID:0yRr
>>2
ワイもそれ言ってるんやけど
「受給開始を80歳にすらええからな(笑)」って言い出すぞあいつら
ワイもそれ言ってるんやけど
「受給開始を80歳にすらええからな(笑)」って言い出すぞあいつら
4: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:16:43 ID:xS4q
まあ数十年後まで待て
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、年金定期便に書かれてある額が貰えるとは全然思えないお。
今までの年金制度改革(改悪)や在職老齢年金制度の変遷なんかを見て貰えばよく分かるかと。
参考ソース:https://www.mhlw.go.jp/stf/nenkin_shikumi_010.html
今までの年金制度改革(改悪)や在職老齢年金制度の変遷なんかを見て貰えばよく分かるかと。
参考ソース:https://www.mhlw.go.jp/stf/nenkin_shikumi_010.html

そういう事もあって若い世代に負担を増やさないで欲しいと思ってはいるのだが、最近も国民負担が増える政策は多いため悩んでいる。
基本的には本業(副業)、節約、投資になってくるが、限界もあるしな。
管理人より:
最近圧倒的に安い商品を時々twitterや記事のほうでご紹介しています
今回はグンゼのボディワイルドシャツが50%OFFの1500円です
グンゼのボディワイルドシャツが50%OFFですhttps://t.co/AJXuOQuWkf#ad
— まねたん (@kasegerumatome) June 12, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:17:04 ID:TAcJ
それ途中で死んだら無駄になるよ?
長生きしてもろくにもらえないよ?
馬鹿 ………
なあ?
馬鹿 あ、あの…その……
はあ?
馬鹿 ………
長生きしてもろくにもらえないよ?
馬鹿 ………
なあ?
馬鹿 あ、あの…その……
はあ?
馬鹿 ………
10: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:18:31 ID:mc9K
>>5
途中で死んだら無駄になるのはそらそうやろ
途中で死んだら無駄になるのはそらそうやろ
6: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:17:10 ID:5GjK
支給年齢引き上げが議論に出る時点で答え出とるよな
8: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:18:05 ID:0yRr
>>6
答えって?
お前の老後が詰んでるってこと?
答えって?
お前の老後が詰んでるってこと?
7: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:17:50 ID:UFo9
貰いたいなら手でも足でも無くせば障害年金すぐ貰えるぞ
9: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:18:10 ID:dqDy
定期便を信用してるとか脳みそお花畑すぎる
11: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:18:41 ID:0yRr
>>9
じゃあ何を信用する?
ネットで年金崩壊と喚いてる呟き信用するか?
じゃあ何を信用する?
ネットで年金崩壊と喚いてる呟き信用するか?
14: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:19:46 ID:dqDy
>>11
国が「あなたが年金貰える金額はこんなに少ないですよ」とか教えるわけねえやろボケ少しは考えて生きろ
国が「あなたが年金貰える金額はこんなに少ないですよ」とか教えるわけねえやろボケ少しは考えて生きろ
17: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:20:36 ID:0yRr
>>14
もしかしてねんきん定期便こない人?
もしかしてねんきん定期便こない人?
19: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:20:58 ID:dqDy
>>17
来ない人なんているの?
来ない人なんているの?
12: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:19:25 ID:5GjK
引き上げが議論になる時点で
金融商品として信用ならん状態にありますと自分から言っとるようなもの
金融商品として信用ならん状態にありますと自分から言っとるようなもの
15: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:19:53 ID:ReqZ
インフレ甘受するなら何とでもなるし
16: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:20:13 ID:0yRr
ちなみにアラフォーワイ夫婦は現時点で年金100万×2人=200万は確定してる
これからまだ働けば更に増えるはず
これからまだ働けば更に増えるはず
20: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:21:21 ID:BX5f
貰えたとしてその頃の円の価値に不安しかない
21: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:21:38 ID:dqDy
イッチは既に年金貰ってるかただのバカ
23: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:22:00 ID:1wXy
一応払ってるけど返ってこないとも思ってるで
27: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:22:20 ID:mc9K
>>23
元取るのは難しいやろうな
元取るのは難しいやろうな
28: 稼げる名無しさん :24/06/11(火) 22:22:22 ID:Amjj
払う払わない選択制ならいいのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
まあやっぱり政治的に何とかしてくれそうな感じはないので、頑張って働いて投資してってのが基本になってくるのかなと。
まあやっぱり政治的に何とかしてくれそうな感じはないので、頑張って働いて投資してってのが基本になってくるのかなと。

皆で協力して頑張っていこう。
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718111627/
コメント
コメント一覧 (29)
ねんきん定期便の通りに貰えると思っている奴がいたら逆に驚く
イッチはその類のようだけれど
money_soku
が
しました
政府がきちんと払うと言ってる間は払うのだ
まあその時に円の価値がどうなってるのかは…
他に整合性を保つ方法が思いつかないんだよな
まあ政府は国民との契約なんていくらでも反故にできるんだろうけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
逃げ切り組は貰えるよな。若い世代に負担を押し付けて
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと資産がある程度ある人は受給出来ないようにしないと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そして今まで払った分を上回る前に死ぬように受給が後ろ倒しになる
money_soku
が
しました
一時期は少ない人数に多くの受給者で負担大きくなるだろうけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと減るけど貰えるとかアホなこと言ってるやつは民間が掛け金どんどん増えますがもらえる金額は減りますとかいう商品売ったらどうなるかわかるだろ?民間が倒産するレベル=破綻してるって頼むからの気づけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つーか、ねんきん定期便に書かれた金額から減るならそれはもう破綻だろ😅
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国は1円でも払えば払いましたと言い張れる仕組みだから
money_soku
が
しました
額や時期の改悪はあるとしても、貰えるか貰えないからで言ったらほぼ間違いなく貰えるかと
うっかり長生きした時の保険としては悪くない、くらいに考えてるわ
money_soku
が
しました
コメントする