1: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:15:09.20 ID:l5RkpGVZ9.net
“アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)5/28(火) 3:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d154f7b97151a476beb98d7317e49b2d45da8de
自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)5/28(火) 3:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d154f7b97151a476beb98d7317e49b2d45da8de
自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
金融緩和に関しては妥当な判断だと思うし株価の2万4000円くらいまでの上昇に関しては同意。
株価上昇や円安による恩恵(トレンド相場的な意味で)は株やFXを始めることで享受できたのはあるお。
ただ期間中に行われた2度の消費税増税や社会保険料増額他で景気回復が思ったように進まなかったのも事実。
特に2度目の消費税増税(8%→10%)はGDPが大幅に下がるなど大打撃もあったお。
株価の2万4000円→4万円はアベノミクスというより、コロナ禍対策での協調緩和によるものかと。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
金融政策としては特に間違ったことはやっていなかったと思うが、財政政策に関してはあまり成果は感じられずかな。
よくいわれる「アクセルとブレーキの同時ふみ」状態でインフレと賃上げのループは行われず、デフレと賃金横這いくらいの動きが続いていたな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:17:08.12 ID:DFPxP3Sq0.net
だからなんだって話よ
肝心なのは庶民の暮らしはどっちの方が楽だったかだろ
肝心なのは庶民の暮らしはどっちの方が楽だったかだろ
4: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:17:09.81 ID:jhGs0HJo0.net
麻生政権は?
160: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:47:50.69 ID:lxqtcs+f0.net
>>4
6000円台w
6000円台w
730: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 06:49:59.12 ID:VEg1PohG0.net
>>4
それな
それな
5: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:17:31.49 ID:RB45qqUk0.net
そんで、国有企業増やしてどうすんの
意味のない数字だよ
意味のない数字だよ
8: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:18:07.25 ID:yffhv7cf0.net
8000円台だった株価が4万円台になって一般国民がどんどん貧しくなってるけどな
9: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:18:26.09 ID:5m+xoimD0.net
だからなんやねん
株価で生活が決まるなら苦労しないだろ
株価で生活が決まるなら苦労しないだろ
13: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:19:10.68 ID:3zHiT7pW0.net
当時とGDP比較しても横ばいなんだから、いくら株価上がっても円安で薄まっただけなんだけどw
経済オンチに政治やらせんなよ
経済オンチに政治やらせんなよ
18: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:21:36.48 ID:7nL2YPzL0.net
いや、株価だけ見られてもこまるわ
現実を見ろよ
現実を見ろよ
21: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:22:10.22 ID:8Gpu1dlG0.net
ありがとう、儲けさせてもらったわ
22: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:22:27.38 ID:GtKd2g4E0.net
株やんねーし
26: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:22:56.61 ID:sEwN9Jf20.net
日銀が大株主w
28: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:23:06.88 ID:6wTPgDem0.net
今4万じゃないでしょ!
33: 稼げる名無しさん :2024/05/28(火) 05:24:12.98 ID:sEwN9Jf20.net
トリクルダウンまだ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トリクルダウンは先にも書いた通り株なりFXなりをやっておかないと得られないと感じたお。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716840909/
コメント
コメント一覧 (33)
政治がそれでいいのかは疑問になるけれど、動いた人にはちゃんと恩恵はある
money_soku
が
しました
いくらになるかやってみましょうや
どうせ押し目つって皆んな買いに来るからさ、ね?♡
money_soku
が
しました
トリクルダウンだって極論「企業が儲けられれば給与として降りて来るんや!」と思ってたらそれほどでもなく、何より「それ以上に国が取ってく」のが全てをぶち壊してるだけやろ
一昔前は予算減らされたくないからビジネスクラスで良いもんをファーストクラス使いまくってます的な無駄遣いだったけど、今は使う必要すらないもんを友達にお裾分けしなきゃー財源は新たな税!とかいうスカポンタン
money_soku
が
しました
トリクルダウンなんてないよ↓
前の記事
>企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず
2024年05月24日
今だにトリクルダウンなんて言ってるのは、自民信者だろうな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただやる夫も言ってる通り、良くなりかけた経済を税金と社会保障の負担増で念入りに潰してきたのが失敗だった。それもこれも帳簿のプラスマイナス合わせる事しか考えてない財務省が悪い。あいつら日本の経済を良くするのは自分の仕事じゃないから、増税で景気悪くなってもそれは知らんってスタンスだからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
民主党継続という最悪の選択肢を除外した上での最低パフォーマンスとも言える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ立憲系が与党になったら株価が急落しそうなので、もう資産の多くは海外株と海外債券に移したが・・・・。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
安倍氏もキッシーも円借款結び過ぎて、
次期政権がどれだけ現金動かせるのか不透明なのがなァ
ぶっちゃけどこが政権とろうが、
数年は動きが悪くても
でしょうね
としか思わん
money_soku
が
しました
所得と物価を見ずに株価ばかり見てるから国民が苦しんでるのを見逃すんだよなぁ
アベノミクスの正体は、こういう的外れな数字を持ってきてさも仕事しましたって顔するだけの無意味な政策だった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だらだら長いことやりすぎて出口戦略考えてなかったのは問題だろ
ゾンビ企業が増えすぎた
あとアクセルとブレーキの同時押しに関しては社会保障費が馬鹿みたいに増大しまくってる結果だからああせざるをえなかったと考えるべきだとおもうけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする