1: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 01:07:38.00 ID:sA0ZHofI<.net
イーロン・マスク氏、「AIは私たちの仕事をすべて奪う」

https://www.cnn.co.jp/tech/35219312.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


いつ頃になるかなぁ。
自動運転もそうだけれど、なかなか完全に人間と置き換えってのは難しい感じがするお。
yaruo_fuun
 そういえばテスラの自動運転は米当局から指摘されていたな。
参考ソース:テスラの自動運転技術に新たな難題、米当局が「基本的な問題あり」との調査結果




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 01:23:47.49 ID:3Vlh76dU<.net
アルトマンもそうなんだがAIで失職者増えるから取り敢えずベーシックインカムの話は出す、でも出すだけなんだよな
未来他所も常に楽観的な物しか語らんし信用ならんわ
せめてポジショントークでも俺らがAI推進して失職者増えるなら社会福祉に金出すとか言えば良いのに

5: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 02:25:52.27 ID:xZrYulmA<.net
あんちゃんよ。来月には頼むわ!

6: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 02:30:22.53 ID:HhIFNYHM<.net
データの分析にNNなりAIを使うのは好きだけど、生成系AIは嫌いだわ。あれは文化を壊す。
そして、そんなAIを作る奴等はいつも、そんな文化が好きでありながらその文化を理解できていない奴等。

7: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 03:25:18.77 ID:31loRZYi<.net
>>6
データ分析で省庁から都合のいい分析結果を出してくれと依頼されたと自慢気に話してる社長がいたよ
データサイエンスでそこそこ有名な人だと思う
不正をするときにAIや機械学習にやらせればいいのよ
そうすりゃ誰も責任を取らなくていい
AIの分析を解析できないというのは嘘
解析したらエンジニアの責任になるからできないと虚偽説明をしてるだけ

9: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 06:23:18.45 ID:FCqeirM3<.net
政治や経営、法律判断はAIの方がいいかもな

10: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 07:33:14.06 ID:Nq6baxBC<.net
ならAIに仕事させりゃ良くね?
労働からの解放とか夢の話だろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1716566858/