1: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:30:00.56 ID:vGG2YuIf0.net
実際は年間に5-10万円しか安くならない

それと子供手当が年間12万円

合わせて17-22万円(月額1.4-1.8万)くらいで子供1人を高校生まで飯を食わせて、習い事させて、部屋を準備して
さらには子育ての手間や労力もかかってって出来ると思ってんのかな独身は

そのくせして独身たちは将来ジジイになったときに
この子達の作る世界の年金、医療福祉、インフラに頼るわけだろ?

都合良過ぎね?

5: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:33:31.60 ID:xzCoiK8D0.net
結婚生活辛そうだねぇ
ざまぁwww

8: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:34:57.26 ID:vGG2YuIf0.net
>>5
全然辛くないけど?
不公平だと思う世の中にメスを入れてるだけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あまり既婚者への「ずるい」ってのは聞かないような。
ただ独身者(特に若者)への負担を増やしまくるのは婚姻率低下の要因にもなっているので「マズイ」とは思うお。
yaruo_asehanashi
 何かしらに課税や増税される時は「不公平だから当然」みたいなのは時々見かけるな。
 スレ内でスレ主氏も独身税導入に関して過激な意見を言っていっているが、これは立場は違うが「ずるい」に該当するのでは?と感じる。
 その結果が良い方向に進んできたかどうかは何ともだが、経済成長の面からみると良くない状況にはなっているな。


やる夫よりお知らせ:
コメ欄にコピペ連騰荒らし行為がありましたのでこちらの記事のコメ欄を一時的に非公開にいたします
範囲指定の書き込み制限を入れましたので、もし巻き込まれてしまった方は大変申し訳ないですが少々お待ちください









1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







7: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:34:10.28 ID:UQI+OzCV0.net
あんまり聞いたことないな
好き好んで結婚したはずの既婚者が独身はずるいって言ってるのは10倍聞くけど

9: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:35:48.14 ID:vGG2YuIf0.net
>>7
もしお前らが将来、子供達の社会にオンブに抱っこにならずに生きていくならいいんじゃね?

10: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:36:40.61 ID:JndsZB3gM.net
ずるいって言ってんのは既婚者側だろ

13: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:38:00.74 ID:vGG2YuIf0.net
>>10
独身者が将来ジジイになって子供達の脛に齧り付いてまで長生きしようとするのが許せんのだよ

11: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:37:01.02 ID:o3Yhcjpmr.net
定額減税1人あたり4万
配偶者が48万以下の所得なら二重取り可能というザル法

15: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:38:45.92 ID:vGG2YuIf0.net
>>11
配偶者の所得が48万以下って
どんだけ底辺世帯なの?
今は普通は共働きだが?

12: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:37:25.20 ID:olorI7iF0.net
独身者が結婚を筋道立てて否定すると「結婚を損得で考えるな!!」ってブチ切れるけど
こういう事もわりとよくぼやいてるから謎

14: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:38:18.07 ID:hpFspk8MH.net
子なし税の導入をしてほしいわ

17: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:39:41.36 ID:vGG2YuIf0.net
>>14
ほんとそれ
もしくは子ナシ税すら払わなかった独身は

年金なし
選挙権なし
医療福祉サービスなし
インフラ代金は通常の2倍

これくらいやるべき

18: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:40:03.20 ID:JndsZB3gM.net
結婚して好き同士で子供作ったんだろ?
そうじゃなくて国の為を思って子供作ってくれたの?

20: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:40:52.86 ID:vGG2YuIf0.net
>>18
結果的に国のためになるわけだけど?
でもお前らは結果として国のためにならない独身じゃん
だから結果として独身税なりの懲罰は必要じゃん

22: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:44:06.27 ID:tZa8YcA/0.net
こんな所で懲罰だの不公平だのよっぽど家庭が上手くいってないんだろうか

25: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:45:05.47 ID:vGG2YuIf0.net
>>22
勝手な妄想しないと精神がついてこないのかね

33: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:51:10.58 ID:tZa8YcA/0.net
>>25
こんな所で愚痴吐いてないと精神が持たないって言ってるようなもんだぞそれ

44: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 11:01:42.16 ID:3CldrVX70.net
>>33
独身はやっぱ終わってんなぁ

24: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:45:04.01 ID:Nf2+Zkvw0.net
共働きした方が豊かに暮らせるよ

27: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:45:22.25 ID:vGG2YuIf0.net
>>24
それな
リスクヘッジにもなる

34: 稼げる名無しさん :2024/05/22(水) 10:51:58.84 ID:F16OZpuMd.net
配偶者控除無くす法案今議論してるぞ国会で。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716341400/