1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年05月21日21時36分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
カナダCPIは市場予想を少し上回るも前回よりは収束。
カナダドル円は現在40pips程円高に動いている尾。
そちらにつられて全体的に少し円買いの動きは出ているけれど、こちらの影響がこの後も続いて円高になっていくという雰囲気ではないお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年05月19日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて13000円+$10500ボーナスをやっているみたいだお
追記:
【要人発言】 🇺🇸ウォラーFRB理事
— まねたん (@kasegerumatome) May 21, 2024
「利下げに良好なインフレ、あと数か月は必要」
こちらでドル買いが入ったようです
【要人発言】FRB理事「追加利上げは恐らく不要だろう」https://t.co/M2emKFzUgK
— まねたん (@kasegerumatome) May 21, 2024
おっとー、ちょっと弱気になりました
これは忙しい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先ほどの記事にも書いた通りで特に円高に振れる材料は今のところ出ていないな。
この後のFRBメンバー発言が利下げ期待をけん制してくるかどうかに注目だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【経済指標速報】🇨🇦CPIの結果です✍️結果は前月比が予想下振れ21:30発表📣🇨🇦CPI(前年比)結果:+2.7%予想:+2.7%前回:+2.9%🇨🇦CPI(前月比)結果:+0.5%予想:+0.6%前回:+0.6%🇨🇦🇯🇵カナダドル円は114.78円から114.67円付近まで下落⤵️ドル円はロンドン序盤に米債利回りの低下を受けて弱含み一時156.03付近まで一時軟化したがその後は下げ渋り156円台前半で揉み合ってるその他のドルストレートもロンドン序盤にややドル安の方向に振れたあとロンドン中盤にはドル安一服ユーロドルは1.0866ドル付近米10年債利回りが4.42%前後までやや低下気味に推移しドルが重い動きとなり1.0875ドルまでじり高となるも先週後半から1.0900ドルを前に伸び悩む相場展開が続いてるユーロ円は169.76円付近169.70円台を中心に169円後半の狭いレンジ内での振幅に留まった【要人発言】ブンゲ・スウェーデン中銀副総裁「国内要因は、金融緩和策を支持している」「リスク要因は、地政学リスクや米国のインフレ」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Sは入りたくないから他に資金移すかな
money_soku
が
しました
今米債利回りが下げてるからこんなだけれど米債利回りが再度上昇したらすぐ円安になるかと
というわけでロングを追加
156割るなら損切りする
money_soku
が
しました
Sで持ち越しはしたくないので寝るか
金曜日か来週には157円だろ
money_soku
が
しました
コメントする