1: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:19:33.32 ID:8d9A+qoD9.net
日本は崩壊の危機に直面している…財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」 : https://t.co/5FAfiv6QHL #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) May 19, 2024
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ec578724a81e3c1dbdc97161b40cb9dfee0e09
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、本当に嘆いているのかは謎だけれど。
金融緩和中に2回も消費税増税や社会保険料増額を行って景気の腰を折ってきた結果だと思うし、今もまさに増税や控除削減議論が行われていたかと。
トリガー条項は解除しないし国債償還期限も国際基準には合わせない。
インボイスは手間ばかり増える割に税収アップ効果はあまり見込めず。
アクセルとブレーキ状態が続いているのは何とかならないのかなと、常日頃感じているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
危惧しているのはわからなくもないが、どのようにして国力を回復させるつもりなのかは気になるな。
そのあたりがはっきりしない事には、為替介入による通貨防衛をしても今後どうしようもなくなるタイミングがやってくるかと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:22:00.60 ID:9LBXkuvJ0.net
財務省のセルフ経済政策の結果だろ
9: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:23:08.80 ID:gDbtSEDA0.net
何いってんだこいつら?しか感想わかないんだけど財務省て…
14: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:23:58.54 ID:2BVv0+ur0.net
主要国と足並み揃えて利上げしないで自滅してるだけだろ
22: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:25:14.55 ID:lx74y2DZ0.net
明らかに円安が行き過ぎてる
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
28: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:26:37.00 ID:cZCLMUcD0.net
>>22
まだ財政健全化とか言ってんの?
それで取れるハズのその財源は何?
まだ財政健全化とか言ってんの?
それで取れるハズのその財源は何?
23: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:25:17.18 ID:+oNE8Tm90.net
財務省が何を嘆くの
寿司でも摘まみながら嘆くの?
寿司でも摘まみながら嘆くの?
31: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:26:55.65 ID:n19h/qpH0.net
外為特会で40兆円儲けてるんでしょ?
32: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:27:02.12 ID:nLctHxuY0.net
対外債務で破綻するから金利上げられないんよ
つまり詰んでる
つまり詰んでる
37: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:27:58.99 ID:CIIbibMn0.net
金利とかは離れすぎてて相手が下げるの待ったほうがいい状態では?
60: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:30:59.86 ID:Vouns4qt0.net
ゲンダイかと思ったら現代だった
62: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:31:08.55 ID:kvHQLwid0.net
財務省幹部ってまさに問題当事者じゃん
そーやってこそこそマスコミにぼやいてる一方で高給ももらってずいぶんいい御身分だな
そーやってこそこそマスコミにぼやいてる一方で高給ももらってずいぶんいい御身分だな
71: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:31:55.46 ID:SaC8kYFe0.net
財務省が嘆く?
なら正解ってことじゃないの
なら正解ってことじゃないの
74: 稼げる名無しさん :2024/05/21(火) 13:32:12.35 ID:YqiFCUv+0.net
なんでやろなぁ()
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716265173/
コメント
コメント一覧 (47)
下位組織の日銀のせいにしてないで財務省が仕事しろよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
メディアお得意のエア官僚と違う?
money_soku
が
しました
財務省「全国民あげて節約に励み、借金の返済に協力してもらうしかありません」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分じゃ何も作らず、金を転がして儲けてる持ち上げ続けて
国民の多くが労働するのを忌避するようになってるんだから
国力が上がるわけないんだよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今ままでは中国経済見てれば良かったのに、日本に投資が集中したために日本の構造的脆弱さが露わになってきただけ
そりゃね財務省もGDP隠したがるわな今までの大失敗がいよいよ隠し通せなくなってきてるから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
安倍派の外道工作で財務省のせいにしてる現状とそれに乗っかるクズどもが状況を悪化させてる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
外交により結ばれた、日本の国益よりも、
韓国やロシアの為、中国人や為の蝙蝠行為、偽善行為、
自分の利益の為に利敵行為により、距離を取られ、
決定的な致命傷は、国連でパレスチナの国連加盟に賛成票
反イスラエル外交の時点で、世界市場に居場所はないだろ
新ハマス、反イスラエルのトルコの状況を予想取りの展開
money_soku
が
しました
か
money_soku
が
しました
それ以上のサービスは諦めるしかないだろ
money_soku
が
しました
次の制度改正案は自分にも関係する負担増ではないかという不安が蔓延し始めていると思う
企業ではなく有権者たる個人、それも中低所得者層まで含めた個人にまで矛先を向け始めた政府財務省はいずれ手痛いしっぺ返しを食らいかねないわ
money_soku
が
しました
お前らの責任は相当に大きいだろ
money_soku
が
しました
おかげで髪の毛がうすくなったもうむしり取らないでくれと泣いていました
money_soku
が
しました
やはり国力というか強い経済というのは生産力と革新にあるからお金だけ動かしてもどうにもならん
ゼロ金利政策も歴史をみても富裕層がさらに富む政策であるのははっきりしているしその富裕層によってインフレを起こし最後に庶民が対価を払う、今、世界中でそのフェーズに入ってて政府がすべきは徹底した再分配、つまり生産力に関係のない投資や富裕層に増税をかけるべき
日本政府はその方向で動いているから正しいとはお思う、放置すると革命運動に向かう恐れがあるから、問題は利権でがんじがらめの自民党では中途半端になること
格差を放置すると最終的に民衆が目指すのはナチス
money_soku
が
しました
官僚が張り切れば張り切るほど破壊が進んで荒廃する
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
失われた30年とか言うけど最大の原因はそこだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省ぶっ潰せよ
money_soku
が
しました
【グラフ編】現実:日本の政府総支出は、世界最低水準の伸び率 / 理由:政府予算を増やしてこなかったため
money_soku
が
しました
コメントする