1: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 11:09:59.47 ID:ZT8jErUU<.net

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15EFX0V10C24A5000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 仕様書を読んだけれど、これはかなり利便性が高くなると思うお。
 レジとして使うには既存のプラットフォーム事業者との契約が必要で、今のところ決済手数料最安値はGMOの「stera tap」で実質1.98%~(キャンペーン中の価格で通常は2.7%の様子、ただしこちらの手数料でも最安かと)。
 他にはリクルートの「Airペイタッチ」、Squareの「Square POSレジ」があり、こちらの決済手数料は3%台となっているお。
 利用できるiPhoneはXS以降と最新OSが必要になるとのこと。
pc



やる夫より:iPhone XS整備済み品は現在27,437円だお
180日の返品保証つきだお

【整備済み品】Apple iPhone XS 64GB シルバー SIMフリー




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 iPhoneがあれば登録して15分でレジが使えるようになる利便性は良いな。
 手数料が問題なければ検討してみるのもありかもしれない。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







2: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 12:03:51.63 ID:pKlm9u9F<.net
iPhoneと小さなワイヤレス端末で処理してるのはよく見かける様になったけど、iPhone単体でオッケーてのは良いな。

3: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 13:25:26.21 ID:WnQdGaHy<.net
AirレジとかでOES(オーダー受付端末)にipod touchを推奨するとか、涙ぐましい努力してたな。
今だとipad wifiモデルがいいんだろうけど
iphoneだと基本的には電話契約が必要なのでコストバカ上がりかも。

4: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 14:06:11.07 ID:RQH/+3IA<.net
>>3
普通にWIFIでも動く

5: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 14:18:00.42 ID:e7kPXXgO<.net
変なペイとかいらん
Appleがやってくれ

7: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 14:32:28.27 ID:VJGtwGXA<.net
これ、結局プリンターは必要だから、その分2~3万はかかる

16: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 17:27:55.19 ID:7zhTWv8j<.net
>>7
プリンター不要、履歴は相手方のアプリで見れる
日本のインボイスとかのローカル仕様はガン無視

10: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 14:45:27.63 ID:ob/5ffxq<.net
「現金で」

13: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:10:10.72 ID:URs7zajQ<.net
>>10
じゃいいですぅ~

11: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 15:46:34.94 ID:I/CKWlzv<.net
公式アプリ化か
困る企業出てきそうだな

14: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:29:45.94 ID:QMST8Jxu<.net
昔、サイゼリアでiPodtouchによるPOSをやってたな。
今は知らないけどどうなった事やらw

15: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:34:44.56 ID:e5xUeWTz<.net
悪用されなそうで怖い

18: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 21:07:05.18 ID:QAJJHIHV<.net
席で決済もできそうだな

22: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 23:05:48.00 ID:tEepkbuu<.net
これ専用のiPhone置いておくのかな
店員の個人携帯じゃないよね

34: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 09:07:16.65 ID:dr+vR+ew<.net
>>22
そういう店も出てきそう。クレカの暗証番号入力しなきゃいけないケースもあるし。
(タッチ決済でも金額大きいと入力求められる)
スマホ渡すと他の客に声かけられたりして目を離している隙とかに
興味本位でスマホいじる凄い人が稀に居るのよ。アプリや写真見られたりするぞ。
絶対決済専用にした方がいい。個人携帯使わせる店があったら従業員は辞めるべき。

41: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 13:35:32.68 ID:uuYIina0<.net
クレカ会社(ってかJCB)もこれを機に手数料下げて集客してくれないかな
管理コストが釣り合わんかな?

>>22
事業者向けにアイフォンレンタルサブスクとか出そう

23: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 23:12:25.10 ID:Q+TbY1Qw<.net
満員電車でピッとやられないんか

31: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 08:26:56.28 ID:PYW/CNjP<.net
新しいのがでたからっていちいちサービス競争についていけない

32: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 08:41:39.87 ID:zqxU81kv<.net
これだとAirペイ志望する?

36: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 11:57:31.44 ID:jZPeUC0F<.net
なぜQRコード対応にしないのか?
機能的には充分対応可能なのに。小出しにしているとしか思えない。

38: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 12:30:19.87 ID:Vla53tNu<.net
>>36
QR決済だとカメラアクセス以外はハードウェアのサポート不要でしかも各国ローカル規格だらけだからアプリでやれで終わりだろ
Appleが手をかける理由がない

46: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 19:41:27.27 ID:+VRcbVbG<.net
店のiPhoneって下手すると専用端末より高くつかんか

47: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 20:22:05.57 ID:TGaymvR5<.net
>>46
夜店やフリーマーケットなら「自分のiPhoneを使える!」って喜ぶかも知れんが、店舗なら専用端末のほうが安全で安い

56: 稼げる名無しさん :2024/05/18(土) 03:29:36.33 ID:m5Db4u83<.net
>>47
ライブの物販とかはこれになるんかな
今でもタブレットに読み取り機みたいなのつけてるし

49: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 20:42:06.71 ID:nYFZALMm<.net
Googleはまだなの?

58: 稼げる名無しさん :2024/05/18(土) 08:42:30.97 ID:CqDqsaGv<.net
Edyでの決済がiPhoneでも対応してくれたらな

63: 稼げる名無しさん :2024/05/18(土) 16:18:26.99 ID:8p7BJMAS<.net
QRよりは使いやすそう。
俺は基本的にQR決済しかないような店では買物しない。

64: 稼げる名無しさん :2024/05/18(土) 16:43:42.96 ID:77IA6duY<.net
iPhoneだけで完結するからめちゃくちゃ楽
端末と接続するのに何秒か待たされてたからストレスフリー
ただ、タップ付きのクレジットカードだけだからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




最後のレスで「タップ付きのクレジットカードだけ」とあるけれど、これは誤りのようでApplePay他様々な電子ウォレットからの支払いに対応しているようだお。
詳細は公式HPにて:https://www.smbc-gp.co.jp/stera/tap/iphone/
yaruo_fuun
 個人的には非常に使い勝手が良いと感じるな。












現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1715825399/