1: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:48:28.96 ID:l43i19Ay9.net
最低賃金の1500円目標前倒し - 自民「30年代半ば」待たずにhttps://t.co/fcdjGTYYzD
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 17, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/527ed7a77884dd1c216370fca933de6391c7e034
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
時給1500円はまぁいいのだけれど、パート、アルバイトの厚生年金強制加入で実質負担ゼロ(可処分所得も増えない)ってなるのでは?
あと僕はさらに金欠になりそうだから頑張らないと。。。
あと僕はさらに金欠になりそうだから頑張らないと。。。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて13000円+$10500ドルボーナスをやっているみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:50:20.13 ID:6YtfV6ki0.net
やめろー
企業が人と時間を厳選し失業が増えるぞー
自民党のとてつもなくアホー
企業が人と時間を厳選し失業が増えるぞー
自民党のとてつもなくアホー
36: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:57:30.88 ID:iVbgmrnF0.net
>>5
そのほうがいい
そのほうがいい
74: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 17:03:33.76 ID:x1IhpZ2k0.net
>>5
>企業が人と時間を厳選し失業が増えるぞー
人手不足で廃業する企業を出すぐらいでok
小企業が無理なら、家族経営でパパママジジババだけで営業する
>企業が人と時間を厳選し失業が増えるぞー
人手不足で廃業する企業を出すぐらいでok
小企業が無理なら、家族経営でパパママジジババだけで営業する
10: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:51:25.03 ID:Jb/54vvS0.net
食品の消費税廃止しよう
11: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:51:29.85 ID:XNE4SVnu0.net
バイトの賃金が上がるだけだろ
12: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:51:30.47 ID:ECfOXaat0.net
収入増えたから増税ですの足場固めか
16: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:52:08.16 ID:Z1oLck2u0.net
賃金も物価もどんどんあげていこう
19: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:53:09.27 ID:J9JeITYS0.net
日本人の大部分が勤務する中小零細企業にそんな金あるわけ無い
バカなの死ぬの?
バカなの死ぬの?
21: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:53:23.30 ID:pvqlAu4H0.net
これで喜ぶ層がわからん
多くが1500以上で働いてると思うんだがな
パートなんか何なら年収の壁にぶち当たって働かんなるやろ
多くが1500以上で働いてると思うんだがな
パートなんか何なら年収の壁にぶち当たって働かんなるやろ
60: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 17:00:43.96 ID:OP6/Cx860.net
>>21
それも上げろって話
それも上げろって話
85: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 17:06:10.77 ID:GiiB9+Nw0.net
>>60
???
壁は下げる方向or廃止が既定路線だよ
???
壁は下げる方向or廃止が既定路線だよ
23: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:53:59.06 ID:r60MVNSE0.net
下野するから意味ないよ
25: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:54:58.99 ID:pvqlAu4H0.net
今必要なのは所得税下げることよ
とり過ぎだよ6万も
とり過ぎだよ6万も
26: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:55:04.90 ID:erIaVp980.net
今パートでも月4万円とかだぜ
ぜんぜんシフト入れなくて
ぜんぜんシフト入れなくて
37: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:57:49.64 ID:q0g341aH0.net
>>1
それより増税だろ?
それより増税だろ?
47: 稼げる名無しさん :2024/05/17(金) 16:58:59.10 ID:4OxC9nu20.net
中小企業はヤバい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715932108/
コメント
コメント一覧 (28)
本来とっくの昔に淘汰されるべき会社だったのでは?
money_soku
が
しました
ちょっと前に「賃金が上がるとそれに見合わない労働者は切り捨てられるぞ」
って煽りがそこかしこにあったものだ
それも正しくて日本人の生産性はあがったのかなあ
money_soku
が
しました
特に地方の中小零細は競合と吸収合併というわけにはなかなかいかないだろうし、力負けの吸収された側の人材は不利不当な扱いを受けることも多々あって良い面ばかりではない(某大企業が元の三社派閥でgdgdしてる惨状は逸話レベル)
メリットばかりとはいかんけど、今のまま中小零細で国内で争って消耗し続けてるのも国として日本人としてロスもあるね……どうしたらいいんだろう
money_soku
が
しました
業種によりけりなのかな
小売とか接客は4時間x5日が絶対みたいなのが地方でも案外多くて(雇用側がやりやすいから)、そういうので困るみたいなんは見かける
money_soku
が
しました
>政府が【昨夏に打ち出した】最低賃金の全国平均時給を2030年代半ばまでに【1500円とする目標】
>に対し「より早く達成できるよう官民連携して努力すべきだ」と【明記】し、実現の前倒しを迫った
なんのことはない、つまり自民も「言ってみただけ」 ってやつじゃね?
だが【「新しい資本主義」実現】には、嫌な感じしかないが。
自公政権なら「だから増税を前倒し」とかやりそうだし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
耐えられない企業はまぁ退場するしかなかろ
money_soku
が
しました
コメントする