1: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:06:15.67 ID:vql5cnWY9.net
日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も https://t.co/ZlFfYl4dhC
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 16, 2024
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDK756T1UM0W00
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
政治やら何やらは今回は置いておくとして、やはり日銀が金利を大幅に上げられるような状況にはないなぁと感じるお。
昨日米CPI、小売売上高の影響でかなり円高に落ちた為替がまたグイグイ円安に戻してきているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて13000円+$10500ボーナスをやっているみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
次回の毎月勤労統計調査(4月速報値)は6月5日発表だな。
結果はどうなるだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:06:48.23 ID:iYWMN/Me0.net
3期で済めばいいがな
4: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:07:30.05 ID:x+tu/P5m0.net
パニックになるんじや無いかなこれ
11: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:09:29.03 ID:btSImhma0.net
味方じゃなくて完全に
スタグフだっつーのw
スタグフだっつーのw
14: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:10:21.12 ID:6EaTQK3r0.net
そう?普通に単なるコストプッシュ先行のインフレだと思うけど
21: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:11:49.36 ID:pLpE2e8d0.net
公共事業を悪にしてしまって砂漠に水を撒くような手当てバラマキしかしないからな
23: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:12:20.37 ID:XeZhZvnF0.net
いまさらかよ
おっそw
おっそw
28: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:13:12.37 ID:FIM3GxrS0.net
GDPが上がってた時には国民の生活には関係ないって言ってた人が
下げたら大問題だと騒いでる
下げたら大問題だと騒いでる
31: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:13:34.34 ID:8vbSNIIl0.net
引き締めるから
32: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:14:07.07 ID:UD8itees0.net
GDP成長もマイナスで物価上昇ならスタグフレーションちゃいますのん?
40: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:16:12.03 ID:wol4iTjq0.net
いつだって重税は国を滅ぼしてきた
歴史が証明している
歴史が証明している
45: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:17:18.85 ID:/4KdmNwO0.net
>>40
国内に回すなら良いが外国にあげてるからね
アメリカさんの命令で
国内に回すなら良いが外国にあげてるからね
アメリカさんの命令で
42: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:16:27.38 ID:FGIgCp4q0.net
上級で税金を分け合ってきた結果がこれ
下級が面倒だからと選挙に行かなかった結果がこれ
下級が面倒だからと選挙に行かなかった結果がこれ
46: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:17:22.50 ID:xx5dhfUH0.net
よし、増税だ!
69: 稼げる名無しさん :2024/05/16(木) 16:23:05.79 ID:dd9TFa030.net
消費税廃止して物価10%下げないと日本死ぬだけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715843175/
コメント
コメント一覧 (33)
わー国がスタグフじゃないと言い張るのは無理があるのですわね
money_soku
が
しました
きっと最高記録目指してんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仮にも前回そうなったのに何故また再発した?
money_soku
が
しました
「的」「見方」もなにも、
実際「スタグフレーション」だろうが!!
マスコミは、このあたりかなりぼかすが。
money_soku
が
しました
政治や官公庁にメス入れないとダメ。何してもダメ
money_soku
が
しました
社会保障増え続ける限り日本ずっと衰退してくと思ってるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
福祉の部分削って減税や景気対策、現役世代の負担減に
回さないと市場任せのままじゃ消費需要は落ち込む一方で
原油高や円安といった物価増の外的要因は解消されないから
スタグフレーションは止まりそうにないね
money_soku
が
しました
政府は中世の没落する将軍家や守護大名みたいに影響力なくしてきそう
代わってグローバル企業や有能な知事市長が守護代、国人みたいに取り変わる
増税で困窮してく流れ同じだし
money_soku
が
しました
安倍菅総理が補助金支援金で支えてきた経済が財務教のバカどものせいで支えが折れたんだよ
経済は常に遅効指標だと忘れすぎている コロナ禍を勝手に終わらせて「自己責任」と断じた財務省の責任30年間違っても認めないでさらに間違える愚か者の集団
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ、これがスタグフレーションだとしても、企業は販路拡大や市場増加の動きを取っているので、企業はすでにスタグフレーション対策をしているとも言える。企業は。
さて、個人は何か対策取ってるの?
money_soku
が
しました
エンゲル係数増加 マイナス要素
個人消費低下 マイナス要素
企業の経常利益増加 プラス要素
企業の設備投資増加 プラス要素
国際収支黒字増加 プラス要素
ウクライナ戦争によるオイルショックの
時代のようなスタグフレーションに
該当するのだろうけど
悪いインフレも良いインフレになりうるんじゃないかな?
今までの時代で似た状況は朝鮮戦争特需かな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一部の大企業が儲かっても、十分に賃金上がるはずないだろ、この日本で
自分が投資で儲けたいだけの癖に、おためごかしには腹立つわな
money_soku
が
しました
それに若年人口が減っちゃってるからいまさら金をばらまいても受け皿がない。
本当に時期を逸しちゃったから今更何をやっても難しいと思う
money_soku
が
しました
コメントする