1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年05月13日22時47分取得:
fx_0513

dau_0513

bitcoin_0513




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 1個前の記事にも書いた通り順調に円安が進行中だお。
 ジェファーソンFRB理事(投票権あり)、メスター・クリーブランド連銀総裁(投票権あり)の発言も今のところ利下げ期待けん制で円高材料はなし。
 ひとまず安定して追いかけているお。
yarukita



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて13000円+$10500ボーナスをやっているみたいだお



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 順調に円安トレンドだな。
 また金価格は下落しているがビットコイン価格がかなり強気で伸びてきている。
 以前は6万5000ドルあたりまで復帰したが、今回はどうだろうか。
 仮想通貨市場では目立った材料は出ていないな。
gu




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【要人発言】
ジェファーソン米連邦準備理事会FRB副議長
「経済は大きく前進し、インフレは後退した」
「労働市場は非常に回復力がある」
「インフレの低下は鈍化した」
「政策金利を制限的な領域に維持するのは適切」
「インフレが抑制されている証拠をさらに探すことが重要」


🇺🇸ダウ 9日続伸スタート!「5/15(水)CPI⭐️山場」5月負けなし!
前日まで8日間で合計+1700ドル程上昇 5月全勝!
日経平均は5月マイナス😭 米株との連動していない


【ロンドン市場概況】
🇺🇸🇯🇵ドル円は動意に欠ける相場展開の中で、米長期金利の低下を眺めながら小幅にドル安方向に推移。足元では155.70円台を推移しています🧐


豪ドル/ドルは0.6625ドル、豪ドル円は103.22円、NZドル/ドルは0.6027ドル、NZドル円は93.89円まで上値を伸ばす
カナダ円は3月カナダ住宅建設許可件数が前月比-11.7%と予想の-5.0%を下回った事で114.04円の高値から113.90円前後まで反落


ユーロドルは1.0798ドル付近
米10年債利回りが4.46%台まで低下する中で独10年債利回りが下げ幅を縮小した事で一時1.0800ドルまで上値を伸ばす
ポンドドルも1.2557ドルまで上値を伸ばす
ユーロ円は168.18円付近
ユーロドルの上昇に連れて一時168.28円まで上値を伸ばす


ドル円は155.75円付近
米10年債利回りが4.46%台まで低下した事で155.72円前後まで弱含みに推移


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ダウは連騰中だけれど日経はマチマチかぁ。
今日もダウ、ナス、S&P共にプラス圏だしCFDでロングしていこうかな?
yaruo_asehanashi
 今日も上昇なら10連騰だな。
 ドル円、クロス円ロングに加えて追いかけていきたいな。










現在よく読まれている記事: