1: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:21:42.52 ID:1Xbe229H9.net
「厚生年金に40年間加入して、その期間の平均収入(月額換算した賞与含む)が月43.9万円の場合、受給額は月額約9.0万円の老齢厚生年金と、月額約6.5万円の老齢基礎年金を合計した約15.5万円(2021年度)になります」。
厚生労働省の運営するホームページ『いっしょ一緒に検証!公的年金』には、このような例が受給額としてあげられている。
月15.5万円……これを多いとみるか少ないとみるかはさておき、「厚生年金に40年間加入」「その期間の平均収入が月43.9万円」というのは、なかなかハードルが高いのではないか。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd2144839aa686f2f8f27cea041fc20fc579995
5/11(土) 22:09
[THE GOLD ONLINE
厚生労働省の運営するホームページ『いっしょ一緒に検証!公的年金』には、このような例が受給額としてあげられている。
月15.5万円……これを多いとみるか少ないとみるかはさておき、「厚生年金に40年間加入」「その期間の平均収入が月43.9万円」というのは、なかなかハードルが高いのではないか。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd2144839aa686f2f8f27cea041fc20fc579995
5/11(土) 22:09
[THE GOLD ONLINE
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>その期間の平均収入が月43.9万円
これが結構シンドイという人も多いかなと。
現段階では40歳くらいで年収526万円を超えていないと(かつそこからも昇給しないと)15.5万円は出ない計算だお。
これが結構シンドイという人も多いかなと。
現段階では40歳くらいで年収526万円を超えていないと(かつそこからも昇給しないと)15.5万円は出ない計算だお。

Amazonの超特大セール、本日より開催!!! https://t.co/jFPQeDO6l6
— まねたん (@kasegerumatome) May 10, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:23:50.46 ID:x0CF4sZ60.net
出るよ。支給は100歳からだけど
3: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:23:56.71 ID:/tjYyAId0.net
人生全てのカテゴリーで自民党に裏切られてきたんだから受給年齢が来たら廃止されるってわかってるよな
5: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:24:25.45 ID:Aewdbgv60.net
年金制度が無くなりそうだな
6: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:25:08.00 ID:FNvpTkI70.net
そんなあなたに障害者年金
725: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 19:00:41.21 ID:ed6TZF4y0.net
>>6
年金払っていないと
障害者年金もでないよ
年金払っていないと
障害者年金もでないよ
9: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:25:24.84 ID:88depRfH0.net
年金は一切払わず、自分で運用した方がいいだろ
やめちまえ
やめちまえ
608: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 18:44:43.74 ID:UfiGs6z+0.net
>>9
君ら底辺は自分で運用することもなく貯金しらしてないだろ
貧乏人は年金で運用してもらう方がいいわな
君ら底辺は自分で運用することもなく貯金しらしてないだろ
貧乏人は年金で運用してもらう方がいいわな
10: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:25:36.68 ID:25SUFVP10.net
氷河期でダメなら、それより下のゆとり世代やZ世代はどうなるんだ
36: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:30:18.00 ID:FMZor5eo0.net
>>10
そこらへんは定職に就いてるから退職金や貯金もあるだろうということだね
そこらへんは定職に就いてるから退職金や貯金もあるだろうということだね
11: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:25:37.90 ID:Z4udUQPX0.net
毎月だけでも社保10万引かれてるけどアホらしくなるな
16: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:26:25.45 ID:y4HF7bl80.net
月給21万円だから年金も少ない
19: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:27:23.45 ID:Tjbd5hHf0.net
氷河期世代がナマポで日本を滅ぼすって予言されてたぞ
22: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:28:34.47 ID:u2GQqVcL0.net
年金はもらえないが
ナマポを貰えると思い込んでるのはなぜ?
ナマポを貰えると思い込んでるのはなぜ?
33: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:30:04.88 ID:kQBm0/ML0.net
>>22
それしか希望がないから
まぁ一生働けだろうね
それしか希望がないから
まぁ一生働けだろうね
23: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:28:44.17 ID:W4kOSf4L0.net
大企業に40年正社員で勤めて年金、月11万円が50歳以下の世代
めちゃくちゃ日本の子供減ったから。東京一極集中で
めちゃくちゃ日本の子供減ったから。東京一極集中で
28: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:29:35.23 ID:TISb6MHB0.net
支払ってても貰えないと思ってるし
34: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:30:09.89 ID:GQo2qIY40.net
月15万円の支給ならそこから社会保険住民税等が引かれるから手取り12万くらいだぞ
38: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:30:41.04 ID:WFRjoW/60.net
別に年取ったら生活保護受けるだけ
どうにでもなるんだよな
どうにでもなるんだよな
44: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:31:31.11 ID:TISb6MHB0.net
>>38
年金どころか生活保護なんてもらえるわけない
年金どころか生活保護なんてもらえるわけない
63: 稼げる名無しさん :2024/05/12(日) 17:35:19.76 ID:4xAAcOXs0.net
今の子供達はもっと悲惨な地獄が待ってる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715502102/
コメント
コメント一覧 (30)
世代が世代…それも仕方ねェか………!!
・・・
"氷河期"は所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その雇用環境が厳しい時期に自公政権がやったこと。
(1989年 消費税3%)
1997年4月1日以降、消費税5%
~
2004年 小泉政権 派遣法改正
2014年(安倍政権)消費税8%、
で、令和元年(安倍政権) 2019年10月1日~ 消費税10%(軽減税率対象物8%だが)
>【現在も様々な課題】に直面している方々
こうしてみると、経済的に、
そこにさらに自公政権が追い打ちをかけてることがわかるんじゃね?
money_soku
が
しました
現状で、500万平均で15万だからナマポより少しマシ程度
医療費考えたらナマポに負けそう
money_soku
が
しました
55で退職して最悪年金なしでいける生活プラン立ててある
家賃0車無し独身氷河期
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今のうちに安楽死制度でも用意したほうがいいんじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも年金なんて、長生きするリスクに対する備えでしか無い。そんなもん氷河期世代に限らず、万人にとって同条件だろうが。
money_soku
が
しました
とうぜん簡単な御弔いまでやってくれよ
そしたらオレの年金の掛け金全部くれてやるよ
悪い話じゃないだろう?
money_soku
が
しました
コメントする