1: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:22:55 ID:uh8c
財務省「まずは所得税が21兆円、法人税が14.6兆円、消費税が23.3兆円……」
ワイ総理大臣「ほーん」
財務省「社会保険料が77.5兆円」
ワイ総理大臣「え?」
ワイ総理大臣「ほーん」
財務省「社会保険料が77.5兆円」
ワイ総理大臣「え?」
2: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:05 ID:uh8c
ワイ総理大臣「社会保険料てそんなに多いの?」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「消費税の3倍くらいあるじゃん」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「はいじゃないが」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「消費税の3倍くらいあるじゃん」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「はいじゃないが」
3: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:18 ID:uh8c
ワイ総理大臣「社会保険料て何に使われてんの?」
財務省「社会保障に使われてます。年金が60.1兆円、医療が41.6兆円、介護が13.5兆円……」
ワイ総理大臣「え?」
財務省「社会保障に使われてます。年金が60.1兆円、医療が41.6兆円、介護が13.5兆円……」
ワイ総理大臣「え?」
4: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:27 ID:uh8c
ワイ総理大臣「それ足し合わせたら年間100兆円超えてるやん」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「社会保障って子どもには使われてないの?」
財務省「使われてますよ。こども・子育て予算として10兆円が計上されてます」
ワイ総理大臣「……少なくない?いや桁が違うだけで十分多いほうなのか?」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「社会保障って子どもには使われてないの?」
財務省「使われてますよ。こども・子育て予算として10兆円が計上されてます」
ワイ総理大臣「……少なくない?いや桁が違うだけで十分多いほうなのか?」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、なんだか社会保険料を上げるのを正当化する流れのスレになっていたけれど。
実際はここに子育て支援金とかで負担で負担を増やしたり、防衛費の増額で増税が決定した上で、さらに社会保険料アップと来ているので。
インフレと賃上げと内需活性化で税収増方向での解決ではなく、増税やら制度の負担増(インボイスとか複雑な税制とか)で毎回景気回復の腰を折り足踏み状態が続いているのがよく批判されている点だお。
内訳はこちら:24年度予算成立、過去2番目112兆円 社保・国債費最大
さらに言うと今回出た裏金問題や政治資金が無税であるという特権情報が確定申告の時期に重なったり「納税は議員の判断」なんて発言が飛び出したことが大荒れの原因だと思うお。(後から「そう言ったがそういう意味で言ったのではない」と訂正(?)が入ったけれど)
実際はここに子育て支援金とかで負担で負担を増やしたり、防衛費の増額で増税が決定した上で、さらに社会保険料アップと来ているので。
インフレと賃上げと内需活性化で税収増方向での解決ではなく、増税やら制度の負担増(インボイスとか複雑な税制とか)で毎回景気回復の腰を折り足踏み状態が続いているのがよく批判されている点だお。
内訳はこちら:24年度予算成立、過去2番目112兆円 社保・国債費最大
さらに言うと今回出た裏金問題や政治資金が無税であるという特権情報が確定申告の時期に重なったり「納税は議員の判断」なんて発言が飛び出したことが大荒れの原因だと思うお。(後から「そう言ったがそういう意味で言ったのではない」と訂正(?)が入ったけれど)

どうしたものだろう。
【お得】SAVASが割引クーポン+15%ポイント還元セールを開始 https://t.co/sZIkMBaL1p
— まねたん (@kasegerumatome) May 8, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:47 ID:oflA
続けろ
6: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:53 ID:LVcH
ずんだもんで見たような流れやな
7: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:23:58 ID:uh8c
ワイ総理大臣「なんかこう無駄遣いを減らすこととかできないの?防衛費を削るとかさあ」
財務省「防衛費は6.8兆円ですね」
ワイ総理大臣「う、うーん。ほな海外へのバラマキやめるとか」
財務省「ODAの事業予算は2.7兆円ですね。余談ですが、ODAは無償で資金提供しているわけではなく、円借款による援助でいずれ返済されます」
財務省「防衛費は6.8兆円ですね」
ワイ総理大臣「う、うーん。ほな海外へのバラマキやめるとか」
財務省「ODAの事業予算は2.7兆円ですね。余談ですが、ODAは無償で資金提供しているわけではなく、円借款による援助でいずれ返済されます」
8: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:24:07 ID:uh8c
ワイ総理大臣「なら万博!万博とかめっちゃ無駄遣いしてるやん!」
財務省「万博費の総額は3.2兆円ですね」
ワイ総理大臣「……」
財務省「万博費の総額は3.2兆円ですね」
ワイ総理大臣「……」
9: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:24:36 ID:oflA
高齢者の社会保障はマジで桁が違うんよなあ
10: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:24:36 ID:LVcH
ゆっくりかずんだもんかどっちや
11: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:25:01 ID:YCH1
うp主です(低音ボイス)
12: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:25:16 ID:LVcH
>>11
1番キモい
1番キモい
14: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:25:30 ID:uh8c
ワイ総理大臣「もしかして、減税するには社会保障を削るしか、ない?」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「増税せずに国債発行で何とかできたりしない?」
財務省「そうすると今以上にインフレしますがよろしいのですか?」
ワイ総理大臣「よろしくないです」
財務省「はい」
ワイ総理大臣「増税せずに国債発行で何とかできたりしない?」
財務省「そうすると今以上にインフレしますがよろしいのですか?」
ワイ総理大臣「よろしくないです」
39: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:30:12 ID:LO1b
>>14
この変は財政と金利のバランスで上手く景気を過熱させずに行けそうな気はするんやがな
この変は財政と金利のバランスで上手く景気を過熱させずに行けそうな気はするんやがな
52: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:34:36 ID:uh8c
>>39
金利でもなんでもええけど何かしらの形で需要を抑えつけないと確実にインフレするで
国債発行で賄うのは貨幣改鋳と変わらんやからな
金利でもなんでもええけど何かしらの形で需要を抑えつけないと確実にインフレするで
国債発行で賄うのは貨幣改鋳と変わらんやからな
20: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:01 ID:uh8c
ワイ総理大臣「いや、でもなあ社会保障を削ったら国民がなあ……」
財務省「なら減税は無理ですね。増税しましょう」
ワイ総理大臣「しゃーないか。国民のマジョリティは高齢者やからな」
財務省「なら減税は無理ですね。増税しましょう」
ワイ総理大臣「しゃーないか。国民のマジョリティは高齢者やからな」
21: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:11 ID:uh8c
ワイ総理大臣「で、社会保険料って財務省の管轄でいいの?」
財務省「厚労省ですね。社会保険料は税ではないので国会を通さずに上げられますよ」
ワイ総理大臣「はえ~便利やなあ。ほな今後も社会保険料は上げていくということで」
厚労省「異議なし」
─社会保険料↑↑↑シュインシュイン─
労働者「グエー」
財務省「厚労省ですね。社会保険料は税ではないので国会を通さずに上げられますよ」
ワイ総理大臣「はえ~便利やなあ。ほな今後も社会保険料は上げていくということで」
厚労省「異議なし」
─社会保険料↑↑↑シュインシュイン─
労働者「グエー」
148: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:58:22 ID:vK2v
>>21
ここほんと草
まじで草?
ここほんと草
まじで草?
22: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:16 ID:TO4j
海外へのバラマキといって批判されがちやけど
日本は他国に金を貸して人権を確保してる面があるよね?
日本は他国に金を貸して人権を確保してる面があるよね?
23: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:17 ID:uh8c
おしまい
24: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:20 ID:aF0j
そこにアメリカの国債があるじゃろ?
26: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:26:39 ID:7lvp
ためになったわ
29: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:27:41 ID:TO4j
改めて表をみると、びっくりするくらい金が足りひんな
30: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:27:58 ID:uh8c
>>29
じゃけんこれからも社会保険料を上げていきましょうね~^
じゃけんこれからも社会保険料を上げていきましょうね~^
31: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:28:14 ID:TLu9
税金じゃぶじゃぶで医者や病院経営者が儲かるわけや
32: 稼げる名無しさん :24/05/07(火) 23:28:23 ID:8pax
どうでもええけどワイだけに2兆円ぐらいくれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715091775/
コメント
コメント一覧 (63)
money_soku
が
しました
日本は「社会補償費だけが」3倍
日本は全く政府支出が足りていない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その高齢者のこれまでの負債がのしかかってきてんだから高齢者こそが負担を被るべきじゃん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
100兆円税金を徴収して 90兆円しか国がお金を使わない財政運営をしたらいいじゃないですか
これで毎年10兆円返済できますね
money_soku
が
しました
計算してみ、年率3%のベアを30年間続けていたらどのくらいになるか
2.5倍やで
つまり、この30年間しっかり労使交渉とストライキやっていたら今頃日本は平均年収1100万円の国やったんよ
つまり所得税収も21兆円の2.5倍である50兆円になっていた訳
今の増税路線の原因の一端は、労使交渉ストライキしない労働者労働組合にあると言っても過言じゃないよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高齢者の末期のがん治療、胃ろう作る、中心静脈点滴で延命するなら自費でどうぞ
そのかわり緩和ケアは手厚くとかね
最期の1ヶ月を短縮するだけで医療費はとんでもなく浮くし、看護、介護も減る
別にやりようはいくらでもあるけど、選挙に負けると思ってやらない与党が一番の癌
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本の今後もなんとなく推測できる。格差と移民は避けられんだろう
money_soku
が
しました
努力不足の自業自得で底辺になったくせにその現実を直視できなくて国に責任転換したがるw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
> ワイ総理大臣「増税せずに国債発行で何とかできたりしない?」
> 財務省「そうすると今以上にインフレしますがよろしいのですか?」
これ本当にそうなのか?確かに国債発行のやりすぎは教科書的にはインフレを促進するとされるが、
現在のインフレは国債発行のやりすぎのせいだという証拠はなく、
国債発行を今より増やしたとして、どのぐらいなら増やせるのか、どのぐらい増やすとどの程度インフレが進むのかは検証されてないよね?
この財務省は、嘘はついてないけど、結局自分たちの都合のいいことしか言ってないという、いつもの財務省かな?リアルだね。
money_soku
が
しました
我亡き後に洪水よ来たれ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのためには発足から低い支持率の内閣である必要があるし
支持率の誤魔化しが効かないように、若者も投票して与党の獲得率が低くなるようにする
余計な野党に入れたくないなら、白票でもかまわないとも思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「そうすると今以上にインフレしますがよろしいのですか?」
???「国債は国庫にされるだけだから問題ない」
???「インフレ起こそうにも起こってないから問題ない」
money_soku
が
しました
ましてや官僚の頂点、長きに渡り君臨し続けてきた
政治家と違って(権力・出世競争に負けたり身体や精神が壊れない限りは)天下り含め安泰
そんな組織に一切腐敗がないとは思えない……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする