1: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:29:36.222 ID:RKPKOoRe0.net
ホームレスにでもアンケートとったの
2: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:29:44.357 ID:RKPKOoRe0.net
3: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:31:05.509 ID:pfQRHTUs0.net
俺29歳やけど貯蓄ゼロ円やで
5: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:31:45.403 ID:RKPKOoRe0.net
>>3
無職じゃなければ銀行に給料あるだろ
無職じゃなければ銀行に給料あるだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
アンケート調査だしねぇ。
どれくらい嘘を答えている人がいるかはわからないお。
どれくらい嘘を答えている人がいるかはわからないお。

やる夫より:プロテインがかなりお買い得なセール中だお~!
【お得】SAVASが割引クーポン+15%ポイント還元セールを開始 https://t.co/sZIkMBaL1p
— まねたん (@kasegerumatome) May 8, 2024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:31:43.253 ID:pfQRHTUs0.net
みんながみんな、お前みたいに何も考えず社畜続けられるわけじゃない
6: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:32:31.810 ID:WCcYGh2c0.net
それ信じられないならなんのための統計だよ
9: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:33:58.180 ID:RKPKOoRe0.net
>>6
アンケートだからな
例えば港区と沖縄で貯金額聞いたら乖離するだろ?
恣意的な統計は作れる
アンケートだからな
例えば港区と沖縄で貯金額聞いたら乖離するだろ?
恣意的な統計は作れる
23: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:47:27.501 ID:WCcYGh2c0.net
>>9
じゃあ別の統計みろよ
これ全国のアンケートだろ
東京のだけ見とけ
じゃあ別の統計みろよ
これ全国のアンケートだろ
東京のだけ見とけ
7: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:32:52.323 ID:0am/HncSa.net
単身なら尚更金あるだろ
8: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:33:57.189 ID:6TaiQlyd0.net
遊んで金使い果たすんだろ
11: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:36:05.845 ID:y1bN+yHV0.net
資産ってお金だけじゃないよね
12: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:36:09.248 ID:zVBpiNvz0.net
極端に貯め込んでるやつからその日暮らしまでいる訳だし平均なんか宛にならんよな
14: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:37:27.277 ID:OydHuNZm0.net
金よりも経験の方が大事()って奴多いからな
18: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:44:04.219 ID:y1bN+yHV0.net
>>14
お金がそのままお金として在ることになんの価値もないじゃないか
お金がそのままお金として在ることになんの価値もないじゃないか
21: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:46:11.358 ID:OydHuNZm0.net
>>18
いやお金は殖えるからな
金融教育しないせいで日本はお金の性質理解してない奴多いよな
いやお金は殖えるからな
金融教育しないせいで日本はお金の性質理解してない奴多いよな
15: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:37:35.234 ID:H6rX4y9Z0.net
37だけど貯金150
16: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:42:16.039 ID:Rj5FRwO7r.net
どうせ見栄張るために500万も600万もするクルマでも買ってるんだろ
17: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:42:25.327 ID:bCXAY0XJ0.net
37時点で貯蓄ゼロ 48で6500万
19: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:44:06.673 ID:m8JiPUCU0.net
老後に2000万貯めないといかんのに平均がそれ以下かよ
20: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:44:21.449 ID:n7G34OJV0.net
結婚して家庭持ちならそんなもんだろ
独身貴族なら20代で数千万あってもおかしくないが
独身貴族なら20代で数千万あってもおかしくないが
22: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 22:47:11.905 ID:7WMFsAz+0.net
金は持ってるだけでいいんだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715174976/
コメント
コメント一覧 (32)
信用があるかどうかは支持率にちゃんと現れてるんじゃないですかね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でもニート、無職者は親と同居していることが多くて、単身世帯って考えづらいかな。
貯蓄が少ないと悲惨というイメージが強いが、貯蓄が少なくても、働かないで暮らしていけるならそれはそれでうらやましい感じがしてしまう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・女の給料が低い
・投資に回してる(現金で貯金してない)
money_soku
が
しました
俺も定期預金とかやってないし30才くらいまでは生活口座1本だったからゼロ
money_soku
が
しました
家やマンション、車を持っている人が多いかもしれない
money_soku
が
しました
寧ろ、その2000万を現金で貯金しない方が良い件。
配当もらえる株とか、家賃収入になる不動産とかの方が、老後の備えとしては有効。
現金だけだと、取り崩していくだけで終わる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アンケートに真面目に答えても多いと、民間「金融商品を売りつけてやろう」国「もっと税金をとっても良いな」となるだけのような。
国税庁は「調査の結果、貯金が少ないので、減税すべき」とはならない。
money_soku
が
しました
賃金以外の収入を考えると、投資をしないと増やしようがない。この期に及んでNISAすらやらないなら、それがそいつの選択なのだろうとしか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
NISA口座の開設が2000万人程度で半分は未稼働の口座なんだからまともに投資している人は1000万人もいないことになる
20歳以上の全人口でおおよそ1億人なのでこのアンケート方式だと9割が金融資産ゼロなわけでまともな数字が出るわけない
money_soku
が
しました
コメントする