1: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:48:53.15 ID:oFfD7JoX9.net
ステーキ店倒産が過去最多 アメリカ産牛肉は5年で1.4倍 値上げ出来ない店も… https://t.co/oI9QBhldG6
— テレ朝news (@tv_asahi_news) May 7, 2024
https://www.khb-tv.co.jp/news/15257690
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
円安、物価高で海外産牛肉の値上げも凄いものねぇ。
値上げをしたら客足が一気にというところもあるだろうし、なかなか難しいお。

やる夫より:飛騨牛がタイムセールで10%OFFだお

【肉のひぐち】肉 ギフト 和牛 飛騨牛 飛騨牛サーロインステーキ (680g) 化粧箱付 プレゼント ギフトセット ぽっきり価格 入学 卒業 誕生日 御祝 内祝 黒毛和牛 母の日 父の日 御中元 お中元 内祝い お礼 お祝い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
輸入、飲食は物価高で厳しい声が結構聞こえてくるな。
一応帝国データバンクの件数では10件だが、スレ内にある通り倒産した全件がカウントされているわけではなかったはずだ。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:50:14.34 ID:zvf5JWXk0.net
5倍って聞くとめっちゃ倒産してるように感じるけどたったの10件w
6: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:50:46.56 ID:oFfD7JoX0.net
>>4
それな
それな
30: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:58:33.15 ID:5OcR5Aji0.net
>>4
ある程度の規模の店じゃないと帝国データとしてはカウントされないからな。
その裏で大量の廃業がある。
ある程度の規模の店じゃないと帝国データとしてはカウントされないからな。
その裏で大量の廃業がある。
36: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 13:01:35.08 ID:LusHlMAT0.net
>>30
取引先のドミノもステーキ店としてはカウントされないしな
肉卸とか
取引先のドミノもステーキ店としてはカウントされないしな
肉卸とか
219: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 14:14:22.93 ID:2laDv5cy0.net
>>4
件っていうか社だろ
町のステーキハウスが潰れるのとは規模が違うんでないか
件っていうか社だろ
町のステーキハウスが潰れるのとは規模が違うんでないか
7: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:50:51.47 ID:XJlF3xLe0.net
レトルトカレーは鶏肉が主流になってきとる
338: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 20:09:37.46 ID:OL6JCSt70.net
>>7
牛→豚→鶏と順調に落ちてきてるな
牛→豚→鶏と順調に落ちてきてるな
12: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:51:55.83 ID:1CfTHdHA0.net
耐えろよ
いきなりはやめろ
いきなりはやめろ
13: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:52:00.95 ID:tztYfas40.net
アベノミクスが熟した
14: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:52:48.55 ID:2Z5TRAQJ0.net
高級なステーキは食べる価値あるけど
安いステーキって
スーパーで買えばええやんってなる
安いステーキって
スーパーで買えばええやんってなる
38: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 13:01:38.76 ID:J5B5tmya0.net
>>14
冷凍したステーキの焼き方覚えてから捗る
冷凍したステーキの焼き方覚えてから捗る
16: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:53:34.63 ID:6Ms/Yrqg0.net
物価高いから豚小間しか食えんわ
21: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:55:30.71 ID:5OcR5Aji0.net
完全にスタグフレーション倒産だな。
今からこれがあらゆる業種で起こるよ
今からこれがあらゆる業種で起こるよ
22: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:55:39.35 ID:182pGxg90.net
円安のおかげだな!
まだまだ輸入品の値段があがるで
まだまだ輸入品の値段があがるで
25: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:55:53.80 ID:24zpwAUV0.net
輸入で生計たててるとこはもうダメだね
26: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 12:55:59.67 ID:Dy1JnoB00.net
>>1
だからか、めっちゃ値上げしててびっくりした
だからか、めっちゃ値上げしててびっくりした
34: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 13:00:57.84 ID:qd1IDNb00.net
サーロインが1.4倍になってグラム200円???
俺がいままでスーパーで買ってた肉はどんだけ高級品だったんだ?
俺がいままでスーパーで買ってた肉はどんだけ高級品だったんだ?
39: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 13:01:40.76 ID:1lbQdZ520.net
牛肉を買うようにトランプが円高を叫ぶと思うよ
46: 稼げる名無しさん :2024/05/08(水) 13:03:21.80 ID:kc0oSgHn0.net
円安っていうか米国のインフレ
5年で1.4倍ならそんなに酷くないな
5年で1.4倍ならそんなに酷くないな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そうかなぁ。
5年で1.4倍はなかなかの速度のインフレのような。
5年で1.4倍はなかなかの速度のインフレのような。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715140133/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デフレだから物価は下がっているよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうなるとどちらにしろ国内には牛肉が溢れるわけで、そこまで極端に値上がりはしないと思うよ
実際、5年で1.4倍って他の食品と比べて極端に値上がりしているというわけじゃないし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする