1: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:48:51.49 ID:FutQShxf0.net
会社ではエンジニアをしてる

2: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:49:22.50 ID:0coKZvgs0.net
副業の人にコンサルを頼みたくはないな

3: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:49:47.72 ID:SZ5b95P00.net
会社が副業を認めてて守秘義務のような微妙なラインに踏み込まないでいれるなら可能なんじゃね

8: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:51:59.76 ID:FutQShxf0.net
>>2
それはあるが本業で安定的に給料もらいながらできないものかなと思ってる
>>3
それはたしかにしっかり確認しないとな

経歴って大事かな?

4: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:50:13.59 ID:gkqIDz0p0.net
コンサルゥ!

5: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:50:33.59 ID:zs8Apv5b0.net
副業で社長やってるけど別に問題ない
ただ休みは無いものと思え
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


5で書かれているけれど問題はないと思うお。
ただ僕も副業で自分の会社の仕事をしていた時期があったけれど、8時間勤め先で働いて8時間自分の会社で働いてってやっていると本当に自分の時間はなくなるお。
あと時間指定のあるお仕事のスケジュール合わせは苦労することになる可能性がある点も注意だお。
yaruo_asehanashi
 完全リモート、もしくは週何日かリモートであれば割と何とかなるが、完全出社必須の仕事をやっている場合は大変になる可能性があるな。
 あと副業でコンサルをやりたいという人は結構いるので、良い案件獲得は少し難易度が高めかもしれない。
 ただ挑戦してみるのはアリだし、うまく行けばお金もしっかり儲かる夢のある仕事だと思う。




図解 コンサル一年目が学ぶこと





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:50:42.07 ID:ugYbfK3M0.net
トラブルのもとだ
副業には不向きな職種だろ

7: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:51:04.52 ID:UjacLi2q0.net
ビビックって会社に勤めてる奴がやってるって言ってたが、お願いしようとも思わなかった
付き合いでお願いしてもいいかなとも思うが
基本的に何するのかわからん

9: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:52:16.69 ID:dXG/XBYS0.net
コンサルは基本副業OKの会社でもアウトじゃないか?
企業秘密、営業秘密の漏洩に繋がる恐れが高い

10: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:53:28.25 ID:JWWlpixmr.net
得意先さんにコンサル副業やっているひといるけどね

11: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:55:09.34 ID:vfeHMr9x0.net
なんのコンサル?

12: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:55:51.48 ID:UjacLi2q0.net
俺がきいたのは会社の状況整理して目標決めてくれるって話だが
自分でやりゃよくね?

13: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:56:22.11 ID:FdHVIDoEd.net
それくらい自分で判断できない人にコンサルと言われましても…

14: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:58:11.51 ID:FutQShxf0.net
小さな工場・事務所の生産ライン効率化とかデジタル化とか手伝えないかなとか思ってる

コンサルにあたるのかはわからないけど
IoTとかAI技術で企業活動のお助けしたい
お金は月3万円くらいを目指したい

16: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:01:47.97 ID:vfeHMr9x0.net
>>14
成功報酬なら受けてくれ所もあるでしょ

15: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 22:59:20.62 ID:UjacLi2q0.net
>>14
やってやれない事はないだろうが
極端に嫌う人間も多いわ
俺も起業したては飛び込みやったが塩まかれたわ

17: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:07:13.69 ID:FutQShxf0.net
>>15
やっぱり走り出しが難しいのか
まずはネットのマッチングサイトみたいなのに登録してみるか

>>16
成功報酬だとハードル下がりそうだね
最初は成功報酬もなしで良いと思ってる
お金より実績を作りたい

18: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:08:39.32 ID:UjacLi2q0.net
>>17
そう
ただ何がきっかけになるかわからんからね
俺は7年前に偶然かかってきた電話が今も続いてて
年間で二億の売上を叩き出した

19: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:12:29.94 ID:FutQShxf0.net
>>18
すごいな
やはりきっかけ作りがすごく重要だと感じたは
俺も情報発信と機会を探すところから考えてみる

20: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:13:15.87 ID:GeMLv0c1M.net
エンジニアで生産技術のコンサルならまだわかるな
新卒でコンサルですとか言われると一体あんたに何がわかるんだと
つっ込みたくなる

21: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:14:46.03 ID:UjacLi2q0.net
とは言え前時代的な会社が多いのも事実だし
今後を見据えるとiotなんて何から手をつけていいのかわからない層からしたら有難いかもね
要は継続していく事だね

22: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:24:05.25 ID:FutQShxf0.net
>>20
流石にそんなレベルではないと思う
製品開発から量産対応まで経験はしてる
新規事業開発のために他社との協業推進とかもしてるから
その経験を活かせないかなと

>>21
本当にそれで、実際に大手とかに頼むとお金がたくさんかかって難しそうなところを対応したいなと
お金以上に達成感と地域活性化をさせたいと思ってる

23: 稼げる名無しさん :2024/05/04(土) 23:26:16.66 ID:UjacLi2q0.net
>>22
そだね、地域活性に貢献できたらいいね
あんまり関係ないかもしれんけど商店街なんか視野に入れてもいいかもね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714830531/