1: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:09:32.85 ID:rW1G5/PT9.net

https://gigazine.net/news/20240430-intel-cpu-issue-motherboard-overclocking/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


確定ではないけれど無茶なOCをしたら動作不良を引き起こすのは当然なのでは・・・。
yaruo_asehanashi
 Intel側の問題ではなかったのか。




【Amazon.co.jp限定】 Intel CPU Corei7 14700K 第14世代 20コア(8P+12E) 5.6GHz 【代理店保証1年付/国内正規代理店品】 BX8071514700K/AZ




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:10:39.18 ID:AiW3mMW00.net
昔はプチフリで悩んだのに

4: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:12:37.49 ID:e1eDS2/t0.net
はいはいマザーボードのせいマザーボードのせい

5: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:12:52.42 ID:LY/E3CXE0.net
オーバークロックしても大して変わらんだろうに

6: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:13:51.55 ID:w6I0QT2w0.net
Ryzen5600Gで不満がない
あと5年は買い替えないかな

38: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:30:15.75 ID:u2x1Im5w0.net
>>6
確かに
15000円でこの性能は驚異的

50: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:35:39.39 ID:/35jbQcL0.net
>>38
俺は5950x使ってるは
旧世代だけどあと10年は戦える

8: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:16:46.10 ID:zgE8y3F20.net
Intelは何で決算がアカンかったの?

10: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:18:02.21 ID:AiW3mMW00.net
>>8
入ってなかったから

14: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:19:41.36 ID:Yya4uD730.net
>>8
半導体製造工場が金食い虫
シャープの液晶工場みたいなもの
TSMCみたいに常にラインが埋まってたらいいけどそうはいかないから

75: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:42:01.93 ID:zgE8y3F20.net
>>10
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

9: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:18:01.89 ID:8FtqQAVd0.net
そりゃそうよ。
推奨の硬い設定が正しい。

どうしても無理めのハイスペでやりたいなら、
それ相応の対価を払うべき。

18: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:22:40.33 ID:uPmgWfuc0.net
軽自動車で時速150キロ出してたらエンジン壊れたみたいな感じ?

24: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:25:42.75 ID:gEDgz2Cn0.net
今のところ13.14世代K付きのCPUの不具合しかないけどそのうち無印も出てくるんだろうね
OCしたら寿命縮まってるだけみたいだし

29: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:27:27.17 ID:0Lru1Pkg0.net
初手で電圧をあげます
ベンチを取ります
お茶を飲みます

35: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:29:07.24 ID:2e3j9YeK0.net
オーバークロックの発熱でダウンするなら自己責任だな

42: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:31:35.48 ID:0K2A9Q980.net
11にアップされてからモニターがブラックアウトする困るる

58: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:37:34.92 ID:Pkqv05u60.net
AMDでよかった

59: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:37:39.28 ID:WXfPn4/o0.net
BIOS更新は、本当に必要な場合意外はやらないようASUSのマザボ取り説に書いてある

71: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:41:06.68 ID:Z64QVXSS0.net
>>59
次世代CPU対応アップデートがあるから更新するわな

76: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:42:03.67 ID:RIA8ZfUZ0.net
ハイエンドをオーバークロックしてまで何のゲームしてるの

92: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 09:46:55.09 ID:RIA8ZfUZ0.net
オーバークロックとか昔から自己責任じゃん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/