1: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:49:34.57 ID:FXVI65+i9.net
Z世代の3割超、給料の20%以上を投資。https://t.co/IEZWVWrO12
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 30, 2024
「日本の将来が明るいというニュースを見聞きすることがない」。娯楽費や食費などを切り詰めて投資に回す姿がうかがえ、投資先は米国株投信など海外志向が目立ちます。 pic.twitter.com/llRVCxNdta
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB235N20T20C24A4000000/?n_cid=SNSTW005
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内は批判の声が多いけれどこれは仕方がないような。。。
僕もバーで為替が今後どうなりそうか聞かれることが増えたお。
僕もバーで為替が今後どうなりそうか聞かれることが増えたお。

日本経済も利上げをするほど強い数字は出ていないし、円高要因は今のところ介入くらいとなっている。
本日のFOMCでのメッセージも円高材料はあまり期待できないかなと思うな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:55:07.90 ID:AIbkMLNp0.net
>>1
アメリカの景気を支えているのが日本の若者\(^o^)/
アメリカの景気を支えているのが日本の若者\(^o^)/
7: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:55:10.65 ID:GEc5EMUm0.net
日経www
8: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:55:52.36 ID:QLzR1naZ0.net
20パーセントも余剰資金があるのか
10: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:58:31.19 ID:vK9B+gnC0.net
20%も投資に回せるわけ無いだろ
12: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 07:59:55.73 ID:TkICinlY0.net
暴落しろ
14: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 08:00:05.04 ID:7CeyWouA0.net
働き方改革で自分のペースでお金を稼いで ほどほどの生活すればいいんだよ
高望みするな
高望みするな
15: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 08:01:04.90 ID:8oZlxS7R0.net
どうせ資産形成系の動画に触発されてんだろ
老人になって金持ちなってどうすんのw
若いうちにやりないことやれよ
老人になって金持ちなってどうすんのw
若いうちにやりないことやれよ
16: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 08:01:13.70 ID:d7Sx/am00.net
日本政府を信じたら⚪︎されるってワクチンで学ばなかったのか?
17: 稼げる名無しさん :2024/05/01(水) 08:02:23.20 ID:jneWlnsm0.net
なけなしの金を株でムシられるとは・・愚か
なぜ政府とマスゴミがNISAを推すか、考えたことがあるのかな
大本営発表の危なさに、毒ワク後も気が付かないってのは終わってるよ
なぜ政府とマスゴミがNISAを推すか、考えたことがあるのかな
大本営発表の危なさに、毒ワク後も気が付かないってのは終わってるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714517374/
コメント
コメント一覧 (48)
賃金上昇もそこまで期待できないのに、この円安の波でドル買いをしていないんじゃ将来暗いやろ
老人は若者に消費を頼るな
自分らで消費して経済回せよ
money_soku
が
しました
勉強代が高いよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
投資額を決めてからそれに合わせて生活水準を落としてるだけや
飲みにも遊びにも行かず暇つぶしは無課金でソシャゲやるだけ
何しろ利益が無税なのだから
労働より遥かに効率がいい
やらなきゃ損
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
老害の失敗を繰り返さない若者を褒めてあげたい
money_soku
が
しました
バランス見ながら給料増えてきたら入金も増やしていけ
まあ、若い時からやるのは大賛成
money_soku
が
しました
トレードなら別だけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
成功すれば普通にええし
仮に失敗しても若けりゃ損失よりも学びの方がデカいハズ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つかNISAの趣旨的に国内銘柄に限定してないのおかしいんじゃないか?
money_soku
が
しました
外野が意見するのがおかしいわ
「やりたいこと」が遊びじゃなくて投資に変わってるだけだ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
って意識高いユーチューバーは言いそう
money_soku
が
しました
不安があろうとなかろうと投資して増やすのなんて当たり前じゃん
money_soku
が
しました
日経とか経済指標とか能動的に勉強するし、かせまとにも出会える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Z世代なら全力で海外に移住が正解だろ
少なくとも南海トラフ済むまでは
money_soku
が
しました
俺も40代だが、20代の頃から全力で投資にまわしていた。当時で手取りの40%くらい(一人暮らしなんでこれが限界)
始めてから20年弱経つが、後悔したことなど一度もない。これを見ている20代がいるか分からんが、周りのくだらんノイズは無視して、迷わずそのまま続ければ良い。
money_soku
が
しました
社会がどうなるか不安なら自分の投資先も暴落するかもとか思わないのかな
ジェネレーションギャップなんだろうな
money_soku
が
しました
もっと仕事に集中しろとか。
今では会社がNISAの説明会を開くまでのことをする位にはなった。
真面目に仕事一筋で何とかなるという時代ではなくなったということも大きいかと。
投資活動は自分のお金が絡んでいるから社会の事を真面目に考えるきっかけになるし、
それがいざという時に自分の身を守ってくれることにも繋がる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
真面目だな
money_soku
が
しました
転職頑張った方が稼げるのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする