1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年04月23日15時41分取得:
日本市場での要人発言
植田日銀総裁
・先行き基調的物価が2%に向けて上昇していけば金融緩和の度合いを調整していく
・基調的物価が現状は2%を下回っているので緩和的な金融環境を維持していくことが適切
・物価・経済見通し、リスクが変化すれば政策の変更の理由になる
鈴木財務相
・環境整ったと捉えられてもいい、必要に応じて介入できる環境が整っている
・為替市場の動向を巡り日米韓などの枠組みで緊密に意思疎通を行っている
・行き過ぎた動きにはあらゆるオプション排除せず適切に対応する
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本市場では上記の発言のほかに「ファンダメンタルズに沿っていない」という発言もあったようだけれど「ファンダメンタルズ通り」とのツッコミも多数だお。
このあとのPMI発表ラッシュでさらに円が売られるのかどうか注目しているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
商品市場では金がもう一段売られて2310ドル台になっていたな。
中東情勢の鎮静化と米インフレの再燃を懸念してか、現在底を探っている動きが続いているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ピムコ:日銀は年内2回の利上げを想定、夏ごろから国債買いオペ減額【🗼東京市場概況】財務省が為替介入について「環境が整ったと捉えられてもいい」と言及したことで介入警戒感が高まり🇺🇸🇯🇵ドル円は一時154.65円まで下押しするもその後は底堅い相場展開となり、足元では154.70円台まで買い戻しが進んでいます🧐23日東京為替市場ドル円は154円台後半推移が続いたドル円のレンジは朝から19銭に留まってるより狭いレンジでの取引となったのがユーロドルで朝からのレンジは11ポイントほぼ膠着した状況ユーロ円は午前に165円トライの動きとなったがその後は昼前に164.83円まで調整が入った【🇯🇵東京株式市場クローズ】🟢日経平均:37,552.16 (+0.30%)🟢TOPIX:2,666.23 (+0.14%)🔴マザーズ:650.64 (-0.09%)🟢東証REIT:1,803.81 (+0.24%)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほとんど無風だったけれど、口先介入がなければあっさり155円なのかなと思う展開でもあったかなと。
あとピムコからは強気予想が出てきているけれど、こちらは当たるかどうかなんともだお。
あとピムコからは強気予想が出てきているけれど、こちらは当たるかどうかなんともだお。

10月頃に1回はあるかもしれないが。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (7)
2回利下げではないでしょうか?間違っていたらすみません
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
叩き売れば 驚いて 円高に向かいますよ
拡大し続ける中国経済圏がドルの準備高を激減させており
ロシア・中東・アフリカと同調しはじめており、さらに日
本まで売りに回ったら米ドルも高値安定とは いかなくな
るかも・・・
money_soku
が
しました
注視😡
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする