1: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:05:43.65 ID:G8v+iFFD0.net
15万請求された
これって違法だよね?

3: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:06:12.74 ID:eAxsyZjKd.net
場合による

5: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:07:04.01 ID:pItdAc/+0.net
敷金払ってないの

6: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:07:14.08 ID:wdeI/6ee0.net
設備ぶっ壊しまくってたらそうなる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



設備を壊したりとか、壁に穴をあけたりとか、床を傷つけまくっていたりだとか。
ただそうじゃなくてもものすごい金額をふっかけてくる業者もあるので何とも言えないお。
yaruo_asehanashi
 どんな状況なのか画像を見てみないと何ともだな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








8: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:04.01 ID:pItdAc/+0.net
ヤニカスとか?

9: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:04.79 ID:oIdPXZ+G0.net
入居前に写真とったか?

12: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:22.08 ID:G8v+iFFD0.net
>>9
とってない

10: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:05.78 ID:G8v+iFFD0.net
敷金払ってない

11: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:10.36 ID:CsjWMuKta.net
5年だとまだ壁紙の修繕費用は掛かるかな
8年以上で価値なくなるんだっけ?

13: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:08:53.19 ID:G8v+iFFD0.net
室内でタバコ吸ってたのは認めるわ

25: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:14:02.42 ID:ToTZpiat0.net
>>13
壁紙交換の場合(入居5年)

非喫煙 2割負担

喫煙 全額負担

そういうことよ

33: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:17:45.11 ID:a/cg0kBT0.net
>>25
非喫煙でも壁紙交換必要なくらい汚したのなら、経年劣化分を除いた追加経費は喫煙者と同額払わなきゃならん

39: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:20:43.40 ID:U2RDNfFQ0.net
>>13
そういうことよ

78: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:39:43.61 ID:BeNQU0GC0.net
>>25
クロス張替えに喫煙と非喫煙で違いはない

14: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:09:34.76 ID:a/cg0kBT0.net
明細うpればアドバイス入るかもしれん

15: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:10:29.78 ID:E9DMHPUP0.net
減価償却?ってやつでもう少し安くならないの?

21: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:12:36.39 ID:a/cg0kBT0.net
>>15
5年なら経年劣化で8割引くらいにはさせるべきだが、15万円が経年劣化を考慮した額かどうかは見積見ないとわからん

16: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:10:57.12 ID:8FS7Jcn5r.net
ドア殴りまくったの?

17: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:11:44.08 ID:eAxsyZjKd.net
たとえ自分が悪くてもとりあえずごねた方が特になる
損になることはない

19: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:12:01.54 ID:F/02pD4r0.net
貸主負担か借主負担かは把握しておいた方がいいぞ

23: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:13:46.65 ID:Yeh/CKgi0.net
壁紙の減価償却何年とか決まってなかったっけ

27: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:14:30.58 ID:JfHszZda0.net
俺10年くらい住んでるけど多分壁紙もフローリングも総とっかえで多分バスルームとかも修繕入れなきゃなんなそう

32: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:16:43.85 ID:wdeI/6ee0.net
>>27
長年住んでて経年劣化で駄目になった分は大家との話し合いとかになる
大家というか仲介業者だけど

28: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:14:43.77 ID:ursr4lxo0.net
敷金礼金0で7年住んだマンションをこの春退去した

請求額なしだったけど?

30: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:15:28.05 ID:IWbRVtPL0.net
タバコは壁紙の張替えとかでるからそんなもんだろ

31: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:16:16.94 ID:9Hsxnc+Rd.net
敷金払ってなくてそれなら安いくらいじゃね?
大家さんに感謝しろよ

35: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:18:59.20 ID:G8v+iFFD0.net
安くならない?

37: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:20:09.06 ID:wdeI/6ee0.net
大家やってるけど家賃収入で暮らすってのはわりと面倒なもんだよ
住民が設備壊してゴネまくったり未入金があったり

45: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:23:13.84 ID:JfHszZda0.net
いっぱい住まわせて貰ったし20万くらいは覚悟してるわ

47: 稼げる名無しさん :2024/04/21(日) 12:24:08.06 ID:CsjWMuKta.net
>>45
むしろ長い間住んでいるほど退去費は安くなる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713668743/