1: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:18:31.77 ID:eo6cP69H0.net
コミニュケーション能力

2: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:19:02.07 ID:eo6cP69H0.net
コミュ力あるかないかで無慈悲なほど年収に差がつく

3: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:20:15.84 ID:zBQJ1uuH0.net
コミュ力というか社交性が重要すぎるわ
社会人が求められるコミュ力と学生の認識してるコミュ力は違うみたいな意見あるけど後者も大切やぞ

6: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:24:07.50 ID:eo6cP69H0.net
>>3
社交性はないとキツイよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



「仕事が出来る」は大事だけれど、上司になるなら「人付き合いが嫌い」ってのは致命的になってくるかなと。
もし昇進しても部下が辞めまくったら評価も下がっちゃうので。
yaruo_asehanashi
 マネージャー方向に進むなら必要なスキルになってくるな。
 もちろんコミュ力だけではないんだが、ないと困るスキルでもある。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:21:33.51 ID:1GgnhvdMM.net
潤滑油言うけど
本当に必要なのは
他人巻き込んでも許されるキャラや

5: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:23:02.96 ID:phCVAVGb0.net
コミュ力高い度会はルーキーなのにもう野球ファンみんなに好かれてるもんな
一部の陰キャは嫌ってるけど

7: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:25:12.08 ID:BQZMDRh70.net
そんなの小学生で気づくやろ

13: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:29:14.96 ID:cEAQ9jib0.net
>>7
やめたれ

9: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:26:02.86 ID:iJp/PaOx0.net
仕事の出来る陰キャ
仕事出来ない陽キャ

みんなから好かれるのも出世するのも後者だよな

11: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:28:24.25 ID:McbSg2DK0.net
>>9
前者は組織にいると士気も競争力も下がるしな
下手な話仕事のできない陰キャの方がまだマシや

12: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:28:28.14 ID:1GgnhvdMM.net
>>9
出世したらレイヤー変わってくるから
ヒューマンスキル重視は正解ちゃうか

14: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:31:16.56 ID:eo6cP69H0.net
>>9
申し訳ないけどコミュ力=仕事力と言ってもほぼ問題ないのでその陽キャはたぶん社会ではコミュ障

18: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:37:00.15 ID:ca3fEEQld.net
>>9
仕事ができるのであればその陰キャはコミュ力あるタイプの陰キャなので普通に前者が出世する
親族経営の地方中小企業とかで余程身内びいきしてるなら話は別だけど

10: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:28:17.90 ID:eo6cP69H0.net
あと国語力も地味に必須

15: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:31:42.87 ID:NvpA0FGt0.net
むしろ社会ほどコミュ力いらんやろ
事務的に言うだけやん

22: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:43:31.57 ID:9/QmTjx40.net
>>15
何の仕事想定してんの

16: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:35:26.89 ID:ca3fEEQld.net
コミュ力って幅が広すぎんねん
仲間内でギャハギャハ騒ぐ能力は仕事で必要なコミュ力ではない
就職失敗する陽キャは大体これ(陰キャに後者のコミュ力があるとは言っていない)

20: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:39:25.24 ID:XGAjh3VK0.net
>>16
仲間内でギャハギャハ騒ぐやつで就活失敗するのは学力不足が原因や
外資系はわからんけど日系企業やとなんやかんやでそういう人は協調性があるとかで評価される

17: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:35:27.15 ID:nL4DmPp20.net
どんな人間でも活かせるマネージャーがいれば一定以上の能力があれば問題ない

よほどの才能でなければ、上司や組織によって全然違う

19: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:38:09.81 ID:+pIE3Cbb0.net
管理職は文字通り人を管理するんやからコミュ力ない奴に務まるわけないわな
コミュ力弱者が出世出来ないのは求められる能力を有してないからやね

21: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:41:26.91 ID:x3glwnag0.net
アグレッシブに他人巻き込んで挑戦する力がコミュ力やろ
=業務能力や
独りで定型処理ばかりしとればええ職場は知らん

23: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:44:41.00 ID:4NexApemM.net
製造業にいる技術者なんてゾンビみたいな奴もいるわけで
知識と経験は仕事において重要
出世しても訳わからん事言う人なんて腐る程おんねんからな

24: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:46:21.02 ID:eAeFH1DyH.net
人の顔と名前を憶えるのが苦手だとほんと不利

26: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:55:24.75 ID:EPv1mbWX0.net
可愛がられる人って何が違うん?

28: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:58:00.01 ID:cEAQ9jib0.net
>>26
ツキを呼ぶには笑顔を見せること

27: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:57:38.32 ID:YqninoZa0.net
現場力でしょ

29: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 10:59:03.52 ID:fsXMNfjz0.net
コミュ力無いって言うかマイナスの奴居るよな
話しかけるなって感じで昼休みとか空いた時間どこ行ってるかわからないような奴

31: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 11:00:26.57 ID:MAi2htZOa.net
マルチタスク
コミュニケーション
体力
ストレス耐性

この辺はガチ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713489511/