1: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:29:22.27 ID:7VR0sbhM0.net
EU「再利用できない瓶は輸入禁止!w」 日本「おい日本酒どうなんだコラ」
EU「?蒸留酒なら大丈夫なルールにするから!」
日本「は?日本酒はどうすんだよ」
EU「日本酒って蒸留酒ちゃうん?」
日本「…はぁ…」
EU「?蒸留酒なら大丈夫なルールにするから!」
日本「は?日本酒はどうすんだよ」
EU「日本酒って蒸留酒ちゃうん?」
日本「…はぁ…」
2: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:30:00.52 ID:7VR0sbhM0.net
EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避
「日本酒は蒸留酒じゃないんですか」。1月初旬のブリュッセル。欧州委員会の担当官の言葉に日本の外交官はあぜんとした。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79269360V10C24A3EA1000/
「日本酒は蒸留酒じゃないんですか」。1月初旬のブリュッセル。欧州委員会の担当官の言葉に日本の外交官はあぜんとした。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79269360V10C24A3EA1000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おお・・・!
てっきり日本酒を狙い撃ちした規制をかけてきているのかと思っていたお。

やる夫より:いつも通り薬が激安に、55%OFFだお!
目薬や頭痛薬も安くなっているお

【第2類医薬品】アレジオン20 48錠

【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬DX 40錠
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
対象外に日本酒も追加してもらえたか。
危なかったな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:31:10.28 ID:Mmnz9aZhd.net
ワインの瓶に詰めて売ればいい
8: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:33:07.77 ID:7VR0sbhM0.net
EVもガバガバな方針繰り返しとるしさぁ…
9: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:33:30.33 ID:7VR0sbhM0.net
回避できたから良かったものの
15: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:41:09.90 ID:06nbl7CE0.net
何したいのかわからない
17: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:42:02.99 ID:kmBwlArxp.net
回避できたならよかったやん
20: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:43:03.67 ID:7VR0sbhM0.net
>>17
良かったけど日本政府側が気づいて働きかけなかったら普通に通ってたからな
迷惑な話や
良かったけど日本政府側が気づいて働きかけなかったら普通に通ってたからな
迷惑な話や
25: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:46:45.75 ID:0mbPl2pv0.net
上流酒ならOKの意味も分からん
26: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:47:27.03 ID:7VR0sbhM0.net
>>25
まず第一にこの法案に対してイタリアが働きかけてワインとウイスキーをセーフにした
まず第一にこの法案に対してイタリアが働きかけてワインとウイスキーをセーフにした
32: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:52:21.61 ID:nq6A+UYp0.net
>>26
ワインokなら日本酒もokやん
ワインokなら日本酒もokやん
27: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:47:33.28 ID:Qp8IkDel0.net
EU「EVじゃないとダメ!ワイらがルールメイカーや」
日本「はあ」
EV「やっぱりEV限定やめます!キチィわ!」
日本「はあ」
日本「はあ」
EV「やっぱりEV限定やめます!キチィわ!」
日本「はあ」
28: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:50:14.06 ID:FV0sxgxy0.net
日本酒狙い撃ちしたかったんやないん?
なんの為の法案やったんや…?
なんの為の法案やったんや…?
35: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:56:35.05 ID:4LbnhcDR0.net
>>28
これかと思ってたわ
これかと思ってたわ
52: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 08:45:38.69 ID:lv+v+u190.net
>>28
これやったけど外交でごねて頑張ってギリギリ回避したって話やないの
これやったけど外交でごねて頑張ってギリギリ回避したって話やないの
29: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:51:10.62 ID:1u8X2yvP0.net
>>28
謎やな
謎やな
33: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 07:54:18.57 ID:qc0DIvBF0.net
EUって結構アホよな
まあアホのフリしてるだけかもしれんが
まあアホのフリしてるだけかもしれんが
55: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 08:58:18.73 ID:Bb3rMQtq0.net
そらイギリスもブチギレて堂々退場しますわ
56: 稼げる名無しさん :2024/04/19(金) 09:00:52.14 ID:uY/c3gU70.net
紙パックでええちゃう
それが嫌ならワインと同じサイズの瓶なら文句ないやろ
それが嫌ならワインと同じサイズの瓶なら文句ないやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713479362/
コメント
コメント一覧 (18)
まぁ当然の事やねんけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんかリサイクル絡みみたいよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人種だろうが工業製品だろうが
money_soku
が
しました
きっとそういうことさ
money_soku
が
しました
今回はギリ回避出来たけど、今後はどーなるかわからんから、いずれ何らかの対策が必要になるだろうね
money_soku
が
しました
ありがとう😭
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だったら問題なかったような気もするが。
もちろん情緒的な問題はあるけど、それよりも鰹節の輸入規制のほうが許せん。
「自分たちで鰹節作る分にはいいけど、日本から輸入した奴はダメだから」というのは何度聞いても納得いかんわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
有料記事で読めないんだけど蒸留酒なんかダメなの?蒸留酒はビンが前提だからとかそんな話?
醸造酒:ビール、ワイン、日本酒
蒸留酒:焼酎、ウイスキー、ブランデー
醸造酒としても、ビールは缶、日本酒は最悪紙パック、ワインはビンしかイメージ無い
イタリアが働きかけてってあるし、まさか酒はビールだけの計画だったんかコレ
てか、ビンがダメって話ならお酒関係ないの大量にあるだろうし
money_soku
が
しました
コメントする