1: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:16:05.57 ID:e79hNmD90.net
「退職代行使わせたくないから、就業規則やハロワの求人に「退職代行の使用禁止」を記載していいか?」という相談が増えてきた→弁護士のバッサリ回答に反響
退職代行を使わせたくないので就業規則に退職代行の使用禁止を記載して良いか?ハローワークの求人に退職代行の使用禁止を記載して良いか?と質問をされることが増えましたが、私は「うちの会社はブラック企業ですと自白しているようなものだから止めた方が良い」と回答しています
— 向井蘭 (@r_mukai) April 12, 2024
2: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:26:39.62 ID:HAruCjkL0.net
退職代行禁止って書くメリットなんかあんの?自分からブラックですって書くようなもんじゃん
3: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:27:02.64 ID:tOSgVi1p0.net
じゃあ求人票に嘘書くなよクソカス
4: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:28:33.28 ID:FtmtHDXh0.net
書いてくれた方がブラックの見分けが付くからええで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、そんなものを書いても辞める人は辞めるだろうし。
まぁ個人的には退職願を出してくれればいいだけなのにもったいない~って思うのと、退職金などの交渉は本人か弁護士さんを通してくれないとできないのと、最近退職代行詐欺も増えているので気を付けないとってことくらいだお。
まぁ個人的には退職願を出してくれればいいだけなのにもったいない~って思うのと、退職金などの交渉は本人か弁護士さんを通してくれないとできないのと、最近退職代行詐欺も増えているので気を付けないとってことくらいだお。


さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」(5) (ヤングキングコミックス) eBook
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:30:08.32 ID:YSMhRHGJ0.net
書けばなんでも通るわけないだろ
会社の取引契約だって社会通念上アウトな内容は無効なのに
会社の取引契約だって社会通念上アウトな内容は無効なのに
10: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:46:03.91 ID:lG16/n9g0.net
退職ごとき自分で出来ないゴミとか使えないにきまってんじゃん
11: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:47:05.70 ID:HAruCjkL0.net
>>5
極論言えばこれが通るなら履歴書の備考欄に不採用禁止って書かれたら採用しないと筋が通らんよな
>>10
履歴書手書きしてそう
極論言えばこれが通るなら履歴書の備考欄に不採用禁止って書かれたら採用しないと筋が通らんよな
>>10
履歴書手書きしてそう
6: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:33:40.61 ID:IKj1n+uh0.net
組抜け許さんよ?
7: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:41:41.06 ID:dko43kMe0.net
書いてあるからなんでも有効になるというのが致命的な思い上がり
8: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:42:14.12 ID:G0YCF87x0.net
これ何で嫌がるん?
直接話してもらえなくて寂しいとか?
直接話してもらえなくて寂しいとか?
9: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:43:30.76 ID:JsQmdqgf0.net
>>8
ガイジ?社会出たことないやろ
ガイジ?社会出たことないやろ
12: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:48:32.54 ID:I4127yUR0.net
うちはブラック企業ですと表記してくれる優良企業
13: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:49:32.11 ID:5asQ1rjj0.net
自分でできる手続きにコストかけるのもアホらしいと思うけど使う人多いんやろな
16: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:50:37.54 ID:dko43kMe0.net
>>13
怒られたら怖いやんって人が増えてるんだと思う
怒られたら怖いやんって人が増えてるんだと思う
14: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:50:14.31 ID:fFAu1z4y0.net
会話通じない上司に当たったらそりゃ使われるわな
15: 稼げる名無しさん :2024/04/13(土) 17:50:30.68 ID:oPzoJ1Kr0.net
書いたところで法的な拘束能力あるんか?
なかったらただブラックを晒してるだけやんけ
なかったらただブラックを晒してるだけやんけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとはまぁ有期雇用契約で求人を出すとか。
退職代行で一方的には辞められなくなるお。
退職代行で一方的には辞められなくなるお。

現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712996165/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
が
しました
書いたらそういう企業だと思われるだけだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本は法治国家ですルールを守れないなら会社を畳みましょう
money_soku
が
しました
あと、退職を認めないとかいう意味不明な経営者いるらしくてマジで怖すぎる
money_soku
が
しました
ぜひ書いてくれ
money_soku
が
しました
食いついてきたカモを手放したくないってこと?詐欺師かな?
money_soku
が
しました
不利な立場に追い込むことで辞めさせないかあるいは辞めるにしても
退職金や未払いの給与を受け取らないように強制するとかそういうことだろ
まあ書くのは自由だろうけど書いても公序良俗違反で法的拘束力は発生しないだろうから
遠慮なく使えという話になるんだろうけど、ブラックな職場で心身ともに弱った人間に
戦えというのも酷な話ではあるね
money_soku
が
しました
きちんと全体のシステム設計がされてれば存在する必要がないはずなのに
money_soku
が
しました
さっさと書けよ
money_soku
が
しました
就業規則にそれ禁止とか書いてあったら、もはや漆黒企業ってアピールしてるも同義。
そしてそれすら分からない経営側は終わってる。
money_soku
が
しました
眼の前で破られても、ごちゃごちゃ言ってきても
規定の日になったら出勤しなければいいだけの話
それで電話かかってきたり、実害があれば警察に通報すれば良い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
割と本気で理解できないビジネスって思ってたけど
今の若い子は能力の差が激しすぎるから下はこんなもんなのかなぁとも思った
money_soku
が
しました
それで素直に聞き入れたり事態を改善してくれたりする人ばかりなら
ブラック企業で過労死する人やいじめで自殺する人はいないんだよなあ
money_soku
が
しました
管理職が退職しまくって全くいないという変な会社も世の中にはあるので…ワイの会社だけど…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする