1: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:44:27.84 ID:TZhQ4XYx9.net
電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップhttps://t.co/fm4nxhjfEL
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) April 11, 2024
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320692
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ひとまずこれで定額減税分は帳消しに。
あとは各種負担増、インフレと賃上げ、どっちのほうが大きいか次第かお。

やる夫より:ニュース速報TwitterListなどもあり
管理人のTwitterでも出来る限りご返信いたしますとのことだお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
xmの入金額倍増キャンペーンが開催中みたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
何度か記事には書いているが、大幅に稼ぎを増やして行かないとジリ貧だな。
実質賃金は春闘後の賃上げでプラスになるだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:46:16.55 ID:Was+r2vX0.net
岸田「賃金もあがるから実質値上がり0円!」
374: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 08:03:22.76 ID:KuDfmpPw<.net
>>3
頭進次郎かよ
頭進次郎かよ
913: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 10:32:43.05 ID:LXXxk9iY0.net
>>374
知らんかったのか
そうとしか思えんがw
知らんかったのか
そうとしか思えんがw
4: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:46:44.22 ID:Q4/py8830.net
何故か利益出てる電力会社
5: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:47:19.29 ID:PFF2lz1d0.net
電力会社は最高益なんでしょ
知ってる
知ってる
6: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:47:31.91 ID:A7jtouWq0.net
インフラ会社は国有化するとかじゃ駄目なんか
7: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:49:00.99 ID:TC+PslPh0.net
今年の夏は「電気代貯金」しておかないとやばいぞ
9: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:50:02.96 ID:gEESWC3J0.net
あーあ
10: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:51:04.71 ID:Xe+gnXwI0.net
こんなに節電してるのにまだ上がるんかいな
基本料は節約出来ないからしんどいな。ポイント還元とかして欲しい
基本料は節約出来ないからしんどいな。ポイント還元とかして欲しい
11: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:51:13.67 ID:LHFYRBIO0.net
給付金くれよ
17: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:53:30.77 ID:dlA3/4iL0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
実質賃金減ることで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
実質賃金減ることで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
38: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 07:00:40.28 ID:FLWr+Wvc0.net
>>17
おサッシ下さい
おサッシ下さい
515: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 08:28:54.68 ID:BoVHYcPT0.net
>>17
潰れる。みんな節約するからリフォームもしないし金利も上がるし少子化だから家も建てないし。
地方の不動産の相続も厳格になるから一般庶民はますます財布の紐硬くなるよ。
潰れる。みんな節約するからリフォームもしないし金利も上がるし少子化だから家も建てないし。
地方の不動産の相続も厳格になるから一般庶民はますます財布の紐硬くなるよ。
26: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:57:14.29 ID:dyz6DZLi0.net
あーだから安かったのか
ありがとうございました。
ありがとうございました。
29: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:58:04.16 ID:5825ADOl0.net
輸入メインの会社で売上が落ちまくり当然賃上げはされていない
生きていくための固定費だけはぐんぐんあがる
結婚なんてできるわけねーだろばか
生きていくための固定費だけはぐんぐんあがる
結婚なんてできるわけねーだろばか
528: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 08:35:31.44 ID:0arW1KmA0.net
>>29
独り身なら光熱費の上下は些少なんだが
そもそも電気ガス使いすぎなんじゃないか
独り身なら光熱費の上下は些少なんだが
そもそも電気ガス使いすぎなんじゃないか
32: 稼げる名無しさん :2024/04/12(金) 06:58:55.56 ID:FWoqzl0S0.net
賃上げ分はちゃんと回収しますよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712871867/
コメント
コメント一覧 (44)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生きるのに課税されてるのと同じだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
再エネ賦課金とかいう中国企業とクソハゲ朝鮮人を儲けさせるためだけのゴミ制度撤廃しろ
せめて日本人、日本企業が儲かりように誘導しろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺たちの税金が外国人の電気代になってたんだぞ
money_soku
が
しました
一方で内閣府では「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の制度がまだ続いている
これは今ではコロナ対策関連だけでなく燃料費高騰対策としても活用されている
これを活用するしかないでしょ
キャッシュレス決済普及なんて特定企業を儲けさせる無駄で間抜けなことに使わないでこっちにカネ使え
地方創生大臣さん仕事してくれよ
money_soku
が
しました
YouTuberにでもなるか
money_soku
が
しました
確かにステルス増税やな
money_soku
が
しました
まず、今までのモノの値上や、今後の値上げを考えると、無理な気がするなあ。
良くて、過去の水準に戻れるかどうか、だと思う。
>大幅に稼ぎを増やして行かないとジリ貧だな。
というか、
大幅に稼ぎを増やさないと、今の生活を維持できない。
これが、今の日本の現状じゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする