1: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:45:56.60 ID:CGbm4m2C9.net
仕事にやりがいを求めない「静かな退職」、正社員のほぼ半数 働き方の「価値観」に変化
2024/4/9 11:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240409-KVFI27UPGNGW7PJJHGWSMVWKVA/

※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



それはそれでいいと思うのだけれど、多くがこうなってくると賃金低下や会社の倒産を招くのかな~とも。
投資でって考え方もあるけれど株価下落や国内のサービス低下は免れず。
最終的には海外脱出になるのかお?
yaruo_asehanashi
 まあ難しいところだが、社会がそうなると巡り巡って自分にも返ってくるのはあるだろうな。
 ますます生きにくい世の中になるかもしれない。




Quiet Quitting 静かな退職: 会社に残りながら最低限の仕事をするライフスタイル




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:48:26.55 ID:yHCgPpqa0.net
別にええけど出世せんと給料は上げないぞ
文句言うなよ

18: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:51:14.73 ID:nFQbYPHB0.net
>>3
賃上げしろ!しない企業はブラック!SNSで拡散!!

176: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 13:30:55.98 ID:nOx/ANwI0.net
>>3
日本企業なら出世しても大して給料は上がらないし
上がったところで税や社会保険料でたんまりもっていかれる

186: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 13:32:35.47 ID:PLilgIGa0.net
>>3
給料上がるより社会保険料上がる速度のほうが早いんでいいです

212: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 13:39:53.66 ID:p5ZwnzAU0.net
>>3
たいして手取り変わらんのよ
それでいて責任だけは重くなる

5: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:48:58.76 ID:1ugn9LPQ0.net
やりがいのない低賃金の仕事から逃げるための退職でしょ

6: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:49:19.40 ID:SB8qxah80.net
社員10人くらいだとどうにもならん
どうやめても禍根を残す

9: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:49:40.10 ID:ys/PU7WD0.net
決められた仕事を淡々とこなすのがプロだろ

11: 稼げる名無しさん :2024/04/09(火) 12:49:42.59 ID:08wnA/Jd0.net
できることなら働きたくない!!!!!


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712634356/