1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年03月19日14時08分取得:



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まあ今後社会保障の悪化とインフレが続いて行けば、1億円とは言わずとも4000万円、5000万円といった額が必要になってくる可能性はあり。
 長く働けるように健康に気を使っておくとか、運用などにより年を取っても稼げる手段を身に着けておくのが良いかなと感じるお。
acha




87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 株式や金などインフレに強い資産を持っておくのも手だな。
 また自国通貨の価値下落に備えて他国の通貨を保有しておくのも良さげだな。
 ただ将来想定外の大恐慌が起きてあちこちでデフレという事態になる可能性もある。
 バランスよく色々なもの(スキル、資産)を見ておきたいな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





当たり前のように「億り人」にならないといけない時代に突入か💦


日経平均株価がついに4万円を突破した。だが、喜んでばかりもいられない。このままでは日本人の「老後」が危ういのだという。


2000万円…


ひぃっ!!
タイあたりで逝くしかねぇ!


老後2000万円問題どこいったー?😇


専門家の意見は適当。
政府も適当。
信じて良いのは自分だけ。


国からの支援どころか逆に国に収めるお金が増えてるのに、これ、詰んでます?


すでに老後2000万問題が3000万円になったように、これからさらにインフレ社会になるので5000万、1億と上限上がっていくでしょうね。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: