1: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:24:28.39 ID:L10VJLMO0●.net BE:323057825-PLT(13000)
新築マンション、最高値更新 建設コスト増で平均5911万円―昨年 https://t.co/8Lg2BKdHfx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 28, 2024
新築マンション、最高値更新 建設コスト増で平均5911万円 昨年
https://news.yahoo.co.jp/articles/009eacf620ce5d58aa7f7bc912ba3e34031fa530
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
不動産に関してはずっと前から崩壊すると言われ続けているけれど、今のところ首都圏に関してはその傾向はなさそう。

参考ソース:不動産経済研究所、2023年の全国新築分譲マンション市場動向を発表

資産10億円をめざす不動産アービトラージ入門
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:29:56.09 ID:z/cwDQ7R0.net
中央と地方の差よ
7: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:30:00.89 ID:3+vYtyzK0.net
まあ、バブルは弾けるとずっといい続けたら、いつか必ず当たるからな
8: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:30:14.08 ID:mCT6R0P20.net
実際東証リート指数どん底じゃん
10: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:40:01.22 ID:2iYyjAfi0.net
東京五輪が終わったら一気に値下がり来るから
13: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:43:07.10 ID:PoLMO+Li0.net
中国資産から抜けた金が日本に入ってきてるからな
再び中国買いに戻る時に日本に入った金が抜けるだろうな
再び中国買いに戻る時に日本に入った金が抜けるだろうな
14: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:43:22.74 ID:YduxS4EC0.net
みんな酸っぱいブドウだよ
15: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:43:26.50 ID:Jt/CO9gH0.net
新築は建築コスト反映して値上がり
中古は物件増で頭打ち~微減、と聞くが
中古で上がるとしたら出物の少ない都心部とか超優良なとこじゃねえの
中古は物件増で頭打ち~微減、と聞くが
中古で上がるとしたら出物の少ない都心部とか超優良なとこじゃねえの
17: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 09:50:28.12 ID:CQYT+v9l0.net
今の天井は数年後の底
18: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 10:01:29.18 ID:xo3T0E/U0.net
そろそろ急降下するんだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709166268/
コメント
コメント一覧 (10)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
外国人とか、日本居住者でもわりとドル資産目線の人からすると
ここ3年くらいはむしろ超値下がりして見えるんじゃないかな
ドルベース日本株の割安感が薄れてきて、むしろ今こそ不動産だったりして
まあそれだとなおさら非実需ってことで、バブル感あるのは確かだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺にもそんなふうに考えてる時期がありました
money_soku
が
しました
当然だろう
まあ、土地や建物の値段が上がったからといって不動産としての収益力が上がるかどうかは別問題だけどな
money_soku
が
しました
今までの考えに固まってマインドチェンジ出来ない人間は後追いで儲けずに人生を終えるだろう
money_soku
が
しました
デベも増やしたいんだろうが、いかんせん建築費建材費高くない袖は振れない状況。
money_soku
が
しました
コメントする