1: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:30:09 ID:yh0d
アメリカでも、住宅費負担割合の健全な水準は日本同様に世帯収入の30%と言われています。
ハーバード大学共同住宅研究センターの調査によると、賃貸住まいの人々の約49%に当たる2,160万世帯が収入の30%を超える家賃を払っており、さらにその半分の1,160万人は収入の50%以上の家賃を払っているそうです。
https://gentosha-go.com/articles/-/53582
ハーバード大学共同住宅研究センターの調査によると、賃貸住まいの人々の約49%に当たる2,160万世帯が収入の30%を超える家賃を払っており、さらにその半分の1,160万人は収入の50%以上の家賃を払っているそうです。
https://gentosha-go.com/articles/-/53582
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米国は特に住宅に関するインフレが酷かったので。
賃金が高いのでそれくらいのバランスでも生活は可能なのかなと思うお。

やる夫より:ニュース速報TwitterListなどもあり
管理人のTwitterでも出来る限りご返信いたしますとのことだお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
上記記事にて米CPIの中身に関する情報もあり
xmにてラキドロ(抽選で賞金)が開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
しかしインフレは本当に落ち着くんだろうかな。
雇用統計やPCEデフレータは落ち着いてきているが、昨日のCPIはまた強い数字が出ていたしな。
今のところ6月利下げ予想が最有力だが、データ次第ではまだ暫く高金利が続きそうでもある。
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:30:20 ID:wL7x
あほなん?
3: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:30:46 ID:yh0d
>>2
日本よりインフレ進んでるし東京とは比じゃないぐらい家賃高い地域もあるからしゃーない
日本よりインフレ進んでるし東京とは比じゃないぐらい家賃高い地域もあるからしゃーない
4: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:30:53 ID:WAEP
収入の30%で住める家が存在しないだけやろ
12: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:32:49 ID:yh0d
>>4
貧乏人はシェアハウスとかシェルター利用することが多いらしいからまあそうなんやろうな
貧乏人はシェアハウスとかシェルター利用することが多いらしいからまあそうなんやろうな
5: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:31:05 ID:uMLM
あれだけ土地広いのに家賃は高いのか
8: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:32:08 ID:yh0d
>>5
人口も多いし特に都市部に一極集中してるからな
人口も多いし特に都市部に一極集中してるからな
7: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:31:43 ID:gKU2
そらパーティできないからな
10: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:32:22 ID:wL7x
ホームパーティ出来るレベルの家でようやく『家』なんやろ
11: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:32:34 ID:sl3Y
アメリカ人で賃貸のさらに1/4の話やろ
主語がでかすぎ
主語がでかすぎ
17: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:33:47 ID:yh0d
>>11
言うて1/4って相当多いやろ
日本人の中で収入の半分を家賃に費やしてる奴が何パーおるねんって
言うて1/4って相当多いやろ
日本人の中で収入の半分を家賃に費やしてる奴が何パーおるねんって
13: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:33:01 ID:BErJ
ニューヨーク市は1Kで30万とか聞いたことがあるぞ
14: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:33:06 ID:jFEH
ニューヨークのエリートでもショボいアパートしか借りられないとは聞くが
15: 稼げる名無しさん :24/03/12(火) 12:33:09 ID:yh0d
昔は日本の家はウサギ小屋とかバカにされてたけど時代は変わるもんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (17)
money_soku
が
しました
給料上がれば良いってもんじゃないんだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
馬鹿みたいな考えになるけど、世の中に出回ってる金に上限があるんやから、いくらアメリカが世界の中心だの最強だの言ってもどこかでインフレの上限は来る
そこでリボ払い大国がどうなるか見ものやね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
リーマンやらとかと同じで限界まで追って爆発して全世界に迷惑掛けるだけだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
シングルはあまり変わらないから実感が薄いのかもしれないけど、都内ファミリー向けの値上がりはマジでエグイ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB26A240W4A220C2000000/
月20万越えとか、会社の補助が無ければ購入したほうが良いレベル。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
リア充もパーティーという名の宅飲みがせいぜい
ローンでギア買いまくってアクティビティを堪能してるのなんか1割も居ない
今のアメリカは日本のコンテンツを売り込むのに最高の市場やぞ
money_soku
が
しました
ホントにクソ高けぇんだな
money_soku
が
しました
コメントする