1: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 01:44:47.45 ID:FZhXPadF0.net
程度にもよるが
3: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 01:50:06.76 ID:8bJLDuCr0.net
食ってるものとか違う
だけ?
ホォォォントカナァァァァ?
だけ?
ホォォォントカナァァァァ?
8: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 01:56:31.13 ID:KEu8sJsp0.net
金持ち相手の商売やってる底辺ワイがマジレスしてやろう
金持ちは庶民と根本的にちゃうで。仕事はちょっと顔出すだけで夕方から毎日飲んで、運転手に家まで送らせて、週末は女を取っ替え引っ替えや
庶民が同じことしたら確実に破産する
金持ちは庶民と根本的にちゃうで。仕事はちょっと顔出すだけで夕方から毎日飲んで、運転手に家まで送らせて、週末は女を取っ替え引っ替えや
庶民が同じことしたら確実に破産する
9: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 01:58:59.22 ID:FZhXPadF0.net
>>8
でもやってること、酒と女やろ?娯楽も対した差ないよな
でもやってること、酒と女やろ?娯楽も対した差ないよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、やれる娯楽にも広がりが出るし、投資や子供の教育、スキルアップなんかのクオリティも高くなる。
お酒にしても深くまで追求できるしやっぱり差はでるお。
お酒にしても深くまで追求できるしやっぱり差はでるお。

やる夫より:ニュース速報TwitterListなどもあり
管理人のTwitterでも出来る限りご返信いたしますとのことだお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年02月11日update)
来週のドル円アンケートも行っているお:【来週のアンケートあり】ドル円、150円付近が定着する
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
11: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:01:30.70 ID:KEu8sJsp0.net
>>9
それは確かにそうやな
言うて庶民が背伸びしたら届く範囲や
それは確かにそうやな
言うて庶民が背伸びしたら届く範囲や
14: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:05:07.80 ID:rshj7RfM0.net
>>11
金持ちの基準とかあるか?
平均以上か4桁万円とか
金持ちの基準とかあるか?
平均以上か4桁万円とか
17: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:07:26.78 ID:FZhXPadF0.net
>>14
ざっくりやが年収億レベルと庶民も年収600万ぐらいの感じ
ざっくりやが年収億レベルと庶民も年収600万ぐらいの感じ
22: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:11:04.75 ID:KEu8sJsp0.net
>>14
顧客の年収は把握してないけど、トップ張ってる奴はやはり金持ちよな
社長、土木内装解体の親方、そのあたりの金遣いは庶民じゃ絶対真似できん
顧客の年収は把握してないけど、トップ張ってる奴はやはり金持ちよな
社長、土木内装解体の親方、そのあたりの金遣いは庶民じゃ絶対真似できん
12: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:03:00.67 ID:FZhXPadF0.net
>>11
逆になんかあると思う?金持ちにしか出来ないこと
逆になんかあると思う?金持ちにしか出来ないこと
18: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:08:08.83 ID:KEu8sJsp0.net
>>12
別荘、ヨット、愛人複数、とかかなぁ?
別荘、ヨット、愛人複数、とかかなぁ?
23: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:11:34.58 ID:FZhXPadF0.net
>>18
それって庶民の大多数はしたいのかな?
それって庶民の大多数はしたいのかな?
13: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:05:02.44 ID:t1iSDu6mr.net
健康で文化的で好きなもん食えて安全
これ言うほど庶民か?世界ランク上位やろ
これ言うほど庶民か?世界ランク上位やろ
16: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:06:20.80 ID:FZhXPadF0.net
>>13
庶民の質は上がってるのかもな
庶民の質は上がってるのかもな
15: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:05:58.28 ID:KEu8sJsp0.net
封建制の時代みたいな格差があるか?という話なんかな?
庶民の精一杯の贅沢を金持ちは毎日何気なくやってる、くらいの差はあるだろうがその程度よな
底辺ワイは毎日金持ち相手にショボい金稼ぎしてるが嫉妬心は湧かないで
わりと同じ人間という感じがするからな
庶民の精一杯の贅沢を金持ちは毎日何気なくやってる、くらいの差はあるだろうがその程度よな
底辺ワイは毎日金持ち相手にショボい金稼ぎしてるが嫉妬心は湧かないで
わりと同じ人間という感じがするからな
21: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:10:48.31 ID:FZhXPadF0.net
>>15
表現が難しいけど、質じゃなくて物そのものが変わるみたいな差がないかな?
例えば金持ちは高級車乗ってても庶民が車自体に乗れない訳じゃないじゃん?
表現が難しいけど、質じゃなくて物そのものが変わるみたいな差がないかな?
例えば金持ちは高級車乗ってても庶民が車自体に乗れない訳じゃないじゃん?
27: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:15:45.85 ID:KEu8sJsp0.net
>>21
考えてみてるけどそういう差は確かにないのかな
ヨットとかジェットとか所有してる人の話は聞くけどごくひと握りだし
あるとしたら自分がするか、財力で他人にやらせるかの差なのかな?
考えてみてるけどそういう差は確かにないのかな
ヨットとかジェットとか所有してる人の話は聞くけどごくひと握りだし
あるとしたら自分がするか、財力で他人にやらせるかの差なのかな?
30: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:19:15.29 ID:FZhXPadF0.net
>>27
ヨットとかジェットとかはあくまで趣味の違いって感じだもんな。1番違うのはやっぱ時間なんだろうな
ヨットとかジェットとかはあくまで趣味の違いって感じだもんな。1番違うのはやっぱ時間なんだろうな
31: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:19:35.84 ID:KEu8sJsp0.net
>>21
でもワイはヨットは欲しいで、今は絶対無理だけど
それをぽんと買って港に繋ぎっぱなしの金持ちはほんとに金持ちだと思うで
でもワイはヨットは欲しいで、今は絶対無理だけど
それをぽんと買って港に繋ぎっぱなしの金持ちはほんとに金持ちだと思うで
19: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:09:28.36 ID:LwyjNYu50.net
でも部屋雨漏りとかしてないやろ
24: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:11:56.73 ID:FZhXPadF0.net
>>19
貧民の話はしてないんや
貧民の話はしてないんや
25: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:13:06.15 ID:t1iSDu6mr.net
金で解決する欲望はあんまり深くないのかもな
29: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:18:31.14 ID:LwyjNYu50.net
ワイの家の雨水飲んでお腹下してクレメンスね
33: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:25:28.60 ID:t1iSDu6mr.net
時間を売らなくて済むのはデカいな
35: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:26:51.86 ID:pIMXarVb0.net
>>33
そこだよな、1番は
そこだよな、1番は
42: 稼げる名無しさん :2024/03/03(日) 02:42:40.82 ID:Vv/CYo1H0.net
まあ日本は金持ちが遊ぶ場所がないってよく言われてるからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709397887/
コメント
コメント一覧 (25)
時間を売らなくて済むのはデカいな
先祖伝来の土地持ち資産家子息の元同僚。世間体で仕事をしていたが、職長が無能の癇癪持ちに代替わりしたのを機に即辞めていった。親族の資産管理会社役員として悠々自適な暮らしをしていると聞きます。複数所有の愛車は高級車はなし。ただ、車検はディーラーに取りに越させ、完了後に持ってこさせる、など金で買える手間、時間は金で片づけていた印象。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ金持ちなだけのなろう系を見た事がない。貴族とか戦闘力に金が付随してる。ニュースになるような大企業の社長だけど部下にセクハラしてあっさり追放みたいな弱い地位は望んでないだろ?
現代日本では早々叶えられるものではないが。
money_soku
が
しました
あんま気にしないようにしてるけどさ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
プライベートジェット機→旅行の時だけレンタル
別荘→旅行の時だけレンタル
高級車→中古のGT-R以下
豪邸→デカい屋敷が敷地内に複数あっても無駄 単なる物置になるし掃除も大変
高級ディナー→紹介制の会員制以外庶民でもたまに行ける
教育の質→ネットで不足なし
塾の質→庶民でもそれなりの質の所は入れる
学校の質→オール私立で奨学金でも超ホワイト行けたらペイできる
酒→毒 最高級でなければ庶民でも買える
タバコ→毒
高級服→デザイン以外差は誤差レベル 軽さもスポーツ用品で買えば最高級レベルの保温性防寒性の服は手に入る
不労所得→税金や空室や暴落のリスクは付きまとうし負動産になりかねない
金持ちと生涯働く労働者にあまり違いはない
病人と働けないレベルに衰えた高齢者以外は生活保護申請を受理しても生活保護を与えずにハローワークの横に宿所を設けてそこで斡旋して面倒見てやればいい
働けなくなった時に日本はちゃんとセーフティネットは機能している
money_soku
が
しました
バフェット「ああコーラ最高や!」
money_soku
が
しました
新たな産業が芽吹かなくなる
money_soku
が
しました
海外に行くと分かるけど庶民御断りとか身なりが貧相だと平気で売る気の無い態度で接客すらしない店員とかも居る。
医療関係もそうで日本は本当に現場で働く人達の努力と誠意で高いサービスを受けてる事を庶民の多くが理解してない。
money_soku
が
しました
車や家は超豪勢だけどあとは年に数回海外旅行行くくらいか
それに距離的制限や体力の限界が先に来て金を使えなくなる
仕事は息子に任せて自分は東京で隠居って人もいるけど少数
money_soku
が
しました
歳を取ったら欲も衰える人が多そうで
お金の使い道が無くなるんじゃないかなぁ?
あと、時間を買っているって話は納得
ブラックマヨネーズの吉田さんが
子供が10歳くらいになるまではいっぱい一緒にいたいから仕事を減らしたって話を見たけど
お金の余裕があればこその話だと思ったよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金を注ぎ込んでるのは子どもの教育。
普段の生活は朝から筋トレ、一日12時間勉強、食事は平日ラーメン、土日サイゼリヤ。娯楽は近くの銭湯でサウナして瞑想。車は国産だわ。
money_soku
が
しました
確かにあんまり違いは感じない
多少程度の金持ちとちょっとお金に困ってる層なら使い方の方がよっぽど大切だと思う
超富裕層や超貧困層とかは知らんけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それは良い、成長するって事は幸福を感じられる。
感じるタイミングに運が絡むだろうが良い事だ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ、金持ちと庶民の最大の違いは、金で時間を買えるかどうかだと思う。時間を優先させるのが金持ちで、金を優先させるのが庶民。
チラシの裏に書くような個人の感想だが、最近そんな気がしている。
money_soku
が
しました
貯金があって不労所得が年間数億あれば、労働で時間を削って家族と時間を作れる。短時間労働や週休4日や、長期旅行もできる。
趣味だって、金もちなら過去の遺跡の再現もできる。各地の天守閣のや櫓の復元費用数億だって払える。兵庫にあるノインバインシュタイン城のレプリカで縮小しても50億かかったらしいが、今ならもっとするはず。金があれば、100億や200臆をポケットマネーでだして、建設できる。庶民には無理。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする