1: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:43:03.35 ID:gygJvR4c0.net
立地良い戸建て用の土地はもう残ってない
5: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:44:42.72 ID:rbcZDAxz0.net
東京だけだろ
大阪ならいくらでもある
大阪ならいくらでもある
6: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:45:32.41 ID:gygJvR4c0.net
>>5
大阪の土地勘ないけど梅田とか難波とかの徒歩圏内で戸建て用の土地余ってんの?
大阪の土地勘ないけど梅田とか難波とかの徒歩圏内で戸建て用の土地余ってんの?
8: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:48:16.49 ID:rbcZDAxz0.net
>>6
梅田から3駅ぐらいでも普通に一軒家建ってるよ
梅田から3駅ぐらいでも普通に一軒家建ってるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういうのもあって郊外のどこか~とよく考えるお。

周りの部屋に気を使わなくていいのも大きいかと。
やる夫より:現在漫画本が大幅割引セール中だお
Kindleにて各種書籍が激安 新生活セールで大幅割引品+まとめ買いでさらに還元!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:50:25.82 ID:gygJvR4c0.net
>>8
建ってるってことは空いてないじゃん
建ってるってことは空いてないじゃん
7: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:47:32.57 ID:lRWsxmKa0.net
どちらにせよ家族で電車移動は大変だから駅の近くである必要はあんまない
11: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:51:24.28 ID:gygJvR4c0.net
>>7
駅の近くじゃなくてもいいけどスーパー薬局が徒歩2~3分にないとしんどいわ
そうなると必然と駅近になる
駅の近くじゃなくてもいいけどスーパー薬局が徒歩2~3分にないとしんどいわ
そうなると必然と駅近になる
13: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:55:00.76 ID:lRWsxmKa0.net
>>11
車で2~3分かからず行けた方がよくない?
雨の日も楽だし両手に重い荷物も持たなくていいし
車で2~3分かからず行けた方がよくない?
雨の日も楽だし両手に重い荷物も持たなくていいし
15: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:57:29.20 ID:gygJvR4c0.net
>>13
どんな田舎か知らんけど都市部は家を出て車を出すのに数分、駐車して店に入るまでにも数分かかるから車で2~3分ってのはあり得ない
どんな田舎か知らんけど都市部は家を出て車を出すのに数分、駐車して店に入るまでにも数分かかるから車で2~3分ってのはあり得ない
20: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:00:14.73 ID:lRWsxmKa0.net
>>15
それ本来住む場所じゃないのに無理やり住んでない?
世田谷はだいたい駐車場付きの3LDK~4LDKだしスーパーも駐車場あって自転車でも行けるくらいの距離にあるよ
それ本来住む場所じゃないのに無理やり住んでない?
世田谷はだいたい駐車場付きの3LDK~4LDKだしスーパーも駐車場あって自転車でも行けるくらいの距離にあるよ
22: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:01:59.84 ID:gygJvR4c0.net
>>20
そんな生活絶対に嫌だわ
そんな生活絶対に嫌だわ
24: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:03:19.81 ID:lRWsxmKa0.net
>>22
どういうこと?
どうしても歩いてスーパー行きたいってこと?
目の前のコンビニとかじゃイヤなの?
どういうこと?
どうしても歩いてスーパー行きたいってこと?
目の前のコンビニとかじゃイヤなの?
9: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:48:25.54 ID:202w9H6+0.net
マンションとかアパートみたいな他人が居る居室って無理
12: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:53:57.06 ID:gygJvR4c0.net
実家が港区の戸建てで相続するとかなら良いんだろうけど今から買うって相当厳しい
14: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:56:55.07 ID:202w9H6+0.net
マンションなら常にいい立地の物件があると思ってるのか
16: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:57:56.55 ID:gygJvR4c0.net
>>14
マンションは毎年良い立地で出てるだろ
バカほど高いけど
マンションは毎年良い立地で出てるだろ
バカほど高いけど
17: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:59:40.42 ID:202w9H6+0.net
マンションだったら1階まで降りてそこから歩くんだけどそういうのは計算に入れてなさそう
21: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:00:58.24 ID:gygJvR4c0.net
>>17
今はマンションの一階に住んでるわ
今はマンションの一階に住んでるわ
18: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:59:48.27 ID:EqyKNF380.net
一戸建ては買ってもいいけどマンション買うのは嫌だわ、集合住宅に住むなら賃貸一択
こちらからは以上です。
こちらからは以上です。
19: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 13:59:57.70 ID:TVmYrE8x0.net
空き家を買い取り新築に近い改築をする
23: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:03:13.96 ID:gygJvR4c0.net
駅近戸建てたまに賃貸に出るけどだいたい定期借家
25: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:04:23.20 ID:gygJvR4c0.net
>>24
コンビニで夕飯済ませたくないだろ
かといって仕事で疲れてるのにわざわざ車を出すのも嫌
コンビニで夕飯済ませたくないだろ
かといって仕事で疲れてるのにわざわざ車を出すのも嫌
28: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:05:46.52 ID:lRWsxmKa0.net
>>25
なら出前でよくない?
そもそもカミさんが作ってくれるじゃん
なら出前でよくない?
そもそもカミさんが作ってくれるじゃん
31: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:07:30.65 ID:gygJvR4c0.net
>>28
出前は最悪
そして共働きで2人共残業多いからどっちが作るとかもない
出前は最悪
そして共働きで2人共残業多いからどっちが作るとかもない
36: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:11:26.99 ID:lRWsxmKa0.net
>>31
?
料理しないってことはスーパーでお弁当お惣菜買ってるってこと?
もうコンビニと大差なくない?
いっそミールキットとか家事代行にしたら?
うちは忙しいときミールキットでちょっと余裕あるときは出前でかなり余裕あるとかは調理してるよ
?
料理しないってことはスーパーでお弁当お惣菜買ってるってこと?
もうコンビニと大差なくない?
いっそミールキットとか家事代行にしたら?
うちは忙しいときミールキットでちょっと余裕あるときは出前でかなり余裕あるとかは調理してるよ
26: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:05:04.42 ID:L57KSDgz0.net
今までの人生戸建てしか住んだ事ないwww
27: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:05:45.20 ID:gygJvR4c0.net
実家がマジで駅遠の戸建てで最悪だったわ
どこ行くにしても長距離通学になってしまうから進学の選択肢も減った
どこ行くにしても長距離通学になってしまうから進学の選択肢も減った
29: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:07:04.94 ID:f9yf9NzI0.net
これから数十年先に街が発展することを見越して探さないからそういうことになる
30: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:07:15.31 ID:lRWsxmKa0.net
あー田舎出身っていうコンプレックスがあったのか
なら仕方ないね
ごめんね
なら仕方ないね
ごめんね
33: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:08:51.80 ID:gygJvR4c0.net
>>30
都心部の戸建てが実家なら実家を相続して住むだろ
それは良いと思うよ
都心部の戸建てが実家なら実家を相続して住むだろ
それは良いと思うよ
32: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:08:37.27 ID:gue3Bxn50.net
子供を遊ばせられる庭のない住まいを買うのはなー
いちいち外出するのにエレベーター乗らないといけないなんてなー
いちいち外出するのにエレベーター乗らないといけないなんてなー
34: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:09:16.65 ID:gygJvR4c0.net
俺も港区や文京区の戸建てが実家なら喜んで戸建てに住むわ
35: 稼げる名無しさん :2024/03/02(土) 14:11:17.28 ID:gygJvR4c0.net
都心部の戸建てに住もうと思ったら実質相続するくらいしか選択肢がないんだよな
それか孫正義とか三木谷とかの桁違いの大富豪になる
マザーズに上場して時価総額数十億円ですみたいな小富豪は都心の戸建て買えない
それか孫正義とか三木谷とかの桁違いの大富豪になる
マザーズに上場して時価総額数十億円ですみたいな小富豪は都心の戸建て買えない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709354583/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
が
しました
凡夫がグダグダ言っても手に入らんのは、大昔から変わらん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
都会の店だと店の広さも限られててスーパーやコンビニが犬小屋にしか思えないくらい狭くて品揃えが悪かったり、道路の狭さに対して交通量やら人通りが多すぎて車での移動に不自由さを感じたりで自分にはかなり厳しかった。収入は都会の方が断然良いんだけど空の見えない東京のコンクリートジャングルは自分には合わないと結局1年くらいで地元に帰ってきたわ。オーシャンビューを謳い文句にできるリゾートクラスの景観を持った田舎と上京した時の東京での暮らしとの比較だから両極端なモノの見方になっちゃうけど後から変更が利かない分家を建てる場所は本当に選んだ方がいいね。地方での暮らしを知らないまま「バスや電車があるから都会の方が便利」って考えの人は「自家用車をもった地方の生活」も経験してみてほしいな。
money_soku
が
しました
都心で駅に近い=立地が良い
資産価値が高い=住みやすい
なんて等式は成り立つとは限らない。
money_soku
が
しました
普通に都内でも戸建て売ってるぞ
money_soku
が
しました
だったらマンションでいいやん
賃貸、中古、いくらでもあるやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
条件は人それぞれです
money_soku
が
しました
あんなん津波洪水来たら絶対沈むじゃん
money_soku
が
しました
あー田舎出身っていうコンプレックスがあったのか
なら仕方ないね
ごめんね
…こういう休日から他人に難癖つけて侮辱するために生きてるようなカスがこの世から消え去れば少しは住み良い世界になるんだがなあ
こんなもん抽出してるのも意味不明だが
money_soku
が
しました
コメントする