1: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:49:42.08 ID:yYfHv2Oe9.net
※調査期間:調査時期 2023年1月4日~12月27日、回答者数 17,056
移住希望地ランキング「群馬県」急上昇2位 「地震少なく生活・教育費安い」子育て層支持 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240301-4YDPT2XCFFDR3BOS6K7I7SRP7I/
※全文はソースで。
移住希望地ランキング「群馬県」急上昇2位 「地震少なく生活・教育費安い」子育て層支持 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240301-4YDPT2XCFFDR3BOS6K7I7SRP7I/
※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
東京の家賃は高すぎるし、仕事の問題がなければ移住したいという人も多いかも。


四万温泉ミスト 80g
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:51:00.84 ID:/uJxLCOQ0.net
冬の風は強烈だよね
なんだあれは
なんだあれは
9: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:53:26.52 ID:Qdt3LNzS0.net
藤原とうふ店
11: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:54:17.41 ID:EdGiXm5D0.net
地震の事心配してる割に静岡1位なんだけどね
12: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:54:19.90 ID:L06PFK0w0.net
群馬はコストコもIKEAもあるぞ
冬場は風が強くて辛いのと東部は外人多いけど
冬場は風が強くて辛いのと東部は外人多いけど
19: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:56:30.45 ID:w/p73xoK0.net
浅間山忘れてんぞw
20: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:56:35.21 ID:N2ahTc530.net
過小評価され過ぎだわな
高崎は自然豊かだし駅前は発展してるし新幹線も止まるし高崎線の始発駅だから座って通勤通学出来るのに
高崎は自然豊かだし駅前は発展してるし新幹線も止まるし高崎線の始発駅だから座って通勤通学出来るのに
25: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:59:48.96 ID:n5ERbbZV0.net
>>20
通勤通学できる(東京駅まで2時間)
通勤通学できる(東京駅まで2時間)
220: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 10:07:49.82 ID:zsz0IOCp0.net
>>20
でも高崎駅でも朝・夕以外は1時間に3本しか電車がないんでしょ?
東京都内だったら青梅駅に負けるレベルだよ?
https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0934/0934070.html
高崎駅 高崎線 熊谷・上野・新宿・横浜・小田原方面 (上り)平日
9時 15● 29● 54●
https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0303/0303020.html
青梅駅 青梅線 立川方面 (上り)平日
9時 快02 10立 快21 青特32 快44 54立
でも高崎駅でも朝・夕以外は1時間に3本しか電車がないんでしょ?
東京都内だったら青梅駅に負けるレベルだよ?
https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0934/0934070.html
高崎駅 高崎線 熊谷・上野・新宿・横浜・小田原方面 (上り)平日
9時 15● 29● 54●
https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0303/0303020.html
青梅駅 青梅線 立川方面 (上り)平日
9時 快02 10立 快21 青特32 快44 54立
21: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:57:03.23 ID:AQrxEPxW0.net
栃木もよろしく!
38: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 09:04:30.43 ID:sRjRJBsB0.net
1位:静岡(前年1位)
2位:群馬(9位)
3位:栃木(3位)
4位:長野(2位)
5位:宮城(7位)
6位:福岡(5位)
7位:北海道(12位)
8位:山梨(4位)
9位:山口(15位)
10位:広島(6位)
記事は二地域居住の話か
2位:群馬(9位)
3位:栃木(3位)
4位:長野(2位)
5位:宮城(7位)
6位:福岡(5位)
7位:北海道(12位)
8位:山梨(4位)
9位:山口(15位)
10位:広島(6位)
記事は二地域居住の話か
44: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 09:07:48.51 ID:zHovRa3X0.net
群馬の冬は寒い。
ぐんまー
ぐんまー
49: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 09:11:10.04 ID:B/HYBlq60.net
みんな群馬に集まれー
13: 稼げる名無しさん :2024/03/01(金) 08:54:21.55 ID:n5ERbbZV0.net
毎日伊香保温泉とか草津温泉に入りたいわねえ軽井沢も近いわ群馬に移住しましょ的な
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709250582/
コメント
コメント一覧 (17)
長野とか岐阜とかな
静岡や群馬はブラ公多すぎ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>静岡、群馬、栃木の上位3県は就職相談員が常駐していることも底上げの要因
相談所の窓口に来た人のランキングみたいね。
そりゃ窓口に県の担当者がついてたら、上位に来るのは当たり前だよ。😮💨
money_soku
が
しました
仕事なんてよっぽどの奥地でないかぎりある
しかし地震や原発事故で食料産地が被災したり物流が寸断されたらどうするの?
お金はあってもモノがなければ悲惨なことになるだけでしょ
そういう意味では愛知から瀬戸内がベスト
money_soku
が
しました
群馬よりも田舎民が群馬に移住したいと言ってるのなら、その意見・内容にあまり価値を見出せないかな。
東京や東京寄りの千葉・埼玉・神奈川県民が群馬に移住したいと言うなら、その要因を聞く価値が有るけどさ。
money_soku
が
しました
・災害に強い(一部の地域は雪が結構降る 雷と風は強い)
・都内まで一本で行ける(新幹線もしくは在来線で一本)
・よそ者に優しい(新潟と東京の間の宿場町ばっかりなのでよそ者ばっかりが来るから
実は割りと悪くない
money_soku
が
しました
道は狭いし混んでるし街は寂れてるし山はえぐい急峻だしわざわざ住みたいとは思わん
北関東三県の中じゃダントツで栃木が良い
というか宇都宮がちゃんと都会やってるのが偉い
道路もよく出来てて交通量すごいけどするする流れる
問題は近場の観光地が混みすぎる事くらいか…?
money_soku
が
しました
それでもいいなら来るがよいw
money_soku
が
しました
冬暑い、夏熱い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
桐生とか連中の廃棄物処理場(無許可)が出来てるし。
熊と違って都会ならひとまず安心とはならんからな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする