1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年02月29日22時43分取得:


fx_0229

dau_0229


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 ちょっと弱めな経済指標だけれどPCEデフレーター前年比は市場予想通り伸び鈍化。
 5月利下げ期待が大幅に膨らむほどではないけれど、6月利下げは非常に期待されるようになってきているので、そろそろドル円も天井気味?という意識は出てきているのかも。
 ただまだ150円付近のレンジ圏は抜けきれておらず、米市場でさらにドル売りが入るかどうか注目しているお。
pc


2024年02月29日23時19分追記:


2024年02月29日00時08分追記:


2024年03月01日01時30分追記:





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今回の経済指標発表はインフレが順調に収束していっている感じを示すものだったな。
 この後のFRBメンバー発言に影響を与えて来るだろうか?
 スケジュールはこちらの記事で。
関連記事:【為替相場】高田日銀審議委員「物価目標実現、ようやく見通せる時期に」発言で円買い 150円割れるも底固めか 日経平均3万9000円割れ
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【ロンドン市場概況】
🇺🇸🇯🇵ドル円は一時149.61円付近まで下押したのち、米長期金利の上昇とともに150円台まで買い戻し📈ただ、足元では米経済指標の結果を受けて再び売りの流れとなっており、149.70円台を推移しています🧐


ロンドン市場
ポンドドルは1.26台後半
ロンドン朝方の1.2653近辺を安値にその後の1.2674近辺を高値にレンジ揉み合いが続いてる
ポンド円は東京朝方の190.82近辺を高値にロンドン朝方には189.36近辺まで下落
その後は190円付近までの買い戻し


【経済指標速報】
🇺🇸米経済指標の結果です
インフレ指標は予想通り
🇺🇸PCEデフレーター物価指数 前年比 1月
結果:+2.4%
予想:+2.4%
前回:+2.6%
🇺🇸PCEデフレーター物価指数 コア 前年比 1月
結果:+2.8%
予想:+2.8%
前回:+2.9%
🇺🇸新規失業保険申請件数
結果:21.5万件
予想:21.0万件
前回:20.1万件
🇺🇸🇯🇵ドル円は150.05円から下落中。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




うーん、微妙。
レンジ抜けするほど圧力が強い感じもせずだお。
yaruo_asehanashi
 本日は高田日銀審議委員の発言が最も影響力が高かったな。
 ドル円だけでなくクロス円も昨日のレートには戻していない。










現在よく読まれている記事: