1: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:34:34.47 ID:/Cz/NJMF9.net
Microsoftの中国チームがとてつもないLLMをリリースした。それが「BitNet 1.58Bits(https://arxiv.org/pdf/2402.17764.pdf)」だ。
彼らが発表したグラフを引用しよう。
画像
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2024/02/21622e3ce0b3cdc355c5a6679c4ea640-1536x1031.png
詳細はソース 2024/2/29
https://gigazine.net/news/20240229-microsoft-1bit-llm/
彼らが発表したグラフを引用しよう。
画像
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2024/02/21622e3ce0b3cdc355c5a6679c4ea640-1536x1031.png
Microsoftが1.58ビットの大規模言語モデルをリリース、行列計算を足し算にできて計算コスト激減へhttps://t.co/KKRA5bw9MZ
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 29, 2024
詳細はソース 2024/2/29
https://gigazine.net/news/20240229-microsoft-1bit-llm/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレタイで「GPUが不要になる可能性」ってあるけれど、行列の加算でもGPUが圧倒的なのでは?
乗算だけなんだっけ?
乗算だけなんだっけ?

スレ内ではNVIDIA終了という声も見られたが、恐らく問題なくNVIDIA一強状態は続くのではと思っている。(株価は上昇一服状態に入っているが)

MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM X 24G グラフィックスボード VD8262
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:35:47.29 ID:fbqN50KT0.net
何の話してんのか全然わからん
4: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:37:28.33 ID:uWp7j9nh0.net
ふむふむなるほど全くわからん
5: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:38:10.67 ID:QqzsS9+y0.net
なるほどーふーむ
7: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:38:31.35 ID:r0KBiFNw0.net
1ビットなのに3つの値が分からん
27: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:43:38.75 ID:/RYO2aKb0.net
>>7
1.58ビットと書いてあるじゃん
1.58ビットと書いてあるじゃん
365: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 18:27:51.31 ID:CJ4LhImc0.net
>>27
どの道わからんなそれ
なんなんだその半端は
どの道わからんなそれ
なんなんだその半端は
424: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 18:45:15.59 ID:/RYO2aKb0.net
>>365
情報理論を勉強すれば分かるようになるよ
情報理論を勉強すれば分かるようになるよ
11: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:40:10.59 ID:2lku4xnd0.net
天才っているんだなぁ
17: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:40:35.25 ID:Ujt5AlD60.net
メモリ使用効率良すぎだろ
ブレイクスルーレベルだはこんなの
ブレイクスルーレベルだはこんなの
22: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:41:10.55 ID:SgsmzYaV0.net
よく分からんけどすごいな
23: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:42:05.96 ID:UA/pLDLs0.net
つまり人類は滅亡するって事だな!
31: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:45:32.46 ID:YMsuL2FO0.net
全く理解不能
32: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:46:00.00 ID:xKXTDXCD0.net
NVDA暴落きちゃうの?
34: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:47:00.51 ID:lLZKIRuT0.net
>>32
既にナイアガラ状態だよ
既にナイアガラ状態だよ
53: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:51:59.48 ID:xKXTDXCD0.net
>>34
700ドル割ってから起こして
700ドル割ってから起こして
36: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:47:38.01 ID:xsv53fBF0.net
エヌビ死亡かよ、半導体銘柄も死亡で日経終わるじゃん
38: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:47:46.67 ID:Cbj8E8Fv0.net
GPUが不要になる
39: 稼げる名無しさん :2024/02/29(木) 16:47:47.92 ID:5zuC3Z9G0.net
まじかよ!
ちょっとコンビニでLLM買ってくる!
ちょっとコンビニでLLM買ってくる!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709192074/
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
微分できるんかしら?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
GPU自体が結構お値段するから安く便利になるなら歓迎だわ
money_soku
が
しました
そして3元なのは線形性を破壊するための最低限だからだと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他ならcpuでもいけるしなんならRpiでも
money_soku
が
しました
確かなのはGPUよりもCPUよりも1bit加算演算に特化したハードウェアの方が効率が良いということ
これまでもAI用ハードウェアは存在したが、やってる内容はGPUに近かったからコスパに大きく差は無かったけど今後はそうはいかない
現行のGPUやCPUとまるで設計が違うだろうからこれまでの設計のアドバンテージがリセットされかねないし、そうなるとファブレスのNVIDIAよりも半導体製造自体を抑えているTSMCが安定して上がりそうなのかな
money_soku
が
しました
としたら、これまたオールドスクールな技術
省メモリだけど、コーディングもアルゴリズムも面倒くさくて、拡張性も低ければエラッタも出やすいと、ハイリスクなんよな
money_soku
が
しました
今は加算に特化したGPUに匹敵するハードウェアはないから、現状一般に手に入れられるハードウェアでこの手法に最も適してるのはGPU
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする