1: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:50:47.070 ID:wJ+Qm1iz0.net
祖母方のひいおじいちゃんが不動産会社を経営してて、凄いお金持ってたんだよね
そんで祖父方のひいおじいちゃんも、どんな事をしてたのかは分からないがそれに匹敵する金持ちだった
そんで祖父方のひいおじいちゃんも、どんな事をしてたのかは分からないがそれに匹敵する金持ちだった
3: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:53:20.881 ID:wJ+Qm1iz0.net
金持ちの息子のお嬢様
同じく金持ちの息子でエリート
それが祖母と祖父だった
同じく金持ちの息子でエリート
それが祖母と祖父だった
4: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:53:36.526 ID:Px5hcuOc0.net
そして今
5: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:55:07.315 ID:wJ+Qm1iz0.net
>>4
母も父も労働者階級だし俺はニートだな
母も父も労働者階級だし俺はニートだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あらー・・・。
三代目はともかく二代目はお金持ちもいけそうな感じがするのだけれど。
何かあったのかな?三代目はともかく二代目はお金持ちもいけそうな感じがするのだけれど。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:55:43.574 ID:fBZGpUad0.net
初代で築き二代目で傾け三代目で潰す
8: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:59:23.117 ID:wJ+Qm1iz0.net
>>6
勿体ないことに祖父は会社を継がなかったんだよな
祖母は長女だから不動産会社の社長を譲る上で誰かと揉めることは無かっただろうし、祖父は銀行員だからお金には何かと詳しいはずなのに
勿体ないことに祖父は会社を継がなかったんだよな
祖母は長女だから不動産会社の社長を譲る上で誰かと揉めることは無かっただろうし、祖父は銀行員だからお金には何かと詳しいはずなのに
7: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 09:57:35.508 ID:ikZW6aSA0.net
昔…ってことは、今は違うのか?
9: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:00:42.022 ID:xUQlQgVZ0.net
うちのじいちゃんも高級官僚と開業医だった
親が相続放棄した
親が相続放棄した
11: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:02:06.212 ID:wJ+Qm1iz0.net
>>9
何かが少し違えば一生ニートでもそこそこの暮らしできてたかと思うと悔しいよな
何かが少し違えば一生ニートでもそこそこの暮らしできてたかと思うと悔しいよな
19: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:15:35.150 ID:xUQlQgVZ0.net
>>11
昔は貧乏だったからそんな事も考えたけど
今となってはどうでも良いかな
昔は貧乏だったからそんな事も考えたけど
今となってはどうでも良いかな
12: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:02:15.806 ID:8QRnlbbX0.net
奇遇だな!うちもだ
家が4つあった
俺が中3のときに没落した
家が4つあった
俺が中3のときに没落した
14: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:07:10.252 ID:bQSAcmsO0.net
何ひとつ良いところを継いでなくてワロタ
15: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:07:58.058 ID:wJ+Qm1iz0.net
祖父祖母の実家どっちも異常に広いんだよ
でも特に祖父の方が広かったな
でかい池とかあったし
大臣だったかなんだったか、偉い政治家が家に来たみたいな記録もあった、これはうろ覚えだからどこか誇張されてるかもしれんが
でも特に祖父の方が広かったな
でかい池とかあったし
大臣だったかなんだったか、偉い政治家が家に来たみたいな記録もあった、これはうろ覚えだからどこか誇張されてるかもしれんが
16: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:11:59.703 ID:Px5hcuOc0.net
池って困るよなぁ
親父も自作の池があって困る
放置すると蜂とかシロアリとか来そうだし
親父も自作の池があって困る
放置すると蜂とかシロアリとか来そうだし
20: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:16:33.326 ID:wJ+Qm1iz0.net
>>16
管理するにも金がかかる、埋め立てるにも金がかかる、建物みたく資産にもなり得ない
愛着とかない人からすれば邪魔でしかないな
管理するにも金がかかる、埋め立てるにも金がかかる、建物みたく資産にもなり得ない
愛着とかない人からすれば邪魔でしかないな
17: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:15:15.860 ID:giBiAdFX0.net
びんぼっちゃまか
23: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:20:19.026 ID:8QRnlbbX0.net
>>17
それまでは、学校で運動会やらのイベントがあると
クラス全員呼んで打ち上げパーティやってた家が
急に6畳アパートになって
着るものは制服とジャージだけになって
新聞配達とか始めちゃうと
まわりの反応が良くも悪くも痛すぎる
それまでは、学校で運動会やらのイベントがあると
クラス全員呼んで打ち上げパーティやってた家が
急に6畳アパートになって
着るものは制服とジャージだけになって
新聞配達とか始めちゃうと
まわりの反応が良くも悪くも痛すぎる
18: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:15:33.908 ID:xjPXSLG80.net
俺のひいじいちゃんが女と博打で財をふっとばした
蜂須賀小六正勝に仕えた武将の出だったので金はあったし、山も何個も持ってた
でも全部ふっとばして今や貧乏ぐらし
人生そんなモン
蜂須賀小六正勝に仕えた武将の出だったので金はあったし、山も何個も持ってた
でも全部ふっとばして今や貧乏ぐらし
人生そんなモン
24: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:24:59.636 ID:tsA346BTa.net
古河財閥だって今はあんなんだし
世代重ねりゃ衰退するさ
世代重ねりゃ衰退するさ
26: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:35:37.267 ID:78BkGkRfM.net
サマーウォーズのばあちゃん家みたいな
昭和時代までは名家富豪とまでいかなくても
小金持ち程度だったのが長引く不況と核家族家で消えていったってやつある
昭和時代までは名家富豪とまでいかなくても
小金持ち程度だったのが長引く不況と核家族家で消えていったってやつある
27: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 10:40:35.666 ID:oCiYVAPq0.net
俺の家もそういう人いたけど相続で揉めて大した資産は残らなかったな
29: 稼げる名無しさん :2024/02/27(火) 11:24:50.962 ID:6WJUzXtc0.net
うちは村で〇番目に自家用車買っただとか
市内で〇番目に鉄筋コンクリの家を建てたとか
うちの土地を寄付して玉南鉄道(今の京王線)を
誘致したとか色々伝説はあったけど
相続繰り返してもう普通の家だわ
相続したが俺個人の年収は2700万
祖父までは億だった
市内で〇番目に鉄筋コンクリの家を建てたとか
うちの土地を寄付して玉南鉄道(今の京王線)を
誘致したとか色々伝説はあったけど
相続繰り返してもう普通の家だわ
相続したが俺個人の年収は2700万
祖父までは億だった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1708995047/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
がしました
バブル崩壊?
money_soku
がしました
昔は良かったと現実逃避することほど見苦しいこたあねえな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それだけあれば世の中も変わるし、金持ちから貧乏になる奴もいるが、その逆も多かっただろうよ。
money_soku
がしました
コメントする