1: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:20:09.37 ID:QoN10O429.net
「ローン返済の足しに」喜ぶ個人投資家 恩恵は限定的、バブル期と差 https://t.co/xucVIwoJZl
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 22, 2024
歴史的な株高に、日本株に投資してきた個人投資家からは喜びの声が上がる。ただ、株高の恩恵はバブル期のようには社会に広く及んでいない。
朝日新聞 2024年2月23日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS2R00WNS2QULFA02J.html?iref=comtop_7_03
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日経平均も史上最高値だし、円安トレンドもかなり強い。
米株やビットコインもかなり高いし、投資家であれば儲かったという人は増加しているかも。
米株やビットコインもかなり高いし、投資家であれば儲かったという人は増加しているかも。

次回の春闘で大幅賃上げの報道も少しずつ出てきてはいるのだが。
参考ソース:ニトリ、総合職とパート6%以上賃上げ アダストリアも

生涯投資家 (文春文庫)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:28:32.79 ID:Sf4Txgnv0.net
円安物価高でそれどころじゃない
7: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:31:44.59 ID:KydL/XD00.net
ローンなんて金利低いんだから返済は予定通りで余計な金があれば投資に回したほうがいい
8: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:32:01.02 ID:JhZ798db0.net
ローン抱えて株やるなよw株に注ぎ込む金あるならどんどん返済に回せ
9: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:34:04.90 ID:7hWCdSbD0.net
>>8
返済に回したらもったいないんだけどなその金を種銭にして利益伸ばさな
返済に回したらもったいないんだけどなその金を種銭にして利益伸ばさな
10: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:35:27.75 ID:L47mFom10.net
やっぱその程度の知識なんだよな投資しない人は
11: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:36:26.82 ID:esWA0zDK0.net
今ならダブルインバースてのが熱いらしいぞ
12: 稼げる名無しさん :2024/02/23(金) 07:38:24.88 ID:9Z3VxCOt0.net
マンションを買ったサラリーマンは投資に回す金なんてないからな
むしろ親と同居してるアルバイトの方が投資に回せる金があり、実際億築いたトレーダーに元フリーターは多い
むしろ親と同居してるアルバイトの方が投資に回せる金があり、実際億築いたトレーダーに元フリーターは多い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内では色々と意見が出ているけれど、現在は金利が低いのでローン返済は後回しって人も結構いるかも。
ただローンがなくなればメンタル的な安定感は増すので人次第ではあるかと思うお。
ただローンがなくなればメンタル的な安定感は増すので人次第ではあるかと思うお。

俺は基本的には投資優先にしている。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708640409/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ここに来てる人はほとんどがそうなってるか、これからそうなるのかの人じゃないですかね
賃金のみに精子をかける人はこれからは減っていくんじゃ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
リスク込みで考えたら繰上げ返済した方が良いような気もするんだけど。
money_soku
が
しました
強すぎる解雇規制で利益出す為働く人と、自分の面子守る為働くような人で差をつけにくいのは厳しい…
配当〉賃上げになってくのはしょうがない。そうしないと企業は生き残れない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
海外からのカネで釣り上がったところで一気に引けるから最終的には仮想通貨のような乱高下に突入して銀行や証券会社が大損したり倒産するのがオチ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そりゃお祭り騒ぎにもなるわ
money_soku
が
しました
ドバイやニューヨークにでも数か月住んでみて欲しい 数年続いているはずだがバブルだろうか
money_soku
が
しました
ちゃんと投資してたらそんなこと絶対思わないはず
money_soku
が
しました
マスコミは、なーーーんで、バブル期を強調するくせに
当時、消費税が0%だったことは触れないないんだ?
税金が今よりかからなかったから、その分、生活も楽だったんだよ。
バイトはあったが、派遣法はなかったし。
money_soku
が
しました
キシダ「投資しろ」
株価アゲアゲ
アホ「恩恵がない!😡」
ワイ「🤔」
money_soku
が
しました
国産のウマイもん沢山食ってくれー
money_soku
が
しました
バブル期こそ一部が豊かで羽振りのよさが目立っていただけ
その恩恵を受けていた奴が否定しても何の説得力もない
今は年収には反映されない部分で全員が豊かになった結果些細な差が格差のように勘違いをするだけ
このコメント欄にもいるように1億円得ても豊かでないのは経済学的に効用には限界があるから
money_soku
が
しました
コメントする