1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年02月22日14時30分取得:
【要人発言】日銀総裁「デフレではなくインフレの状態にある」https://t.co/oazpnM3OUi
— まねたん (@kasegerumatome) February 22, 2024
何かドル円落ちてるな~と思ったら
ちなみに発言詳細はこちらです
— まねたん (@kasegerumatome) February 22, 2024
デフレでなくインフレの状態、消費者物価は右上がり続く-日銀総裁https://t.co/u9DTRymlpj
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、えぇー・・・。
そりゃまあ0.1%でも物価が上がっていたらインフレと言えるとは思うけれど、CPIの伸びはかなり鈍化してきているのではと。
現在のマイナス金利状態でも物価上昇に対して十分制限的な水準ではと思うお。
朝の為替相場記事はこちらだお:【為替相場】NVIDIA第4四半期決算は強く日経平均が過去最高値 円安の流れも続きポンドが190円台に
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
市場も「まぁそれはそうかもしれないけれど」くらいの感じで反応しているな。
ただ利上げ期待が高まるような話でもなく円売りが一旦止まったかなというくらいかな。
この後の報道で「日銀総裁がこのように発言し利上げ期待が高まった」というのが連発すると、どうなるかわからないが。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【Dealer's Voice】🇨🇳中国は不動産業界支援策の一環として、融資に適した「ホワイトリスト」5,349件の不動産プロジェクトの中で、1236億元の開発融資が承認。このうち294.3億元分の融資が実行されました。不動産市場の健全な発展につながるか植田日銀総裁は消費者物価指数について「去年までと同じ様な右上がりの動きが続くと一応予想してる。そういう意味でデフレではなくインフレの状態にある」と発言デフレではなくインフレとの発言を受けマイナス金利解除が意識され円が上昇本邦10年債利回りはやや上昇ドル円は150.40円台から150.30円付近まで軟化値動きは限定的4月頃のマイナス金利解除は織り込み済み日経平均も上げ幅をやや縮小一時3万9000円を突破し史上最高値を更新【要人発言】🇯🇵植田日銀総裁「金利が1%上昇した場合、日銀保有国債の評価損は40兆円」「基調的物価は徐々に高まりつつあると判断している」「物価動向を踏まえて適切な金融政策を運営していく」「為替はファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえず来週火曜日のCPIを確認したいお。
一部では日本のCPIが上昇するとの意見が出ていたが、直近での予想は大幅に伸び鈍化だな。東京都区CPIも弱いこと、他の経済指標からも消費や賃金の伸びが良いとは思えないことから、俺も来週の日本のCPIは伸びないと思っている。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (32)
money_soku
がしました
ってよく言うけどな
市民感覚としては可処分所得が大きくなってないし
物価が先行して上がってる感じが強いだろう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
インフレしてることにして賃上げ呼びかけよう
インフレしてる?!じゃあ増税!だけは絶対ダメだぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
金利1パーセントなんて問題なしでしょ
好循環入ったな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
しれーとすごい情報な気がする
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする